簡単にほうれい線を消すには!解消マッサージと化粧品ケアの効果
[公開日]2018/11/12[更新日]2018/11/26
こんな悩みを抱えている方が多いのではないでしょうか?
表情筋ケアばかりして、ほうれい線が改善しない方がとてもたくさんいらっしゃいます。
くっきりしたほうれい線でも顔の深層筋を鍛え、適切な化粧品でお手入れすることで、ほうれい線を目立たなくすることは十分に可能です。
この記事では、年間200人以上の施術をしてきた元エステティシャンがほうれい線に効くインナーマッサージやエクササイズを紹介します。また、2019年最新のほうれい線対策向け化粧品を比較しているので、参考にしてみてくださいね。
まずは、ほうれい線が深くなる原因と対策から解説していきます。
目次
元エステティシャン
エステティシャン歴8年の経験を活かし、執筆/編集を行う
◆保有資格◆
日本化粧品検定1級、薬学美容検定1級、薬事法管理者、化粧品成分上級スペシャリスト
ほうれい線が目立つ原因と消す方法
ほうれい線は加齢、紫外線、噛み癖、喫煙、暴飲暴食、過度のダイエットによる急激な体重減少、目の疲れなどによって深い溝になります。
特に、以下の3つの影響が大きく、早めの対策が必要です。
・真皮層の劣化
・筋肉の衰え
・皮下脂肪の肥大化
加齢や紫外線の影響で真皮の働きが鈍くなると、ハリがなくなります。
しかし、加齢や普段の生活で疲れが溜まると、筋肉が痩せ細ったり硬くなり、皮下脂肪が流れ出してしまいます。
特にリンパの流れはスマホや食生活、生活習慣も影響するため、若いうちからたるみ、ほうれい線が目立つようになります。
ほうれい線を薄くする方法は?
ほうれい線対策というとマッサージやエクササイズを思い浮かべますが、自分のほうれい線の状況に合わせた対策が効果的です。⇒スキンケアで真皮のコラーゲン対策(ページ下部へ)が必要
・上を向いてもほうれい線がくっきりしている
⇒マッサージ(ページ下部へ)と真皮のコラーゲン対策(ページ下部へ)の両方が必須
ほうれい線に効くインナーマッサージ
根本的なほうれい線ケアには、表情筋ではなく"深層筋(インナーマッスル)"をほぐして鍛える必要があります。エステサロンでは実際にこの深層筋をほぐす施術があり、好評でした。
ほうれい線はエクササイズはインナーマッスルを鍛える
ほうれい線に大きく関係しているのは「側頭筋(耳の上一体を覆っている)」と「咬筋(頬・口周り)」の2つです。特に効果的な方法を紹介するのでやってみてください。
そのため、最初と最後にリンパマッサージを行いましょう。
2. あご下から耳に向かって指を滑らせる
3. 耳の下から鎖骨に向かって指を滑らせる
4. 反対側も同じようにおこなう
2. 髪の生え際から耳の上部分をグリグリ
3. "押しもみほぐす"くらいの力加減
ほうれい線とは遠いように感じますが、頬や口周りの筋肉を支える重要な筋肉です。硬くなりがちなのでしっかり揉みほぐすようにしましょう。
2. 力加減は心地よい程度(力を入れすぎないように)
※反対も同じようにおこなう
凝ってるかどうかは自覚しにくい年齢とともに筋肉は硬くなり弾力がなくなるとほうれい線も目立ってくるため、内側と外側を挟むようにほぐすとより効果的ですよ。
2. 耳の下に向かって揉みほぐす
頬、口元まわりは表情筋ばかり注目されていますが、咬筋を鍛えることで頬の皮下脂肪対策になります。
噛み癖がある人は一方の咬筋だけが発達しているので、両方の奥歯を意識的に使うようにしましょう。
2. 小さな円を描きながらフェイスラインに沿って揉みほぐす
インナーマッスルは表情筋と違い骨にくっついているので、骨に沿って筋肉をほぐしましょう。
