肌のブツブツ治らない?二の腕から背中まで部位別の原因と対策方法

[公開日]2016/03/07[更新日]2017/07/11

肌ブツブツ 肌ブツブツの正体は、ニキビ・毛穴・乾燥(による角質詰まり)の3つにわけることができます。

ニキビや毛穴、乾燥によるブツブツ肌は、症状こそ違うものの、肌のターンオーバーサイクルを整えることで解消することができます。そのために共通で必要な対策が、保湿と角質ケアです。

まずは自分のブツブツのタイプを見極めましょう。

どこに肌ブツブツがある?3つの原因×7部位別ケア方法まとめ


保湿と角質ケアどちらを優先すべきか、どのように行うかは症状やブツブツができている部位によって異なるので、以下の表を参考にしてください。



二の腕の肌ブツブツ原因&対策


安藤さん、二の腕の外側にブワーッとブツブツができるんだけど、どうしてこうなっちゃうの?
こんにちは!「アンチエイジングの神様」管理人の安藤美和子です。二の腕がブツブツしちゃうのは角質が毛穴に詰まることが原因なんだけど、どうして角質がつまるのか?については、解明されていないの。
角質が毛穴に詰まるってことは、毛穴の角質をとればいい?それとね、このブツブツは「年齢を重ねていったらブツブツはおさまる」って言われたんだけど、それっていつ?ずっとこの肌ブツブツ状態なのはイヤなの。
角質ケアは大切ね。ただ、簡単に角質が取れるわけではないから、根気強くお手入れしないといけないの。
それと、年齢とともにブツブツは解消されていくと言われてるけど、30代になってからの人もいれば閉経後って人もいるから、個人差が大きいわね。だから、早めに保湿と角質ケアをして。

原因は遺伝的要因、乾燥、ターンオーバーの乱れ
二の腕のブツブツは、丘疹(きゅうしん)と言い、角質が毛穴につまることで起きる「毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)」もしくは「毛孔性角化症」と言う皮膚疾患です。

皮膚疾患という病名がつくものの、放置しておいても健康上は問題ありません。※毛孔性角化症(毛孔性角化症)については下部で解説しています。
毛孔性角化症(毛孔性角化症)について(ページ下部へ)

ブツブツ・ザラザラしているので、サメ肌ともいわれています。どうしてそうなるかはわかっていませんが、考えられる要因には、遺伝的要因、乾燥、ターンオーバーの乱れの3つがあります。

二の腕ブツブツ対策は保湿ケア重視!
遺伝による二の腕のブツブツ対策は難しいのですが、乾燥・ターンオーバーの乱れによる場合は、保湿をしっかり行い、遅れがちなターンオーバーを整えることで改善が期待できます。

▼二の腕ブツブツ肌対策商品の特徴▼
肌ブツブツ 二の腕サメ肌


以下、アンチエイジングの神様チームで評価し、順位付けした二の腕ブツブツ肌対策の商品です。
 
総合評価
価格

[医薬部外品]
コスパ◎ / 保湿・抗炎症・肌代謝サポート・美白成分をバランス良く含んでいる

2,490円 / 60g

朝と夜で使い分ける肌刺激ゼロの美白保湿ジェル

5,450円 / 60g

[医薬部外品]
浸透保湿成分と植物成分にこだわったターンオーバー活性化ジェル

5,195円 / 60g

[医薬部外品]
成分そのものは効果的だが、配合量や価格が微妙

5,980円 / 60g
より詳しいデータ比較表は下部へ

どんな成分が配合されているものを選ぶと良いか
めぐりをよくする、肌荒れを防ぐ:トコフェノール(ビタミンE)、アラントイン、グリチルリチン酸ジカリウムなど
うるおい・ターンオーバーサポート・:プラセンタ、ビタミンC誘導体など
肌をやわらかくする:レチノール(ビタミンA誘導体)、尿素など(ただし刺激に感じることもあるので、一緒に保湿成分が配合されているものを選ぶ)

▼二の腕ブツブツ対策おすすめ保湿化粧品▼

  • 背中ニキビ_ルフィーナ / サイバーコンサルタント
    美容・保湿成分で背中ニキビ対策
    ルフィーナ / サイバーコンサルタント
    4.30
    背中ニキビ: 4.30
    icon-check-square強力保湿成分シロキクラゲ配合
    icon-check-square美容成分でターンオーバーを整える
    icon-check-square120日間返金保証、送料無料

