美容師が解説!サラツヤ髪を手に入れる近道は乳液!?NGケア方法も紹介

[公開日]2016/10/15[更新日]2017/03/27

サラサラヘア
「自宅で何かケアされてますか?」と美容院で聞かれることはありませんか?美容院で働く筆者もお客様との会話で必ず出てくる質問です。

自宅ケアについて話を進めていくと「そのケアは逆効果ですよ・・・!」という内容が意外と多いのに当初は驚いていました。

更には「今の髪はもう傷みきってるから諦めてます」という方も多く、悲しくなります。

諦めるのはもったいないです。美容院帰りは「いつもよりもサラサラ〜」って、実感しますよね?傷んでしまっている髪でも、サラサラを実感することは可能です。

今回は、意外と多くの方がしてしまっている"NGケア"と、ぜひ試してほしいすぐにできる"サラツヤ髪に見せる方法"をご紹介します。

あなたもやってないませんか?NGケア5選


「みんなやってるから」「ネットで話題だし効果あるでしょ♪」と惑わされてはダメですよ。

あなたが良いと思っているヘアケアは、実は間違いかもしれません。

髪は1年中自然乾燥!
自然乾燥
「ドライヤーの熱は髪のダメージになるから自然乾燥の方が髪にいいよね!」

「自然乾燥の方が髪にうるおいが保たれて良さそう」

なんて思っている方が案外多いのですが、実はそれ大間違いです。

髪は濡れているとキューティクルが開いてしまい、とても刺激を受けやすくなってしまいます。

ずっと濡れたままでいると、髪が大きなダメージを受け続けてしまい傷みが進行してしまいます。

ドライヤーの熱はたしかに髪のダメージになりますが、濡れたままでいるよりダメージは断然少ないので、お風呂から上がったらできるだけ早めに乾かしてあげましょう。

髪へのダメージ
髪が濡れる→キューティクルが開く→髪が刺激に敏感に→普段の何気ない行動(髪を結ぶ・服に擦れる・枕と擦れる)が全て髪の傷みにつながる。
髪は濡れている状態から乾くまでの間に形を構築するので、濡れたまま寝ると髪がうねりやすい

頭皮へのダメージ
頭皮→冷える→血行不良→髪に栄養が行き渡らない
湿度・皮脂→雑菌が繁殖して不衛生
乾燥が進む→老け・かゆみの原因に
雑菌の繁殖や湿度で頭皮がクサくなる

枝毛をついつい裂いてしまう
枝毛
パサパサの毛先から出てくる大量の枝毛。見るとついつい裂いてしまう方、多いのではないでしょうか?

女子高生などの若い女の子が、よく暇な時に枝毛がないか自分の髪をいじってますよね。

筆者も若い頃は授業中、枝毛を無心で裂き続けていました。今思うと、なんて髪が傷む行動をしてるんだ!と注意したくなります。

枝毛はキューティクルが剥がれて髪の繊維がスカスカになってできるものなので、裂いてしまうと傷みの進行につながります。

だからといって枝毛部分だけを切っても、傷んでいる毛自体が残っていると再び枝毛ができて同じことの繰り返しになってしまいます。

枝毛がある毛先は約5センチほどが傷んだ状態にあるといわれているので、髪を綺麗に保ちたい人は、枝毛を見つけたら思いきって5センチ切ってしまいましょう。

トリートメントは付ければ付けるほど綺麗になる!と信じている
トリートメント
「髪が綺麗になるように家でもトリートメントをたくさん付けてるの!」というお客様がいたのですが、つけすぎは髪にとってはあまりよくありません。

「ええ~~~~!せっかくお金をかけて綺麗になってると思ったのに!」と非常に残念がられていましたが、事実です。

逆効果とまでは言いませんが、トリートメントを必要以上に付けすぎてしまうと根本(毛穴)につまったり、洗い残しができてしまい、髪のダメージの原因になる可能性があります。

洗い残しがあると、髪の乾きも遅いし仕上がりもペタッと脂ぎったような見た目の髪になってしまいます。

肌と同じように、髪の浸透力にも限界があります。

良いトリートメントほど少ない量でもしっかりと浸透すれば髪の状態を良くしてくれるので、適量をしっかり付けることが大切です。

良いトリートメントって?
低分子生カチオン界面活性剤・合成界面活性剤・酸化防止剤。タール色素などの毒性添加物の配合がされていないもの、もしくは成分表記の前半(5番目以内)に含まれていないものを選びましょう。

毒性の界面活性剤は髪や地肌への刺激になります。

トリートメント:髪の内部に有効成分が浸透
リンス:髪の内部には浸透せずに、髪をコーティングする
コンディショナー:リンスよりもコーティング力が強いもの

傷みが気になる方はトリートメントを使用しましょう。さっぱり、しっとり、カラー用、パーマ用など様々な商品がありますが、カラー傷みの方はカラー用のトリートメントがオススメです。

セルフカラーで節約!
セルフカラー
セルフカラーは美容師が最も危険視している行為といっても過言ではありません!