2. 耳の下⇒フェイスライン⇒鎖骨の順番に軽く押しながら流す
筋肉を揉みほぐしたままではなく、必ずリンパの流れを良くしてから終わりにしましょう。老廃物が溜まりにくくなり、結果としてほうれい線ケアに役立ちますよ。
ほうれい線ケアに効果的な顔面エクササイズ
次にほうれい線まわりに効くエクササイズを紹介します。
運動と一緒でストレッチやマッサージの後にすることで効率よく鍛えられますよ。どれも簡単なので、テレビを見ながらやメイク前などにできますよ。
2. 口のまわりの筋肉が張るぐらいしっかり息をいれる
3. 朝晩1回ずつおこなう
ポイントは空気が漏れそうなくらい口をふくらませることです。終わった後耳のあたりがピーンとつったような感覚がします。
あまり人前で見せられる顔ではありませんが、普段使わない口周りの筋肉(口輪筋)が鍛えられ、リフトアップ効果も期待できますよ。
2.「え」の口をして息を吐き切る(前歯が見えるように)
3.「お」の口をする(鼻の下をしっかり伸ばす)2. それぞれ5秒ほど口の形をキープする
※10回繰り返す
あいうえお体操よりも効果があったのが「えおえお体操」です。指で筋肉が動くのを実感しながらエクササイズできます。
2. ほうれい線部分をなぞるように
3. 1日3回繰り返す
最初は難しいので、指でほうれい線をなぞりながらするとうまくいきますよ。
ほうれい線ケアに効果的な化粧品の選び方
ここからは、皮膚理論と化粧品成分の働きから、ほうれい線対策の化粧品選びで重視すべきポイントを紹介します。
1.クリーム・美容液でケアをする
2.エイジングケア成分配合のものを選ぶ
3.高保湿で乾燥対策できるのもの
また、配合濃度が高いのもクリームや美容液です。化粧水でのほうれい線対策にはどうしても限界があります。※(ジェルや乳液よりもクリーム・美容液が◯)
特にコラーゲンの劣化・減少にアプローチする以下のような成分がおすすめですよ。浸透力が高いものだとなお良いです。
・アスタキサンチン
・ビタミンC誘導体
・レチノール
・レスベラトロール
保湿力だけでなく、肌への浸透性、刺激もないので肌質問わず肌の乾燥は、真皮にあるコラーゲンの劣化や減少と直結しているため、保湿ケアも重要です。
今使っているものでは保湿力が弱い可能性があるので、以下のような成分が入っているかチェックしてみてください。
・ヒト型セラミド(セラミド1,2,3,6Ⅱ)
・ヒアルロン酸(アセチルヒアルロン酸)
・コラーゲン(加水分解コラーゲン、◯◯ペプチド)など
では、おすすめのほうれい線ケア化粧品ランキングを紹介します。
元エステ員おすすめのほうれい線ケア化粧品
2019年にはアスタリフトやポーラから真皮ケアできるものも発売されており、これまで化粧品ではできなかったほうれい線対策ができるようになっています。
主要な基礎化粧品の実力を比較実験したので、参考にしてみてくださいね。
▲お餅をつかった保湿力実験の様子
以下、アンチエイジングの神様オススメ化粧品です。
商品 | 総合評価 | 価格 | 配合成分 |
---|---|---|---|
1位 アスタリフト | 浸透力が高いのでハリを実感しやすい | 公式サイト限定 1,000円 (5日分) 4アイテム | セラミド レチノール アスタキサンチン リコピン |
B.A ベーシックセット | 9万円以上のB.A一式が1万円で試せる | 14日分 (人気5商品セット) | 月桃葉BAリキッド EGクリアエキス YACエキス 浸透ナノカプセル |
2位 リペアジェル | ややベタっとするがその分ハリがわかりやすい | 14日分 | ビタミンC コラーゲン アミノ酸 (植物由来100%) |