    価格種類内容
    2,490円(税抜)本商品
    60g
    薬用美容クリーム

※背中ニキビ用となっていますが、二の腕の保湿、肌荒れ対策としても使える配合成分です。

乾燥性敏感肌orウイルス性湿疹の可能性も
毛孔性角化症と似ていますが、炎症が起き、痒みや痛みが感じる場合は医療機関の受診も検討してください。
【症状】
毛孔性角化症の症状に加えて、
・衣服の摩擦や紫外線を浴びるとヒリヒリする
・赤い、褐色でかゆみを伴う
【原因】
乾燥状態が悪化し、肌のバリア機能が低下している
【対策】
・炎症を起こしているので、しっかり肌を冷やす
・低刺激の保湿ケアを行う
水ぶくれや痛み、熱をもつ場合は、皮膚科へ

あご・顔にできる肌ブツブツはニキビ・毛穴・乾燥が原因


顔の皮膚は、他の部位よりも毛穴が多かったり、角層が薄く乾燥しやすいため、肌トラブルが起きやすいという特徴があります。

顔のブツブツは、ニキビ・毛穴・乾燥の3症状にわけることができ、それぞれ原因と対策方法が異なります。

あご・顔のブツブツ1 ニキビ

ニキビの原因は毛穴の詰まり
アゴや顔のあちこちにできるニキビは、「皮脂の過剰分泌」か「乾燥」によって角質が毛穴を塞いでしまうが主な原因です。

ただし、生活習慣や肌質、ストレスが複雑に絡み合って起きているため、どうして皮脂が過剰分泌してしまうのか、何が原因で乾燥して角質が毛穴を塞いでしまうかを突き止めるのは困難です。

ニキビには、白・黒・赤・黄ニキビがありますが、毛穴がつまって炎症が起きているのは赤ニキビ以降です。

赤ニキビではないが、おでこや顔に白いプツプツ・ブツブツができている場合、その多くが「白ニキビ(コメド)」と考えられます。白ニキビの段階でケアすることができれば、ニキビの悪化を防ぐことができます。

対策 生活習慣の見直しとニキビ用化粧品
原因は複雑ですが、対策としては「規則正しい生活をする」、「適切なスキンケア化粧品を選び、肌の潤いバランスを整える」ことで解決できます。

ニキビの状態と合わせ、皮脂が多い場合は皮脂量を抑え、水分量を増やすケアが必要です。乾燥によるニキビの場合は、油分と水分の両方を増やすケアを行う必要があります。

ニキビ症状別対策
プツプツとした白や黒ニキビ:毛穴のつまり対策と皮脂コントロール対策
赤ニキビ:炎症を抑え、アクネ菌の増殖を防ぐ対策と保湿ケア
黄ニキビ(膿疱):炎症が悪化し、膿を持っており、潰すと痕になる可能性が高いニキビ。
優先すべきは、炎症を抑えることです。ただ、殺菌作用が強いと肌のバリア機能が低下しているため、症状がさらに悪くなることもあります。炎症をやわらげる成分配合の医薬部外品でお手入れをします。

▼ニキビ肌ブツブツ対策化粧品の特徴▼
肌ブツブツ ニキビ肌 対策


以下、アンチエイジングの神様チームで評価し、順位付けしたニキビによる肌ブツブツ対策化粧品です。
 
総合評価
価格

毛穴つまり予防と保湿を同時ケア

トライアルセット
1,900円 / 14日分

ホルモンバランスにアプローチしたコスメ

本製品
8,550円 / 2ヶ月分

保湿力と浸透力◎大人ニキビケアに

トライアルセット
1,000円 / 7日分

繰り返すニキビ肌に植物成分アプローチ

トライアルセット
1,000円 / 10日分
より詳しいデータ比較表は下部へ

どんな成分が配合されているものを選ぶと良いか
炎症ケア成分:グリチルリチン酸、トラネキサム酸、アラントイン
保湿成分:セラミド、プラセンタ、チューベローズ、ヒアルロン酸、コラーゲンなど
旧指定成分を含まない:着色料、合成香料、パラベン、アルコールなど※
※パラベンやアルコールが含まれていても肌に刺激がなければ問題ありません。

▼あご・顔ニキビ肌対策化粧品▼

  • ニキビ_バランシングライン トライアルキット / エトヴォス
    大人ニキビを保湿しながら対策できるセット
    バランシングライン トライアルキット / エトヴォス
    4.38
    大人ニキビ: 4.45
    あごニキビ: 4.30
    icon-check-squareビタミンC誘導体からセラミド1,2,3,6まで配合大人ニキビケアセット
    icon-check-squareマイルドなケアで毛穴が詰まりにくくなる
    icon-check-square美容成分配合で、ニキビのできにくい肌を保つ

