美容師が調査|プチプラ〜高級品まで!ノンシリコントリートメントのおすすめは?
[公開日]2017/05/22
最近では一般的になってきたノンシリコン商品。
今回は、プチプラ〜高級品まで様々なノンシリコントリートメントを調査しました。おすすめをランキングにまとめたので、参考にご覧ください。
ただし、ノンシリコントリートメントは髪の傷みがヒドイ方へはおすすめできません。その理由も合わせて解説していきますね。
比較調査!ノンシリコントリートメントのランキングを先に見る(ページ下部へ)
《ガイド:田中洋子》
美容師を経て、髪ケアの企画編集を担当。試した髪ケア製品は数十種類以上。
美容師を経て、髪ケアの企画編集を担当。試した髪ケア製品は数十種類以上。
ノンシリコントリートメントとシリコン配合トリートメントの違いとは?
まず、ノンシリコントリートメントとはどんなトリートメントなのかを知りましょう。
実は、普通のシリコン配合トリートメントが悪者で、ノンシリコンが必ずしも良いわけではないので、事前に自分にとって必要かを見極めなければなりません。
ノンシリコントリートメントとは
まず、シリコンとは、人工の「高分子ポリマー」というものです。この高分子ポリマーには、髪の表面に膜を作り、コーティングする働きがあります。ノンシリコントリートメントは、このシリコン(高分子ポリマー)を排除することで、頭皮環境や髪の状態を整える力を高めているトリートメントです。
■どうしてシリコンは嫌われるのか?
シリコンが嫌われている理由の一つは、シリコンのコーティング作用にあります。
シリコンが配合されたものを使用すると、毛穴にシリコンが詰まったり、髪にシリコンが蓄積したりすることで「パーマやカラーの効き目が悪くなる」と言われているのです。
また、シリコンは手触りを良くする働きはあっても、髪そのものを補修することはできないので、配合する必要はなく、むしろ配合していない方が髪に良いとされています。
そこで、注目を集め始めたのが「ノンシリコントリートメント」というわけです。
シリコン配合・ノンシリコン、どっちのトリートメントを使うべき?
シリコンが悪者と言われているのは分かりましたが、これまでシリコンが担っていた「手触りを良くしたり、ツヤを出す働き」はノンシリコンでも果たせるのでしょうか?それぞれ、「シリコン配合・ノンシリコン」の特徴の違いを知ることで、どんな人におすすめなのかが見えてきます。
ノンシリコンがおすすめな人
・添加物を含まないものを使いたい人
・髪にボリュームをもたせたい人
・ダメージが少ない人
シリコン配合がおすすめな人
・自然成分にアレルギーがある人
・髪のボリュームをおさえたい人
・ハイダメージの人
・添加物を含まないものを使いたい人
・髪にボリュームをもたせたい人
・ダメージが少ない人
シリコン配合がおすすめな人
・自然成分にアレルギーがある人
・髪のボリュームをおさえたい人
・ハイダメージの人
ノンシリコントリートメントは「シリコン」をカットしているので、地肌に優しく、髪本来の強さを引き出す特徴があります。
一方、シリコン配合トリートメントは「シリコン」の力で傷んだ髪をケアする特徴があるのです。
ノンシリコンは「髪をサラサラにする」という認識を持っている方も多いのですが、ハイダメージの方が使用するとキシキシになるので要注意です。
髪が極度に傷んでいる方は、ハイダメージの方向けのケアをおすすめいたします。
■ハイダメージ向けのケアを始めたい方は、以前執筆した「美容師が解説!ハイダメージにはアミノ酸シャンプーがおすすめ」をご参照ください。
ノンシリコントリートメントを選ぶ前に、期待できる効果を知る
ノンシリコントリートメントを検討されている方は、事前にノンシリコントリートメントの働きを理解しておきましょう。
ノンシリコントリートメントに期待できる働き
・髪に優しくケアできる
・髪本来の美しさを得ることができる
・ふんわりとボリュームアップさせる働き
・カラーやパーマを長持ちさせる働き
ノンシリコントリートメントに期待できない効果
・しっとりとした仕上がりの髪にする
・髪のダメージを治す
・滑らかな質感や手触り
・髪をダメージに強くする
・髪に優しくケアできる
・髪本来の美しさを得ることができる
・ふんわりとボリュームアップさせる働き
・カラーやパーマを長持ちさせる働き
ノンシリコントリートメントに期待できない効果
・しっとりとした仕上がりの髪にする
・髪のダメージを治す
・滑らかな質感や手触り
・髪をダメージに強くする
ノンシリコントリートメントは上手く活用すれば、シリコン配合トリートメントを使うよりも、綺麗な髪へ導くことが可能です。
そこで、大切なのがノンシリコンの偽物に騙されないことです。
効果的なノンシリコントリートメントの選び方
「ノンシリコン」と容器に書いてあっても、実はシリコンと似た働きで、シリコン以上に頭皮環境を悪くする成分が配合されていることがあります。
ノンシリコンの恩恵をきちんと受けるために、正しい選び方を押さえておきましょう。
ノンシリコントリートメントを選ぶ時の3つのポイント
1 シリコン類似成分に注意!