「セルフカラーで失敗したので治して下さい」と言われることが多いんですが、正直1番担当したくないです(笑)それだけセルフカラーの後のカラーは苦戦しますし、失敗するリスクが上がります。

更に、市販の染め粉で染めるとどうしてもキラキラ安っぽい仕上がりになりがちです。オススメできません。

リスク1:傷み

元々、市販のカラー剤は染まりにくい人でも染められるように、薬を強くして作られています。

特にブリーチや黒染めは、美容室で染めるのもダメージが大きいので、セルフカラーとなるとかなりのダメージを受けます。

髪が染まるメカニズム
アルカリ剤を使用しキューティクルを開き、酸化剤でメラニン色素を脱色し、同時に化学反応で染色していきます。

正常なキューティクルを開き、髪の中で化学反応を起こしている事実を知れば自宅で染めるリスクを感じていただけるはずです。

美容院では髪の質に合わせて薬剤を調合します。決められた分量で薬剤が調合された市販の染め粉で染めるより確実にダメージを減らすことができます。

色ムラ

最近は泡カラーなど自分でも染めやすいようにはなっているものの、やっぱり難しくムラになってしまったり根元だけキンキンに明るく染まってしまったりと失敗しやすいですよね。

節約のためにセルフカラーをしても失敗してしまうと、余計にお金がかかってしまってもったいないですよね。

美容師が失敗するわけ

セルフカラーを失敗した方の髪の毛は尋常じゃなく硬くなっています。ですのでカットがとにかくしにくい・・・。

失敗しても仕方ないほどに扱いにくい髪質になっていることが多いです。

更には根本と毛先で色ムラが凄いとカラー剤の色味の調節や、アルカリ剤の濃度の調節を部分ごとに行う必要があります。これが結構難しいのです。

髪を綺麗に保つためにも、美容師に失敗されないためにも、できるだけカラーは初めから美容室でお願いします!

流行りのノンシリコンシャンプー!
シャンプー
髪に悪いとされているシリコンを使わずに作られたノンシリコンシャンプーが流行っていますが、現在使っている方も多いのではないでしょうか。

ノンシリコンシャンプーを使っているのに髪がキシキシするのよね~」

とお客様に言われた時は、それ当たり前ですよ!と思わず心の中でツッコミを入れてしまいました。

実はシリコンの全てがダメというわけではないのです。

美容室のシャンプーにもシリコンは使われています。髪の表面を保護して手触りを滑らかにしてくれるシリコンは、髪にツヤを出してくれる素敵な成分です!

ただ市販のシャンプーには、シリコンが異常に多く使われています。なので使えば使うほど髪の表面に大量のシリコンが溜まってしまいます。

「髪にシリコンが溜まると何か問題があるの?」と思った人も多いはず。

シリコンは悪者?
シリコンが必要以上に髪に溜まってしまうことで、トリートメントの成分が髪の中に入ることができず髪の傷みを早めてしまったり、カラーやパーマの薬の成分も髪に効きにくくなってしまうんです。

だから勧められているのがノンシリコンシャンプー。ですが!手触りを良くしてくれるシリコンが全く入っていないので、洗い上がりがギシギシゴワゴワになりやすいんです。

しかも髪を保護するシリコンがないことで髪が普段よりさらに刺激を受けやすい状態に。結局余計に傷んでしまった…なんてことになってしまいます。

ノンシリコンシャンプーだけどサラサラになるシャンプーは、シリコン以外の髪に良くない成分が使われている可能性が高いので要注意ですよ。

髪にツヤを出したい人にはオイルシャンプーが、ダメージが気になる人はアミノ酸シャンプーがおすすめです!中でも、ラウロイルメチルアラニンNaという成分が含まれているものは洗浄力も高く髪にも優しいとされているので、シャンプー選びのポイントにしてみてくださいね!