    価格種類内容
    2,090円(税込)モニター
    2週間分
    洗顔料・化粧水・美容液・部分用美容液


《大人ニキビ関連記事》
治らない「大人ニキビ」11の原因と対策を知ってますか?
あごニキビ対策で知るべき7つ原因と治し方

顔のブツブツ2 毛穴

原因
肌ブツブツ毛穴 角栓 毛穴のブツブツは、皮脂と古い角質が混ざりあい「角栓」となって毛穴をつまらせていることが原因です。

角栓の7割は皮脂ですが、この角栓を取り除くには、通常の洗顔ではなく、角質分解を行うタンパク質分解酵素が必要になります。
対策
毛穴のつまりを解消するには、タンパク質分解酵素を含む酵素洗顔を行います。酵素洗顔ですぐに角栓がとれるわけではありませんが、継続して使うことで毛穴のつまりが気にならなくなります。

 
1位
アルファピニ / SHELLWOMB
2位
ブライトニングソープ / TKS
商品名
ブライトニングソープ / TKS
総合評価

敏感肌OKの配合成分でありながら、しっかり洗浄と酵素洗顔両方をこなす

海洋複合酵素による酵素洗顔だが、界面活性剤による洗浄力・泡立ち力の方が強いため△
価格(税別)

定期購入2,333円
通常購入2,917円
/ 2ヶ月分

定期購入1,064円
通常購入1,314円
/ 1ヶ月分
洗浄成分

カリ含有石ケン素地、パパイン、サンゴ末

ステアリン酸Na、ミリスチン酸Na、ラウレス硫酸Na、マリン・プロテイン・エキストラクト
《ブツブツ毛穴対策関連記事》
毛穴消したいときはどうしたらいいですか?タイプ別原因と対策方法まとめ

顔のブツブツ3 乾燥

症状
肌ブツブツ 乾燥 ひどい乾燥状態にあり、触るとカサカサを通り越えて、ブツブツ・ザラザラとした手触りになります。こうした肌状態はサメ肌(=魚鱗癬)とも言われ、痒みや毛穴の凹凸が湿疹のように目立っている状態です。

「どうしてサメ肌になるのか」という根本的原因は判明していませんが、遺伝や極度の乾燥が原因とされています。

乾燥の場合、いきなりサメ肌のようなブツブツ肌になるわけではないので、肌の乾燥を感じたら、できるだけ早く保湿対策をすることが必要です。

原因
肌ブツブツ なんとかしたい 乾燥による肌ブツブツは、水分が失われ角質肥厚になっていることが原因です。角質肥厚とは、通常よりも角質細胞が角層に溜まることで、角層の下になる皮膚構造が圧迫されている状態です。

角質細胞は表皮と真皮の境目にある基底細胞の分裂でつくられますが、上からギューっと押しつぶされていると本来の働きができないため、元気な細胞がつくれなくなります。

また、正常機能できなくなっているので、細胞が作られるスピードも遅くなります。(=ターンオーバーの遅れ)

このような角質肥厚状態になると、肌の水分が足りないため、乾燥や肌のゴワつきが気になり始め、もっとひどい乾燥状態になると肌がブツブツ・ザラザラになってしまいます。
対策
肌が敏感になっているので肌に刺激とならない成分
角層を潤す保湿成分
ターンオーバーをサポートする成分


▼乾燥肌ブツブツ対策化粧品の特徴▼
肌ブツブツ 乾燥肌 保湿

以下、アンチエイジングの神様チームで評価し、順位付けした乾燥肌ブツブツ対策スキンケアです。
 
総合評価
価格
成分

バリア機能力を高める低刺激&超高保湿化粧品

【トライアル】
1,370円 / 10日分

コウキエキス、ナノセラミドスフィア

人口膜で肌ブツブツをなめらかに 敏感肌でも使える美容液

【本製品】
初回 1,980円/ 20ml
1ヶ月分

メビヴェール、ダマスクバラ花水

人口膜で肌ブツブツをなめらかに 敏感肌でも使える美容液

【トライアル】
1,800円 / 7日分

ヒト型セラミド1・2・3・5・6Ⅱ、リピジュア


背中の肌ブツブツ3タイプ別原因と対策法


背中ぶつぶつ マラセチア毛包炎

原因は過剰な皮脂分泌
背中は顔に次ぐ皮脂腺が発達している部位です。皮脂分泌が多いだけでなく、衣服との摩擦により刺激を受けやすいパーツでもあります。

そのため、背中にもニキビができやすいのですが、背中ニキビと思われる大半は、「マラセチア毛包炎」と言われるものです。マラセチア真菌はアクネ菌同様常在菌のひとつで、皮脂を好み、皮脂があるところで繁殖し炎症を起こします。