2 シリコン以外の添加物に注意する
3 +αの成分は好みに合わせてOK
2 シリコン以外の添加物に注意する
3 +αの成分は好みに合わせてOK
それぞれ詳しく確認していきましょう。
シリコン類似成分に注意!
冒頭でも説明したように、ノンシリコンを謳っていながら、実際にはシリコンに似たコーティング剤が使われている商品も多くあります。以下のような成分が成分表記に表示されている商品は避けましょう。 要注意成分
ジメチコン、アモジメチコン、シリカ、シリル、シロキサン、シクロメチコン、シラン、シリル化ケラチン、〜ポリマーなど
ジメチコン、アモジメチコン、シリカ、シリル、シロキサン、シクロメチコン、シラン、シリル化ケラチン、〜ポリマーなど
シリコン以外の添加物に注意する
髪に優しいものを使いたくてノンシリコンのものを選んだはずが、シリコン以外の添加物で髪に刺激を与えてしまうことも。他の添加物の配合も必ずチェックしましょう。 絶対に避けたい添加物
防腐剤…安息香酸Na、メチルクロロイソチアゾリノン、ソルビン酸、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、パラベン類、パラオキシン安息香酸エステルなど
酸化防止剤…ハイドロキノン、BHTなど
金属封鎖剤…エチドロン酸、キレート剤など
防腐剤…安息香酸Na、メチルクロロイソチアゾリノン、ソルビン酸、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、パラベン類、パラオキシン安息香酸エステルなど
酸化防止剤…ハイドロキノン、BHTなど
金属封鎖剤…エチドロン酸、キレート剤など
+αの成分は好みに合わせて選んでOK
トリートメントで1番気になるのが髪を綺麗にしてくれる成分ですよね。自分がどんな髪になりたいのか、イメージを明確に持ち、それを叶えてくれる成分が使われたものを選びましょう。
より早く髪を綺麗にすることができますよ。
しっとり滑らかな髪にしたいなら…
オリーブオイルやアルガンオイルなど天然由来のコーティング剤、コラーゲンやトレハロースなどの保湿成分
サラサラと軽い髪にしたいなら…
海藻エキスなどのミネラル成分、ケラチンやPPTなどのアミノ酸成分
美容師おすすめ!人気のノンシリコントリートメント5個を徹底比較!