ノンシリコンシャンプーについて詳しく知りたい方はこちらを参考にごらんください→シリコンは悪者?シャンンプーの選び方

今日からできちゃう!簡単ヘアケア5選


「高いシャンプーやトリートメントを買うお金がない。」
「ヘアケアにかける時間がない。」

という方にもおすすめの、お手軽にできるヘアケアを5つご紹介します。

基本中の基本!髪を乾かす!
髪を乾かす
とにかく髪が濡れたままは厳禁!ダメージを受けやすい状態になるのはもちろん、乾ききらないことで頭皮が臭くなったり髪がうねりやすくなってしまったりと悪いことばかりです。

なのでお風呂上がりにはできるだけ早く乾かすことが重要です。

ロングヘアーの人は乾かす時間もかかってめんどくさいと思う人も多いですよね。どうしても乾かす時間がない人は、頭皮だけは必ず乾かしてあげましょう。

早乾かしテクニック
お風呂上がりはタオルで髪を包んだ状態でスキンケアをおこない、15分ほどして乾かす。そうすることで、タオルが水気を吸収し乾きが早くなります。この時ゴムで結ばないようにしましょう。

乾かすのがとにかく面倒という方も多いのでは?そのような方にオススメなのが速乾手袋です。タオル生地になった手袋でドライヤーと反対の手につけて乾かすことで水分を吸収してくれるため早く乾きます。

寝るときには髪を結んでダメージを少なく!
髪を結ぶ
寝ているときにも髪は枕との摩擦で大きなダメージを受けています。

それを少しでも軽くするのに効果的なのが髪を結ぶことです。

おろしている状態だと、髪が散らばって1本1本ダメージを受けてしまいますが、結ぶことで髪がまとまってダメージを受ける髪の面積が少なくなります。

シュシュを活用
100円均一などの細いゴム製のゴム(100本セットとかの)は、髪が締め付けられすぎるのNGです。

ゴムよりもシュシュなどを使ってゆるく結べば寝た後でも形がつかないのでおすすめです。

トリートメントの後はコーミングで浸透力アップ!
トリートメント
せっかくトリートメントをつけるなら、少しでも多く髪に浸透させたいですよね。

時間を置いたり、蒸しタオルをまいたりするのも効果はあるのですが、正直面倒臭いですよね。

そんなときにおすすめなのがコーミングです。トリートメントを付けたあとに軽くコームで髪をとかすだけで浸透力がアップします。これは美容室でも使われている方法なんですよ。

「超ロングヘアーでシャンプーしていたら髪が絡まってしまう」なんて時にもこの方法を使えば、サラサラのツヤツヤな指通りになります。

「家にコームなんてない!」という時には、手ぐしでもOK。手ぐしを両手で20回ほどばばばっと通してあげるといつもよりトリートメントの効果が実感できます。

100円均一にもコームは販売されているので、お風呂用に1つ常備しておくのもおすすめですよ。

トリートメントを代用していつでも保湿!
乳液
洗い流さないタイプのトリートメントは結構なお値段がするため、買うのが勿体無いから、と使用していない方も多いです。夜だけは使っているという方も、次の日のお昼にはボサボサ髪に戻っていますよね。

しかし「外出用にトリートメントを常備している」という知り合いは少ないです。

傷んだ髪は日中でも保湿してあげることが大切です。肌と同じようにケアから時間が経つと乾燥や傷みは進行します。

そこで手軽に使えて効果があるのが、化粧品の乳液です!

「肌につけるものを髪につけるなんて良いの?」と疑問に思いますが、大丈夫ですよ。

肌に優しく作られている=髪にも優しい商品の場合がほとんどです。

さらに乳液は保湿力が高いので、少量を手のひらに伸ばして軽くのばすだけで、乾燥しがちな日中の髪もしっかりと保湿することができちゃいます。

その他に、ハンドクリームも同じ理由で髪にも使うことができます。日頃持ち歩くことが多いハンドクリームなら、気がついた時に手軽に使うことができるのでおすすめです。

「髪専用のものじゃないのに、代用って本当に大丈夫なの?」と不安に思う方は、日中のケアにだけ使用して、お風呂上がりには髪専用のトリートメントを使うことがおすすめです。

日中のケアなら、使ってもシャンプーをするときに流れるので心配ありません。こまめに保湿することが、髪のツヤをつくる大切なポイントです!