対策 炎症を抑えて、ベタつかない保湿を
対策としては、炎症を抑えるグリチルリチン酸や水溶性成分(プラセンタやコラーゲンなど)を多く含むジェルや化粧水によるお手入れをおこないましょう。

特に脂性肌(オイリー肌)の場合は、皮脂の分泌が十分なので油分を多く含むクリームよりも水分を多く含むローションやジェルタイプを選びましょう。そして、汗をかいたら、濡れたタオルで拭き取ったり、着替えることを心がけましょう。

▼背中のブツブツ肌対策コスメの特徴▼
肌ブツブツ 背中ニキビ対策


▼二の腕ブツブツ対策おすすめ保湿化粧品▼

  • 背中ニキビ_ルフィーナ / サイバーコンサルタント
    美容・保湿成分で背中ニキビ対策
    ルフィーナ / サイバーコンサルタント
    4.30
    背中ニキビ: 4.30
    icon-check-square強力保湿成分シロキクラゲ配合
    icon-check-square美容成分でターンオーバーを整える
    icon-check-square120日間返金保証、送料無料

    価格種類内容
    2,490円(税抜)本商品
    60g
    薬用美容クリーム

ルフィーナの公式サイトはこちら

背中ぶつぶつ 粉瘤(アテローマ)

原因は皮脂と角質の詰まり
粉瘤は、皮膚の中に袋のようなものができ、中には皮脂や角質が溜まっています。

一見、ニキビのようにも見えますが、粉瘤はくり返し同じ所にでき、さわるとしこりのような感触で、開口部が黒い点のようになっています。そのままにしておくと、袋が大きくなり、手術で粉瘤を取り出す必要も出てきます。

対策 皮膚科受診で早めの対処を
ニキビケアをしていて治らない場合や黒い点を見つけた時点で、皮膚科を受診し適切な処置を受けてください。手術費は保険適用なので5000円〜(大きさにより異なる)、その他診察料等が別途必要になります。

背中ぶつぶつ サメ肌、毛孔性苔癬(毛孔性角化症)

原因 角質が毛穴を塞いでいる
背中の皮膚は体の中でもぶ厚く、角質がたまりやすい部位です。皮脂分泌も活発なため、毛穴が詰まりやすく、二の腕のような毛孔性苔癬(毛孔性角化症)が起こりやすい部位でもあります。

シャンプーやコンデショナーは肌に残ったり、下着や衣服との摩擦といった刺激は、肌を硬く守りの体制にします。

対策 硬い肌をサリチル酸で柔らかくする
対策には、肌を柔らかくするために、サリチル酸を配合したニキビ用洗顔料で優しく背中を洗うと良いでしょう。こすると余計に肌が角化するので、顔を洗うときのように泡立て、刺激を与えないように洗いましょう。

シャンプーなどの成分が背中にのこらないよう、すすぎはしっかり行い、お湯の温度も40度以下を心がけましょう。

ファーストクラッシュ:サリチル酸配合で角質ケアから保湿まで1本で行う洗顔料 / 3,714円/1ヶ月分/30日間返金保証
ファーストクラッシュの公式サイトはこちら

▼背中の肌ブツブツ対策▼
洗浄ケア
保湿ケア

《背中ニキビ対策関連記事》
背中ニキビと黒ずみ7つの原因と治し方 / 薬で治療する前に知るべきこと

ワキ・足のムダ毛処理による肌ブツブツ症状と対策方法


症状
毛嚢炎(もうのうえん):ムダ毛処理によって、皮膚の中にブドウ菌が入り炎症が起きている状態です。痒みはありませんが、ヒリヒリします。
脂漏性皮膚炎(しろうせいひふえん):ムダ毛処理により必要以上に肌ダメージが及び、肌のバリア機能が低下している状態です。毛嚢炎同様、炎症が起きており、痒み、赤み、カサつき、ブツブツになります。

原因
カミソリでムダ毛処理するのは簡単ですが、生えている毛とともに角質まで剃ることで、肌が乾燥します。また、毛穴を傷つけるため、炎症で肌が赤くなります。

また、毛穴まわりの皮膚が硬くなり、手触りがブツブツになります。カミソリだけでなく、毛抜きも同様です。

対策
炎症を抑える
保湿をしっかりおこなう
自己処理をやめて、脱毛を行う

▼ムダ毛処理による肌ブツブツ対策▼
肌ブツブツ 毛穴ブツブツ ムダ毛処理ブツブツ

ピューレパール、アットベリージェルは、配合成分が似ているが、総合的な保湿成分や美容成分はピューレパールのほうが優れている
どちらも黒ずみ対策としても使える
▼二の腕ブツブツ対策おすすめ保湿化粧品▼