まずは、数あるノンシリコントリートメントの成分を調査し、有用と判断できるものを厳選しました。
mogans / 彩り
2,600円(税抜)/200g
18種類のアミノ酸成分高配合/10種類の植物オイル配合/サラサラとした軽い仕上がり/アットコスメランキング1位獲得/ナチュラルな香り
18種類のアミノ酸成分高配合/10種類の植物オイル配合/サラサラとした軽い仕上がり/アットコスメランキング1位獲得/ナチュラルな香り
ラフィー / イーエス企画
5,200円(税込)/1000ml
シリコン配合・添加物配合なし/手荒れ肌荒れ向け/1リットルの大容量/美容師が直接開発に参加/久米島の海洋深層水を使用
シリコン配合・添加物配合なし/手荒れ肌荒れ向け/1リットルの大容量/美容師が直接開発に参加/久米島の海洋深層水を使用
haru黒髪スカルプ・プロ / haru
3,600円(税抜)/400ml
リンス不要シャンプー/100%天然成分/アミノ酸洗浄成分/22種類のエイジングケア成分配合/スカルプケアに有用/満足度93%/ハーブ系の香り/すっきりとした洗いあがり
リンス不要シャンプー/100%天然成分/アミノ酸洗浄成分/22種類のエイジングケア成分配合/スカルプケアに有用/満足度93%/ハーブ系の香り/すっきりとした洗いあがり
CA101
2,800円(税抜)/240g
9種類の植物エキス配合/3種類の補修成分配合/集中補修成分18-MEA配合/リピート率96%
9種類の植物エキス配合/3種類の補修成分配合/集中補修成分18-MEA配合/リピート率96%
利尻カラー
2,700円(税込)/200ml
カラーシャンプーとの相性◎/色持ちを良くする/植物エキスを多種配合/保湿力が高い/ベルガモットの香り
カラーシャンプーとの相性◎/色持ちを良くする/植物エキスを多種配合/保湿力が高い/ベルガモットの香り
人気!ノンシリコントリートメント比較
総合評価 | シリコン 類似成分 | 添加物 | 髪ケア成分 |
|
---|---|---|---|---|
mogans 2,600円 | アミノ酸成分が髪を補修しサラツヤ髪へ | 天然オイル/オクチルドデカノール | 安息香酸Na | タウリン/リシンHCI/グルタミン酸など |
haru 3,600円 | オールインワンで楽にケアできる上に、髪に優しい成分が中心 | 天然オイル | なし | ココイルグルタミン酸TEA/コカミドDEA/ココイルメチルアラニンNa/ココイル加水分解コラーゲンKなど |
利尻カラー 2,700円 | 染髪成分が気になるが白髪染めより低刺激 | トリグリセリル/DPG/ステアリン酸グリセリル | 4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール/HC青2/HC黄4/塩基性青99 | セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパクなど |
CA101 2,800円 | 添加物、シリコン類似成分が多く低評価 | アモジメチコン/ジメチコン/コレステロール | pH調整剤/香料 | ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)ローズヒップ油など |
ラフィー 5,200円 | シリコン類似成分が多いのでノンシリコンとは呼べない | セタノール/ジメチコン/アモジメチコン | 香料 | スクワラン/加水分解コムギタンパク/水溶性コラーゲンなど |
ノンシリコントリートメントのランキングを先に見る(ページ下部へ)
■ポジショニング化すると
ラフィーは質が良くない上に価格が高く、おすすめできません。
CA101は、シャンプーの評価は高いものの、トリートメントにはシリコン類似成分が多く配合されており、イマイチでした。
利尻カラートリートメントは、白髪を染めながら髪ケアする点では評価できますが、染料が刺激になるのが否めません。白髪ケアしたい人限定でおすすめ致します。
haru,mogansは髪への優しさを担保しながら、ケアもしっかりしてくれる成分配合で高評価です。
おすすめ!人気ノンシリコントリートメント比較ランキング
それぞれの商品の特徴が分かったところで、筆者のおすすめをランキング形式でご紹介します。
mogans
アミノ酸成分がたっぷり配合
ケラチンを始めとした18種類のアミノ酸成分が高濃度に配合されているため、傷んだ髪をしっかりと補修してくれます。特に「ジラウロイルグルタミン酸リシンNa」という成分は、補修力が高く髪からも流れ出にくい性質をもっています。シャンプーで補えなかった所にまで、しっかりとアミノ酸成分を浸透させ、ハリコシのある髪をつくることができます。
肌にも優しい保湿成分が豊富
ハチミツやヒアルロン酸など、保湿成分もたっぷり配合されているので髪のパサつきをおさえてくれます。オリーブ油やツバキ油など、5種のオイル配合で、髪に艶を出すのも特徴です。これらの保湿成分は、肌に優しいものが使われているので、敏感肌の方も安心して使えます。
10%オフ+送料無料でお得
公式サイトで購入すると、特別価格で購入することができます。シャンプーとコンディショナーのセットが、通常の5,616円から10%お得な5,054円になり、さらに送料も無料で宅配してくれるのが嬉しいポイントです。
良い口コミ
・ノンシリコンとは思えないほど、使った後の髪がまとまりやすくなります!
・1度使っただけでうねりがおさまりました。
・リラックスできる香りに癒やされます。
悪い口コミ
・価格が少し高い。
・毛量が多いためか、あまり効果を実感できなかった。
・保湿力が少し物足りなく感じた。
・ノンシリコンとは思えないほど、使った後の髪がまとまりやすくなります!