3位 アヤナス | 濃厚なのにベタっとしない。保湿力も高い | 10日分 全4商品 | ヒト型ナノセラミド コウキエキス CVアルギネート |
4位 リンクルクリーム | クリームと乳液の中間のようなつけ心地。ほうれい線、シワに◯ | 5,800円 15g (約1~1.5ヶ月) | レチノール、 ビタミンE、ヒアルロン酸 |
5位 オバジ ダーマパワーX | 溝にぴたっと密着する濃厚クリーム。成分は良いがやや重たい | 10,000円 /50g (約2ヶ月) | カプロオイルテトラペプチド-3、コラーゲン |
6位 ビーグレン | ハリは出るが、使うアイテムが多すぎる | 1,800円 (7日分) 5アイテム | レチノール ビタミンC ヒアルロン酸 |
7位 イプサ | 硬めだがノビの良いクリーム。むくみやすい人と相性がいい | 13,000円 /30g (約2ヶ月弱) | サクラ葉エキス、イチョウ葉エキス,マツエキス |
8位 メディプラスゲル | 1本で2ヶ月もつコスパの良さ。保湿メインなので長期継続がいる | →2,996円 180g (2ヶ月分) | セラミド コラーゲン ヒアルロン酸 ビタミンC プラセンタ |
9位 ファンケル | しっとりするがクリームには負ける。ボトルから出にくいのが難点だが無添加で価格も手頃 | 1,700円 /30ml (約1ヶ月) | 加水分解コラーゲン,スフィンゴ脂質 |
10位 極潤 | ヒアルロン酸高配合だがほうれい線より保湿ケア向き | 1,470円 100g (約1.5ヶ月) | サクラン、アセチルヒアルロン酸、レスベラトロール |
総合評価:
価格:4.0 ほうれい線ケア:4.7 口コミ:4.6
※画像は公式サイトより引用
浸透力が高く、肌のハリ・弾力を実感しやすい
アスタリフトの中でも、「アクアリスタ」は浸透力だけでなく、ほうれい線対策に効果的な成分がすべて入っています。(レチノールやビタミンC、セラミドなど)
ほうれい線と頬には押し込むようにハンドプレスすると、もちっとハリを感じやすくなりますよ。
保湿力が高いアスタリフトですが、美容液やクリームもベタッとせずしっとりするので、夏でも季節問わず使えると思います。
ドラッグストア商品なのに効果◎(48歳/乾燥肌)
エイジングケアをうたっている化粧品は一通り使ってみて、アスタリフトに落ち着きました。高級ブランドじゃなくても十分にハリも出るますよ。50過ぎても使い続けたいです。
ハリが出てだいぶ目立たなくなってきた(45歳/乾燥肌)
トライアルセットから本商品を買い揃えました。浸透力が良く、肌のピンと押し返す力が出てきた感じがします。影になるほどのほうれい線でしたが、ずいぶん薄くなってきた感じがしています。
【限定】9万円以上のポーラB.Aセットが1万円で試せる「B.Aベーシックセット」
ポーラ最高峰ライン「B.A」一式が1万円で試せる(14日分)
「B.Aシリーズ」は世界トップクラスのポーラの開発力でつくられたシワだけでなく"たるみ"や"ほうれい線"にも効果が期待できる化粧品です。
特にB.Aクリーム(1,152円/g)をつけたときのやさしい心地と、ムチッと肌を押し返す力は、ほかの化粧品ではなかなかない感覚です。
B.Aシリーズは全部揃えると92,000円(税抜)もするので、10,000円で試せる限定ベーシックセットはとてもお得です。(※2週間分ですが、実際には16日間使えました)
B.Aベーシックセット公式サイトへ※公式WEbサイト限定、百貨店での販売はないのでご注意ください
総合評価:
価格5.0 ほうれい線ケア:4.6 口コミ:4.2