  • 脇の黒ずみ_ピューレパール / ハーバーリンクスジャパン
    ワキの黒ずみ対策に特化した保湿美白ゲル
    ピューレパール / ハーバーリンクスジャパン
    4.35
    脇の黒ずみ: 4.35
    icon-check-squareワキの黒ずみやボツボツに悩む方へ、ワキの黒ずみ対策ゲル
    icon-check-square高濃度のプラセンタ、コラーゲン、ビタミンC配合
    icon-check-squareリニューアル後30g→60gに増量

    価格種類内容
    初回2,750円(税抜)本商品
    60g
    ゲル


お尻に肌ブツブツができる原因とその対策


肌ブツブツ お尻ニキビ対策
症状
お尻は湿気や圧迫、摩擦というダメージを常に受けているところなので、ニキビや吹き出物ができやすいパーツです。座ると痛みを感じたり、触ると鳥肌のようにブツブツ・ザラザラしています。

原因
お尻は、普段あまり目にすることはありませんが、ムレやすく、長時間の圧迫を受けやすく、下着や洋服の摩擦を受けやすくなっています。

すると、必然的に皮膚は防御反応として肌が硬くなります。その結果、角質が詰まりやすくなったり、乾燥によるゴワつきやニキビや毛穴の隆起によるブツブツが生じてきます。

お尻の肌ブツブツ対策は3つ
下着を肌に優しい素材に変える
長時間座りっぱなしにしない
保湿・ターンオーバーサポート・炎症ケア成分配合のケアアイテムを選ぶ

硬くブツブツしたお尻は、他のパーツよりも治るのに時間がかかります。対策としては、下着素材を綿やコットン素材など肌に刺激とならない素材に変え、日常生活ではお尻の長時間圧迫を避けましょう。

また、保湿・ターンオーバーサポート・抗炎症成分を配合している商品でおしりケアを行いましょう。

顔と同じスキンケアアイテムの使用もできますが、肌の構造が顔と少し違うので、二の腕のブツブツ肌対策同様、オールインワンタイプのものがおすすめです。

▼お尻ブツブツ肌対策商品の特徴▼
肌ブツブツ お尻ブツブツ
以下、アンチエイジングの神様チームで評価し、順位付けしたお尻のブツブツ肌対策コスメです。
 
総合評価
価格

[医薬部外品]
コスパ◎ / 保湿・抗炎症・肌代謝サポート・美白成分をバランス良く含んでいる

2,490円 / 60g

朝と夜で使い分ける肌刺激ゼロの美白保湿ジェル

5,450円 / 60g

[医薬部外品]
浸透保湿成分と植物成分にこだわったターンオーバー活性化ジェル

5,195円 / 60g

[医薬部外品]
成分そのものは効果的だが、配合量や価格が微妙

5,980円 / 60g
より詳しいデータ比較表は下部へ

《お尻ブツブツ関連記事》
お尻のブツブツニキビ跡と黒ずみを解消する7つの方法 / アンチエイジングの神様

目の下の白いブツブツ・プツプツの正体とその対策


症状 見た目はイボや白ニキビ
稗瘤腫(はいりゅうしゅ・ひりょうしゅ)と呼ばれ、皮膚の薄い目のまわり・鼻筋あたりにイボのような直径0.1~2mmの小さな白いポツポツです。そのままにしておいても、健康上問題はありません。

白いポツポツの原因は遺伝か肌荒れ
白いポツポツは皮脂の塊で、白ニキビに似ています。遺伝的体質が原因とも言われ、根本的な原因は不明ですが、摩擦や乾燥によって肌荒れすると、出来やすくなっています。

対策 ビタミンC誘導体配合のニキビ化粧品を選ぶ
目の下のポツポツは、皮脂の塊が溜まっているため、皮脂コントロールケアができるビタミンC誘導体配合の化粧品でスキンケアを行いましょう。

具体的には、大人ニキビ対策用のスキンケアからビタミンC誘導体配合入を選ぶと良いでしょう。美容皮膚科では、脾粒腫に小さな針を指し、中の皮脂を取り出す治療法があります。

ETVOS バランシングライン:目の下のポツポツ対策おすすめ化粧品 / 1,900円/14日間分(洗顔・化粧水・美容液・部分美容液)
ETVOS バランシングライン トライアルキットの公式サイトはこちら