・1度使っただけでうねりがおさまりました。
・リラックスできる香りに癒やされます。
悪い口コミ
・価格が少し高い。
・毛量が多いためか、あまり効果を実感できなかった。
・保湿力が少し物足りなく感じた。
乾燥が気になる人におすすめ!
毛量が多い方や髪質が太く硬い方には、使ってもゴワつきが感じられたり保湿力に物足りなさを感じた方が多くいました。一方、乾燥やパサつきが気にならなくなった、まとまりが良くなったなどの口コミがとても多くありました。
自然由来の成分で作られているため、ボリュームダウンさせるほどの保湿力はなく、自然なサラサラ感を得たい方におすすめです。
シャンプーと合わせて使うことで、その効果をより実感できます。
mogansを最安値で試すなら?
公式サイトは送料無料や割引特典を受けることができます。アマゾン・楽天は転売で割高なのでご注意ください。
「mogan/彩り」公式ページ
商品情報も詳しく記載されているのでチェックしてみてください。
haru
リンス不要の高保湿シャンプー
トリートメントじゃないのにどうして?と思われる方もいるかもしれませんが、haruシャンプーはリンスやコンディショナーを必要としないオールインワンシャンプーなのです。シャンプー自体に、オリーブ油やオレンジ油など天然の精油が配合されており、シリコンなしでも髪を洗いながら補修・コーティングしてくれます。
髪のエイジングケアもできる
エイジングケア成分が22種類配合されているので、頭皮や髪を健康で若々しく保ってくれます。中でも黒髪を美しく見せてくれる成分、ヘマチンと海塩・褐藻由来ミネラルは、白髪ケアにも有用な成分です。
白髪がないだけで5歳以上若く見られるので、黒髪を美しく保つのは美髪ケアには必要不可欠と言えるでしょう。
30日間全額返金保障付きで試しやすい
髪質に合うか不安だという方も多い中、haruシャンプーは30日間の全額返金サービスがついています。気軽に試すことができ、肌に合わなかった場合も無駄にならず済むので安心です。通常購入以外の、定期コースや3本セットでの購入の際にも適用されるのが嬉しいポイントです。
頭皮ケアも同時にしたい人におすすめ!
かなりしっとりと滑らかな仕上がりになるので、「シャンプー後もベタつきが残った」「トップがぺたんとなってしまった」という口コミがありました。ベタつきやすい人には不向きと言えるでしょう。しかし、そうでない人からは「トリートメントなしとは思えないくらい髪のまとまりが良くなった」との声が多く、頭皮と髪が1度にケアでき時短につながると好評でした。忙しい毎日でも、シャンプーでヘアケアまでしっかりとできるのは嬉しいポイントですね。
オイリー肌の方は他の商品をシャンプーとトリートメントで分けて使う方法が良いでしょう。
haruを最安値で試すなら?
調査した結果、公式サイトでの購入が最もお得でした。購入方法も定期や3本セットなど選ぶことができるので、自分のペースで続けやすくなっています。
haruシャンプー公式ページへ
利尿カラー
保湿成分、補修成分の種類が豊富
髪の内側をケアする成分「リシリコンブエキス・ローヤルゼリーエキス・アルギン酸Na」や、髪の外側をケアする成分「ミツロウ、パーシック油、ステアリン酸グリセリル」など、豊富な種類の保湿成分と補修成分が配合されています。相乗効果でしっかりと髪をケアすることができ、カラーシャンプーの色持ちをキープしてくれます。
カラーシャンプーと相性の良い配合
カラーシャンプーと合わせて使うトリートメントとして作られているため、カラーの色持ちをキープする効果が高い所が特徴です。髪の表面をしっかりと保護するので、髪に浸透した栄養分も流れ出にくくなり、強い髪へと導いてくれます。初回は1,000円オフ
初めて購入する方は、通常3,500円が2,500円で購入することができます。トリートメント単品でお得に購入できることはあまりないので、割引サービスは嬉しいポイントですね。もちろん、シャンプーとセットでの購入も可能です。
カラーのもちを良くしたい人におすすめ!