リペアジェルは、水を1滴も使わず「ビタミンCをそのままの形」で配合した非常に濃い濃度の美容液です。
オイルのようなテクスチャーですが、じんわり染み込んでいき、モチっと肌に弾力が出てきます。ほうれい線のところには少し多めにつける使い方がおすすめです。
リペアジェルは美容成分のみなのでダイレクトなほうれい線ケアができる分、本商品は13,500円(32ml)と高価ですが、2週間分を1,980円(税抜)で試すことができますよ。
ほうれい線の影が薄くなってきた(46歳/乾燥肌)
肌の中に浸透する感じがわかります。つけた時やジワーッと暖かい感じがして気持ちいいです。ほうれい線に塗っていたら影ができなくなってきました。
濃い!頬のたるみがマシになってきた(39歳/乾燥肌)
お値段はちょっと高いのですが、それだけの価値があると思います。濃厚なテクスチャーで、頬のたるんだ部分が引き締まってきた感じがします。何よりブヨンブヨンだった頬にハリが出てきて感激してます。
ほうれい線ケアに効果的なツボ押し
ほうれい線を薄くするには、コリをほぐし血流を良くすることも有効です。特に効果的なツボを紹介します。
2. 左右同時に垂直にあて5秒間軽く押し、ゆっくり離す(5回繰り返す)
頬のむくみやたるみ、口や目の歪みの改善も期待できます。また肌の皮脂分泌を正常化させるため、肌質が乾燥肌・乾燥ぎみの人におすすめです。
2. その後、人差し指、中指、薬指の3本をあて揺さぶるように動かしてもみほぐす
2. 人差し指で、皮膚を上に押し上げるようにやさしく指圧
リンパ管が通っているので、老廃物の滞りや血行促進に効果的です。
軽く押しながら指を鼻に沿って眉間まで滑らせる
印堂:眉間の中央部分
5秒ほど押して、まぶたの骨に沿ってこめかみまで一直線に指をすべらせる
ツボを押す時は息を吐きながら、リラックスしてゆっくり呼吸をするのが効果的です。朝のスキンケア前にするとメイクのノリもアップします。
エステでほうれい線対策のスペシャルケア
ほうれい線ケアは筋肉や皮下脂肪へのアプローチも必要になるので、フェイシャルエステでプロのスキンケケアを体験するというのも選択肢になるでしょう。
所要時間:約40〜60分
オールハンドマッサージで、顔だけでなく、デコルテまでしっかりトリートメントしてもらえます。エステ後はむくみがとれて1回だけでも効果を実感できますよ。
ポーラエステの公式ページ
ほうれい線に効く食べ物
ほうれい線対策には、以下の栄養素を積極的に取り入れましょう。これらの栄養素は、エイジングケアにも有効なので、できるだけ毎日取り続けることが大切です。
モロヘイヤ、にんじん、春菊、ほうれん草、チンゲン菜
ビタミンC(熱に弱い)
赤・黄パプリカ、ブロッコリー、ピーマン、ミニトマト
ビタミンE(油と一緒に摂る)
アーモンド、モロヘイヤ、かぼちゃ、アボカド、赤パプリカ
セラミド
こんにゃく、大豆、玄米、ヨーグルト、黒ごま、ゴボウ
反対に、炭水化物や脂質の多い食事、加工食品が多いと血液の流れが悪くなるので注意しましょう。
時間はかかるが、やった分だけほうれい線は薄くなる
ほうれい線はシワ対策よりも難しいため、すぐには効果が出ません。しかし、毎日の積み重ねでヒアルロン酸注射をしなくてもほうれい線は目立たなくなります。
早ければ1ヶ月ほどでほうれい線に変化が出ることもあるので、まずは自分のほうれい線にあった対策から始めてみてくださいね。
⇒スキンケアで真皮のコラーゲン強化を優先(ページ上部へ)
・上を向いてもほうれい線がくっきりしている
⇒マッサージ(ページ上部へ)と真皮のコラーゲン強化(ページ上部へ)
《おすすめ人気記事》