▼目の下のブツブツ対策化粧品の特徴▼
目の下ポツポツ 肌ブツブツ対策


以下、アンチエイジングの神様チームで評価し、順位付けした目の下ポツポツ対策化粧品です。
 
総合評価
価格

毛穴のつまりを予防し、ビタミンCやセラミドでしっかり肌を整える

トライアルセット
1,900円 / 14日分

ホルモンバランスにアプローチした肌に優しい大人ニキビケア化粧品

初回限定価格
8,550円 / 2ヶ月分

今あるニキビケア対策に◯、ただ大人ニキビには刺激を感じることも

トライアルセット
1,500円 / 7日分
より詳しいデータ比較表は下部へ

▼あご・顔ニキビ肌対策化粧品▼

  • ニキビ_バランシングライン トライアルキット / エトヴォス
    大人ニキビを保湿しながら対策できるセット
    バランシングライン トライアルキット / エトヴォス
    4.38
    大人ニキビ: 4.45
    あごニキビ: 4.30
    icon-check-squareビタミンC誘導体からセラミド1,2,3,6まで配合大人ニキビケアセット
    icon-check-squareマイルドなケアで毛穴が詰まりにくくなる
    icon-check-square美容成分配合で、ニキビのできにくい肌を保つ

    価格種類内容
    2,090円(税込)モニター
    2週間分
    洗顔料・化粧水・美容液・部分用美容液


このブツブツは、毛孔性苔癬(毛孔性角化症)か?


毛孔性苔癬(毛孔性角化症)の症状
・乾燥肌がさらに悪化した状態で肩から腕にかけて左右対称のブツブツ・ザラザラ
・直径2~3mm、・ニキビのような膨らみではなく、角質の先端が尖っている/鮫肌
・赤い、褐色になるが、特にかゆみはない
・角質肥厚となり毛穴に角栓がつまっているが、無理やり潰すと色素沈着やクレーター痕になることもある
・二の腕以外には、太ももやお尻、背中やヒザ下(すね以外)にもできる

毛孔性苔癬(毛孔角化症)の皮膚科治療
レーザー治療:光を肌深部までダメージを与え、肌再生を強制的に行う
ケミカルピーリング:酸で角質を溶かし、ターンオーバーを促す
軟膏クリーム:角質溶解作用のあるサリチル酸や尿素を配合したクリームの処方(市販薬より高濃度)
保湿クリーム:さらなる角化対策に保湿効果のある「ヘパリン類似物質」(製品名:ヒルドイド)を配合したクリームの処方
漢方薬:肌の角化症に効果のあるヨクイニン(ハトムギ)を処方(イボにも効果あり)することが多い
※レーザー治療とケミカルピーリングは保険適用外ですが、軟膏クリームや漢方薬は保険適用されます。

肌ブツブツ対策〜食事編〜


肌ブツブツ対策 栄養バランス


栄養バランスを意識した食生活をとりましょう!ってもう何回も聞いてるから、またか、って思うかもしれないけど、それでもやっぱり大事なの。その中でもブツブツ肌対策で外せない3つ栄養素だけでも今日から取り入れてみて。

ビタミンA
ビタミンAは、美肌ビタミンのひとつであり、皮膚の健康を保つのに欠かせない栄養素です。不足すると皮膚や粘膜の乾燥や肌老化の促進、過剰に摂取すると頭痛や吐き気を引き起こします。女性の場合650〜700μgRE/日が目安ですが、これは、うなぎの蒲焼き50g、にんじん90g(2/3本)ほどに相当します。レバーや肝油、緑黄色野菜に多く含まれています。脂溶性ビタミンなので、炒めモノやごま、アーモンドなど油脂を含む食材と一緒に摂ると吸収が高まります。

ビタミンC
万能ビタミンとして知られるビタミンCは、活性酸素対策に有効な栄養素です。活性酸素が原因で生じるシミやシワ、乾燥といった肌トラブル対策ができます。

また、コラーゲンの材料となるタンパク質を一緒にとるとコラーゲン合成サポートをおこないます。喫煙やストレスが溜まっているときなどは体内でビタミンCを多く消費するので、普段から意識的に取り入れたい栄養素です。

ビタミンCは水溶性ビタミンなので、複数回に分け取り入れましょう。摂取推奨量は100mg/日ですが、美容目的の場合は1,000mgを目安にしてください。

赤ピーマン1個(120g)で204mg、じゃがいも1個(120g)で42mgのビタミンCが補給できますが、水に溶けやすく、熱に弱いので調理法に工夫が必要です。

質の良い油分を摂る
お菓子やケーキ、揚げ物、スーパーなどで販売されている加工食品につかわれている「マーガリン」や「植物油脂」、「サラダ油」はとても身近なものですが、肌にとっては決して嬉しい栄養素ではありません。