「カラーのもちが良くなった」という口コミが多くありました。利尿カラーシャンプーだけでなく、他のカラーシャンプーや通常のヘアカラーをしている方でも、カラーの色持ちをキープさせたい場合にはおすすめです。
滑らかな手触りでまとまりが良くなると使い心地も好評でした。
ちなみに、利尿カラーシャンプーだけでもサラサラになるようで、トリートメントは使っていない方がほとんどでした。
利尻カラーを最安値で試すなら?
公式サイトでの購入が最安値でした。トリートメントの単品購入もできるので、利尿カラーシャンプーを使っていない方でもぜひ試してみてくださいね。
利尻カラー公式ページ
ノンシリコントリートメントの効果的な使い方
効果的なノンシリコントリートメントを選んだ後は、その良さを最大限に活かすために、使い方をマスターしましょう。
トリートメントをつける前にタオルで髪の水気をとる
実は髪が水分でいっぱいの状態で、トリートメントをつけても水分と一緒に流れてしまいやすいのです。トリートメント前に1度タオルで軽く水分をとることで、トリートメントの浸透は格段に良くなります。
根元にはつけない
これはご存知の方も多いのではないでしょうか?ノンシリコンだから大丈夫なイメージがありますが、トリートメントには髪に艶を出すためのオイル系成分が多く含まれています。頭皮につけると、その油分が毛穴に詰まるので良くありません。頭皮の保湿には、頭皮用と書いてあるトリートメントか育毛剤を使いましょう。
トリートメントをつけた後はコーミング
コーミングとは、くしで髪をとくことです。トリートメントをつけた後にコーミングをすることで、トリートメントの成分の浸透がかなり良くなります。美容室では必ず行う方法です。くしがないという場合は、手ぐしで何回もとくと髪がサラサラになっていくのが実感できますよ。
5分放置してから流す
時間がある時には、トリートメントをじっくり浸透させましょう。その際、さらに効果をアップさせるのがラップです。頭皮からおおうようにラップを巻くと、体温で髪全体を温めるため浸透が良くなるのです。
ラップの上からタオルを巻くとさらに効果がアップします。面倒な方はタオルだけでもOKですよ。最後にはしっかりとすすぐことをお忘れなく!
一手間ですが、どれも効果的なので実践してみてくださいね。
髪が傷む原因とノンシリコントリートメントでケアする仕組み
ここからは、髪が傷む原因とノンシリコントリートメントがどのように活躍するのかを解説していきます。
ここからは、髪の構造に詳しい安藤さんに解説をしてもらいます。安藤さん、お願いします。
こんにちは!「アンチエイジングの神様」管理人の安藤美和子です。髪の仕組みを解説をしていきますね。
「髪が傷む=キューティクル」が剥がれる、というイメージは持っている方も多いのですが、キューティクルが剥がれるとなぜ髪が傷むのかは知らない方がほとんどです。
髪は、1本の芯(メデュラ)の周りにたくさんの細胞(コルテックス)が集まってできています。そして、キューティクルは髪の細胞を1本にまとめる役割を果たしています。
キューティクルが剥がれると、そこから一気にコルテックスが流れ出てしまいます。
すると、髪はスカスカになり、最終的には脆いメデュラまでダメージを受け、切れ毛になるのです。
髪へのダメージはノンシリコンで対策可能!