不安な方のために検証してみた
本当にトリートメントの代用になるの?と、信じていない方にために、検証です。
検証
まずは乳液で検証
乳液
検証
元のうねりが強くまとまりが少なく見えますが、手触りがサラサラになりました。乳液本体を持ち歩くのは恥ずかしいとういう方は100円均一などでミニボトルを買えば小さくして持ち歩けますよ♪

ハンドクリームで検証
ハンドクリーム
ハンドクリーム
ハンドクリームの方が筆者の髪質には合うようで、綺麗にまとまってくれました。ハンドクリームは香りもするので髪からいい匂いがするのも嬉しいですね。更に可愛いパッケージのものも多いので、使うのも恥ずかしくないですよ♪

時間のあるときにはヘアパックを◯◯で代用!
heapakku
サラツヤ髪を目指すためのスペシャルケアも、少なくても月に1回以上してあげると効果バツグンです!

美容室でのトリートメントを月に1回できれば文句なし、ですがお金も時間もかかってしまうもでなかなかできないですよね。

そんな人におすすめなのが「ハチミツ」と「オリーブオイル」です。スキンケア商品やヘアケア商品で、よく見かけますよね。

ハチミツ
ハチミツは保湿力と浸透力が高いので、髪の乾燥をしっかり中までケアすることができます。殺菌力もあるので、頭皮に塗ることでフケ予防にもなります。

オリーブオイル
オリーブオイルにはエイジングケアに効果のある抗酸化作用があり、髪のたんぱく質を守るビタミンEが豊富に含まれているので、ダメージを補修することができます。オイルなので髪のツヤも出すことができておすすめです。

オイル美容について詳しく知りたい方はこちらを参考にご覧ください→「オイル美容について

もちろんどちらも髪以外にも使えますし、スーパーなどで手軽に買うことができるので是非挑戦してみたください。

手作りヘアパックの方法
ヘアパック
⓵シャンプーの後にハチミツ・オリーブオイルを頭皮から毛先に塗ります。
⓶そのままヘアキャップやラップ(なければタオルでもOK)を巻いて5~10分時間を置きます。
⓷最後にしっかりとすすいで終わりです。しっかりと洗い流すことがポイントです。

ハチミツとオリーブオイルを混ぜて使えば、さらに効果が高まります。簡単ヘアパックでサラツヤ髪を手に入れてくださいね♪

簡単ケアで目指せサラツヤ髪!


美容院でブローしてもらった後のサラサラな自分の髪に、思わず何度も触ってしまいますよね。

しかし、次の日になと・・・ゴワゴワギシギシの傷んだ髪に逆戻り!な方も多いのではないでしょうか。実は、髪を傷ませてしまっているのは、あなただったかもしれません。

今回紹介したケアは思っていたものよりはるかに簡単!なものも多かったはずです。

簡単なことだけど毎日するのは大変。わかります。

しかし、小さなことの積み重ねで髪を綺麗に保てるかは変わります。

お金をかけたヘアケアも、1回きりだと効果がないのと同じなんですよ。

髪は肌と同じ、毎日の積み重ねで綺麗になるので、初めは効果を感じられないかもしれませんが、続けている内に「なんだか髪綺麗になったね!」と言われるようになります。毎日のお手入れで、誰もが羨ましくなるようなサラツヤ髪を手に入れましょう!

※記事中の商品「アヤナストライアルセット」は販売終了し、「ディセンシア」にリニューアルされています。


◇参考文献・WEBサイト一覧
厚生労働省 統合医療情報発信サイト
日本化粧品技術者会
日本抗加齢学会
公益社団法人 日本皮膚科学会
※本サイトの薬事法に対する考え方、商品ランキング・点数付けの根拠は「アンチエイジングの神様とは」をご確認ください。


簡単なアンケートに答えてくださった方全員に、無料で "特典" 差し上げます!詳しくは >>特典情報<<





「シワ・たるみを取る秘訣」無料配布中!


「10年前はよかったな」シワ・たるみを取る方法 なんて後ろ向きな生き方には、今日で別れを告げましょう。お金を掛けて特別な治療法を試みるよりも正しい情報からアンチエイジングのコツを手に入れて、日々実践するほうが効果的です。
もちろん、早い時期から取り組むのが良いですが遅すぎることはありません。 いつまでも若々しくいるためにここで紹介しきれない秘訣を差し上げますので、メルマガ登録し無料ダウンロードしてください。


氏名* 
メールアドレス* 
確認メールアドレス* 



購読

アンチエイジングの神様はtwitterでキレイになる秘訣をつぶやいています。twitterだけのお得なプレゼント情報もありますので、お見逃しなく。





Google+