むしろ、乾燥やニキビ、毛穴のつまりの要因となっている可能性もあるため、積極的に控えるべき脂質です。

一方、えごま油や亜麻仁油、魚油(DHA・EPA)をはじめとしたオメガ3脂肪酸を豊富に含むオイルは、肌トラブルの原因である炎症を抑える働きがあります。

一般的にはオメガ3よりもオメガ6のほうを過剰に摂取しすぎる傾向にあります。オメガ6も体に必要な脂質ですが、過剰に摂り過ぎているため、アレルギー症状を発生しやすくしています。

対策としては、オメガ6の摂取を控え、オメガ3脂肪酸を意識的にとることです。質の良いオイルを取ることで、肌の乾燥だけでなく、ニキビや毛穴のつまりに対しても効果的です。

オメガ3脂肪酸については、以下の記事で詳細解説しています。

《質の良い脂質オメガ3脂肪酸とは?》
不足しがちなオメガ3脂肪酸人気DHA・EPAサプリ成分比較ランキング

肌ブツブツ対策まとめ


肌のブツブツは、どうしてできるのか。その原因は、体質遺伝か肌の乾燥と言えます。この2つによって、毛穴が詰まり、ニキビや角栓による毛穴のつまり、角質肥厚がおき毛孔性苔癬(毛孔性角化症)などが生じるのです。

体質遺伝は根本的な改善は難しいものがありますが、肌の乾燥は、優れた保湿化粧品があるので、化粧品と生活習慣の見直しによって改善が見込めます。

まずは、自分のブツブツの原因を知ることが解決の第一歩です。

《おすすめ関連記事》
お尻のブツブツニキビ跡と黒ずみを解消する7つの方法 / アンチエイジングの神様
安くて万能!「ニベア」の裏ワザ活用術/完全まとめ / アンチエイジングの神様



《参考》 肌ブツブツ対策化粧品比較表詳細一覧


今回、記事を執筆するにあたって、肌ブツブツ対策に対応した化粧品を以下のように比較調査しました。選ぶ時の参考にしてみてください。

二の腕/お尻ニキビのブツブツ対策化粧品の詳細比較表

 
1位
ルフィーナ / サイバーコンサルタント
2位
フェアリームーン / pupu
3位
ピーチローズ / ライブナビ
4位
ジュエルレイン / ピカイチ
商品名
総合評価

[医薬部外品]
コスパ◎ / 保湿・抗炎症・肌代謝サポート・美白成分をバランス良く含んでいる

朝と夜で使い分ける肌刺激ゼロの美白保湿ジェル

[医薬部外品]
浸透保湿成分と植物成分にこだわったターンオーバー活性化ジェル

[医薬部外品]
成分そのものは効果的だが、配合量や価格が微妙
価格(税別)

初回限定価格
2,490円 / 60g (約1ヶ月分) 120日間返金保証 / 2回継続

5,450円 / 60g (約1ヶ月分) 2回継続

初回クレジット決済限定価格
5,195円 / 60g (約1ヶ月分) 2回目 5,695円 60日間返金保証 / 2回継続

5,980円 / 60g (約1ヶ月分) 60日間返金保証 / 4回継続
保湿成分

水溶性プラセンタエキス、天然ビタミンE、セイヨウナシ果汁発酵液、カモミラエキス、酵母多糖体末

プラセンタエキス、酵母エキス、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、セラミド3・6Ⅱ、パルミチン酸レチノール

水溶性プラセンタエキス、アラントイン、天然ビタミンE、甘草フラボノイド、ヒアルロン酸Na-2

プラセンタエキス、天然ビタミンE、加水分解コラーゲン末、カンゾウフラボノイド
抗炎症成分

グリチルリチン酸2K

グリチルリチン酸2K

グリチルリチン酸2K、アラントイン

グリチルリチン酸二カリウム、アラントイン
無添加成分

合成香料、着色料、鉱物油、パラベン、紫外線吸収剤

合成香料、合成色素、旧指定成分、キレート剤、シリコン

合成香料、着色料、鉱物油、アルコール、パラベン

合成香料、着色料、鉱物油、アルコール、パラベン


ニキビ肌のブツブツ対策化粧品の詳細比較表

 
1位
バランシングライン / ETVOS
2位
ラ・ミューテ / ラ・ミューテスタイル
3位
ルナメアAC1週間お手入れキット / フジフィルム
4位
草花木果 整肌スキンケア どくだみ / キナリ
商品名
総合評価