髪は、一度傷んでしまうと治すことはできません。そこで、髪が傷む原因を把握し、しっかりと対策することが大切になります。ノンシリコントリートメントを使えば、さまざまな「髪が傷む原因」の対処ができます。以下、確認していきましょう。
髪が傷む主な原因
①カラーやパーマなど薬剤によるダメージ②紫外線など熱によるダメージ
③逆毛など摩擦によるダメージ
カラーやパーマなど薬剤によるダメージ
皆さんご存知の原因の1つですね。人の肌や髪は弱酸性なのですが、カラーやパーマの薬剤はすべて強いアルカリ性でできています。
そして、無理矢理髪内部の細胞を破壊し、色素や形に影響を与えるので、かなりのダメージになるのです。
ノンシリコントリートメントでケアするポイント
ノンシリコントリートメントの中でも、酸性かどうかに着目しましょう。
弱酸性のものを使うことで、「アルカリ性」に傾いた髪を「弱酸性」に戻すのをサポートをし、ダメージの進行を防ぎます。そして、トリートメントに含まれる「補修成分」がダメージを受けた髪を補修してくれます。
紫外線など熱によるダメージ
髪はケラチンという熱に弱いタンパク質でできているので紫外線やドライヤーの熱ダメージに弱いのです。紫外線に限らず、ヘアアイロンやドライヤーも、使い方を間違えてしまうと大きなダメージを与えてしまいます。
ヘアアイロンを使うと、髪は綺麗に見えますが、何度も同じ所に熱を与えると髪が焦げてチリチリに…なんてこともあるので要注意です。
ノンシリコントリートメントでケアするポイント
熱のダメージで最もひどくなるのが髪の乾燥です。
ノンシリコントリートメントには保湿成分が含まれているので、乾燥した髪にしっかりと潤いを与えます。
また、オイル系の保湿成分が、髪の表面に膜を作り保護するので、熱のダメージからも守ってくれるのです。
逆毛など摩擦によるダメージ
キューティクルはうろこ状になっているため、強い力で逆毛を立てると一気に剥がれてしまいます。前述のように、キューティクルが剥がれてしまうと髪は一気に傷み、切れ毛になります。
逆毛以外にも、過度なコーミングやタオルで拭く行為もダメージとなるので、できるだけ擦らないことを心がけましょう。
ノンシリコントリートメントでケアするポイント
摩擦により傷ついた髪にも、ノンシリコントリートメントは有用です。
まずキューティクルの剥がれた部分から細胞が流れ出ているのを止めるべく、内部の穴を埋めるように補修します。そして、表面をオイル系の保湿成分で保護し、補修成分を髪にしっかりと閉じ込めてくれるのです。
市販で人気のプチプラノンシリコントリートメントはおすすめできるか?
最近では、ノンシリコンの商品をドラッグストアで見かけることも多くなりました。
しかし、「CMや雑誌などで人気の商品だから」という理由で選んでいると、髪を傷ませる原因にもなるので要注意です。
コーセー ジュレーム トリートメント(ディープモイスト)
ノンシリコンではありますが刺激がやや強いので、敏感肌の方や髪をいたわりたい方には向きません。しかし、補修成分はたっぷり配合されているので、市販のノンシリコン商品の中で選ぶのならこちらが良いでしょう。DHC クイックカラートリートメント
カラートリートメントとして有名な商品ですが、肌につくと色素がしっかり残ってしまうほどの、頭皮への刺激の強さがマイナスポイントです。カラーズ アルジェラン ジューシーヘアトリートメント
市販品の中でも、特に刺激の低い商品です。また、植物エキスが豊富に含まれていますが、髪を補修する成分は少ないので、綺麗な髪を目指す方には物足りないでしょう。思っていた以上に、人気商品の成分は理想とはかけ離れたものだったのではないでしょうか。人気の高さを問わず、本当に良いトリートメントを正しく選ぶことが大切です。
比較調査!ノンシリコントリートメントのランキングを先に見る(ページ上部へ)
洗い流さないトリートメントで効果をプラス!全3種類の特徴から選ぶ
一般的なトリートメントは洗い流すタイプですが、ノンシリコントリートメントには洗い流さないタイプもあります。
洗い流さないトリートメントは、その名の通り、「洗い流さない手軽さ」と「得られるサラツヤ感」から、美容室ではシャンプーと同じくらい人気の高い商品です。
カラーやパーマをされている方は、洗い流すトリートメントと併用することをおすすめいたします。
洗い流さないトリートメントの役割
洗い流さないトリートメントは、洗い流すタイプのトリートメントで補いきれなかった水分や油分を髪に補給します。そして、髪の表面に膜を作ることでドライヤーの熱から髪を保護するという役割があります。
シャンプーやトリートメントをしても髪の乾燥やうねりが気になる方には、洗い流さないトリートメントがぴったりでしょう。
洗い流さないトリートメントの種類・選ぶポイント
洗い流さないトリートメントにおいて選ぶポイントは2つです。この2つをクリアしていれば、仕上がりは格段に良くなります。・本当にノンシリコンかどうか
・自分に合っているか
・自分に合っているか
洗い流すトリートメントと同様に、成分表記にはっきり「シリコン」とは表記されていないので気をつけましょう。
また、自分に合った商品を選ぶにあたって、洗い流さないトリートメントの種類を知っておくと役立ちますよ。
オイルタイプ
メリット:髪に艶が出る、熱から髪を守るデメリット:髪に残りやすい、ベタつきやすい
おすすめ:乾燥が気になる人、ヘアアイロンを使う人
乳液(エマルジョン)タイプ
メリット:ベタつきにくい、髪をふんわりさせるデメリット:髪をまとめる力はヘアオイルよりも弱い
おすすめ:髪質が柔らかい人、ボリュームを出したい人
ミストタイプ
メリット:補修成分の浸透が良いデメリット:髪以外のところにもかかりやすい
おすすめ:時間を問わずヘアケアがしたい人、他のトリートメントと合わせて使いたい人
おすすめの洗い流さないトリートメント!
オーガニックオイル mogans ディープモイスト
■オイルタイプ■おすすめな人
髪がパサついており広がる/乾燥が気になる/ヘアアイロンを使う
トリートメントでも紹介したmogansですが、アウトバストリートメントも販売されており、こちらも非常に人気があります。天然成分にこだわって作られているため、ノンシリコンの商品を探す方にはぴったりです。
ジョンマスター R&A ヘアミルク
■ミルクタイプ■おすすめな人
髪にボリュームがない/程よいまとまりが欲しい
こちらもオーガニックで人気のブランドです。ローズとアプリコットをメインに作られていて、重たくなりすぎないので使いやすい商品です。ヘアミルク以外にも、ヘアミストやヘアオイルなど種類が豊富なので自分の髪質に合ったものを選ぶことができます。
ノンシリコントリートメント+◯◯で効果が上がる!?
ノンシリコントリートメントを使うことにプラスして、日常生活を見直すことでサラツヤ髪をより早く手に入れることができます。
生活のなかで気をつけるポイント
睡眠不足の解消
睡眠不足は全身の血行を悪くし、ホルモンの分泌にも影響します。睡眠を長時間とれない方は、仮眠をとるだけでも効果があるので、まずはこまめに仮眠をとることを心がけてみてください。外側からのダメージ対策
ノンシリコンのものを使っている場合、外側からのダメージには特に気をつけなければなりません。その中でも特に紫外線の影響は大きいので、日中は帽子や日傘、髪専用の日焼け止めなどを活用しましょう。他にもブラッシングやヘアアレンジによる摩擦、ヘアアイロンによる熱のダメージに要注意です。ストレスケア
ストレスが髪に及ぼす影響は意外なことにとても大きく、ストレスが溜まった状態が続くと髪もボサボサになってしまいます。それは、ストレスが体に負担を与え、ホルモンバランスの乱れや血行不良につながることが原因です。1人の時間を充実させたり、友達と楽しい時間をつくるなど適度なストレス発散をしましょう。温かい飲み物をゆっくり飲むだけでも心が落ち着きますよ。サラツヤ髪をつくる食事・栄養分
髪を内側から美しくするために摂っておきたい栄養分をご紹介します。バランスの良い食事と組み合わせてみてくださいね。タンパク質
タンパク質は髪の主成分であるケラチンをつくるために欠かせません。タンパク質が不足してしまうと、髪の内部がスカスカになり艶の出にくい髪になってしまいます。食材…肉、魚、大豆など
亜鉛
タンパク質からケラチンを作り出す時に必要となる成分が亜鉛です。亜鉛は体内でつくることができず、食べ物からしか得ることができないので積極的に摂りましょう。サプリなどで補うのも有用です。食材…牡蠣、牛肉、チーズなど
イソフラボン
イソフラボンには、女性ホルモンの代わりをするような働きがあります。髪を抜けにくくするなど、美しい髪を保つために摂っておきたい栄養分です。髪以外にも女性らしさをアップさせるのに有用です。食材…豆腐、大豆、豆乳など
今日から実践できそうなものはすぐに取り入れましょう!
日常生活を見直し、体の内側から綺麗な髪にしていきましょう!
ノンシリコントリートメントで内側から輝く髪に!
ノンシリコントリートメントの魅力がお分かりいただけたでしょうか。
トリートメントは、シャンプー以上に良いものを見極めるのが難しいアイテムです。
今回紹介したポイントで、自分に合ったトリートメントを見つけて、理想の髪へと近づいてくださいね。
ノンシリコントリートメントのランキングをもう一度見る(ページ上部へ)
■参考文献
日本エステティック協会出版:新エステティック学 理論編Ⅰ
商品画像:アットコスメ参照