毛穴のつまりを予防し、ビタミンCやセラミドでしっかり肌を整える

ホルモンバランスにアプローチした肌に優しい保湿化粧品

保湿力と浸透力に優れた大人ニキビケア化粧品

繰り返す肌ブツブツを植物成分でじっくりと肌質改善
価格(税別)

トライアルセット
1,900円 / 14日分
洗顔石けん・化粧水・美容液・部分用美容液

初回限定価格
8,550円 / 2ヶ月分
洗顔料・化粧水・美容液

トライアルセット
1,000円 / 7日分
洗顔料・化粧水・ゲルクリーム

トライアルセット
1,000円 / 10日分
洗顔石けん・化粧水・保湿液
保湿成分

3-O-エチルアスコルビン酸、セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ

ダマスクバラ花水、タルク、プラセンタエキス、セラミド3、セラミド6II、セラミド1

カオリン、結晶セルロース、アーチチョーク葉エキス、トコフェロール酢酸エステル、チューベロースポリサッカライド液-BG

ドクダミエキス、オウバクエキス、 ボタンエキス、イチヤクソウエキス、アンズ果汁
抗炎症成分

グリチルリチン酸2K、アゼロイルジグリシンK(毛穴つまり対策成分)

グリチルリチン酸2K

グリチルレチン酸ステアリル

トラネキサム酸、グリチルリチン酸塩
無添加成分

シリコン、パラベン、オイル、石油系界面活性剤、鉱物油、合成香料、着色料、キレート剤

シリコン、パラベン、アルコール、合成着色料、石油系界面活性剤

記載なし。全体的に刺激が強いものは配合されていないが、メチルパラベンやエタノールでかぶれる場合は使用を控えたほうがよい

鉱物油、パラベン、タール系色素、合成香料


目の下のブツブツ対策化粧品の詳細比較表

 
1位
バランシングライン / ETVOS
2位
ラ・ミューテ / ラ・ミューテスタイル
3位
NOV AC アクティブセット / 常盤薬品
商品名
総合評価

毛穴のつまりを予防し、ビタミンCやセラミドでしっかり肌を整える

ホルモンバランスにアプローチした肌に優しい大人ニキビケア化粧品

今あるニキビケア対策に◯、ただ大人ニキビには刺激を感じることも
価格(税別)

トライアルセット
1,900円 / 14日分
洗顔石けん・化粧水・美容液・部分用美容液

初回限定価格
8,550円 / 2ヶ月分
洗顔料・化粧水・美容液

トライアルセット
1,500円 / 7日分
メイク落とし・洗顔料・化粧水・乳液
保湿成分

3-O-エチルアスコルビン酸、セラミド2、セラミド3、セラミド6Ⅱ

ダマスクバラ花水、タルク、プラセンタエキス、セラミド3、セラミド6II、セラミド1

セラミド、リピジュア、ヒアルロン酸、ビタミンC誘導体
炎症緩和成分

グリチルリチン酸2K、アゼロイルジグリシンK(毛穴つまり対策成分)

グリチルリチン酸2K

グリチルレチン酸ステアリル、サリチル酸、アラントイン、塩酸ピリドキシン
無添加成分

シリコン、パラベン、オイル、石油系界面活性剤、鉱物油、合成香料、着色料、キレート剤

シリコン、パラベン、アルコール、合成着色料、石油系界面活性剤

無香料、無着色、ノンコメドジェニックテスト済み

※記事中の商品「アヤナストライアルセット」は販売終了し、「ディセンシア」にリニューアルされています。


◇参考文献・WEBサイト一覧
厚生労働省 統合医療情報発信サイト
日本化粧品技術者会
日本抗加齢学会
公益社団法人 日本皮膚科学会
※本サイトの薬事法に対する考え方、商品ランキング・点数付けの根拠は「アンチエイジングの神様とは」をご確認ください。


簡単なアンケートに答えてくださった方全員に、無料で "特典" 差し上げます!詳しくは >>特典情報<<





「シワ・たるみを取る秘訣」無料配布中!


「10年前はよかったな」シワ・たるみを取る方法 なんて後ろ向きな生き方には、今日で別れを告げましょう。お金を掛けて特別な治療法を試みるよりも正しい情報からアンチエイジングのコツを手に入れて、日々実践するほうが効果的です。
もちろん、早い時期から取り組むのが良いですが遅すぎることはありません。 いつまでも若々しくいるためにここで紹介しきれない秘訣を差し上げますので、メルマガ登録し無料ダウンロードしてください。


氏名* 
メールアドレス* 
確認メールアドレス* 



購読

アンチエイジングの神様はtwitterでキレイになる秘訣をつぶやいています。twitterだけのお得なプレゼント情報もありますので、お見逃しなく。





Google+