おでこのシワに効く化粧品とマッサージ | しわを消す改善方法と10の原因
[公開日]2019/02/20[更新日]2021/05/12

「おでこのシワってどうやったら消えるの?」
「おでこのシワができてから一気に老けて見える」
「ここまで深いともう無理だよね…」
「おでこのシワができてから一気に老けて見える」
「ここまで深いともう無理だよね…」
こんな悩みを抱えていませんか?
おでこのしわは、一度できてしまうとなかなか消えないと言われますが、マッサージと適切なシワ対策化粧品で、おでこのシワを目立たなくすることは十分に可能です。
特に化粧品はポーラや資生堂、2018年10月にはコーセーからもおでこの深いシワにも効く「シワ改善化粧品」が発売され、進化が目覚ましいジャンルです。
記事下で最新のおでこのシワに効く化粧品を評価しているので、化粧品を探している方はチェックしてみてください。
では、皮膚科学と300人以上の読者調査からわかった、おでこのしわを薄くする対策を順番に紹介していきますね。

編集者:安藤美和子
スキンケアコンシェルジュ
化粧品開発の実務経験を活かし、執筆/編集を行う。
◆保有資格◆
日本化粧品検定1級、薬学美容検定1級、薬事法管理者、化粧品成分上級スペシャリスト、サプリメントアドバイザー、参照:日本抗加齢学会
スキンケアコンシェルジュ
化粧品開発の実務経験を活かし、執筆/編集を行う。
◆保有資格◆
日本化粧品検定1級、薬学美容検定1級、薬事法管理者、化粧品成分上級スペシャリスト、サプリメントアドバイザー、参照:日本抗加齢学会
目次 [非表示]
そもそもおでこ(額)にできたシワは消えるの?
おでこのしわは、「横ジワ」と「縦ジワ」があり、原因は少し違います。ただし、どちらも毎日のスキンケアとマッサージ・エクササイズでシワの改善が期待できます。
種類 | 原因 | 対策 |
---|---|---|
![]() 横じわ | ・乾燥 ・加齢 ・筋肉のクセ | 化粧品・・・ マッサージ・・・ 筋トレ・・・ |
![]() 縦じわ | ・筋肉のクセ ・加齢 | 化粧品・・・ マッサージ・・・ 筋トレ・・・ |
スキンケアやマッサージの効果を実感しやすいのは「横シワ」で、「縦シワ」は普段のクセを直し、凝った筋肉をほぐすことが最も効果的です。
それぞれ、詳しく原因を解説します。
おでこの「横シワ」の原因

簡単に言うと、加齢や紫外線による肌の乾燥や筋肉の衰え・日常生活のクセなどが原因で起きます。
おでこ「横のシワ」には、保湿成分やエイジングケア成分の入った化粧品で保湿ケアをおこない、顔の筋肉を鍛えたりほぐす対策が有効です。
※クリックすると下部の詳細へジャンプします
おでこ・眉間の「縦のシワ」の原因

横にできるシワと同じく真皮のコラーゲンをサポートする化粧品でのお手入れと、シワのクセを取るエクササイズが効果的です。ただし、縦じわはクセがはっきりついている状態のなので横ジワよりも長期的なスキンケアが必要になります。
※クリックすると下部の詳細へジャンプします
1. 化粧品で本格的におでこのシワ対策をする
おでこのシワに効く化粧品の選び方
おでこのシワは真皮に深く刻まれていることがほとんどなので、保湿だけでなく真皮のコラーゲン強化が基本になります。

シワが深くならないよう、肌の土台を整えてあげることが大事よ!
◆おでこのシワに効く化粧品の選び方◆
1. 保湿力の高い美容成分
2. 深いシワに働きかける成分
3. 美容液、クリームを選ぶ
1. 保湿力の高い美容成分
2. 深いシワに働きかける成分
3. 美容液、クリームを選ぶ
保湿力がアップするとしわが目立たなくなる

角層が潤っていると溝(しわ)が目立たなくなるので、以下のような保湿力の高い美容成分が入っているものを選びましょう。
◆乾燥小じわに効果的な保湿成分
・ヒト型セラミド
・コラーゲン
・ヒアルロン酸
・アミノ酸(NMF)
・ヒト型セラミド
・コラーゲン
・ヒアルロン酸
・アミノ酸(NMF)
深いシワに働きかける成分が入っている

特にビタミンCは、コラーゲン生成だけでなく抗酸化作用・美白効果といった美容に重要な機能もある万能な美容成分です。
◆深いシワに効果的な保湿成分
・ビタミンC(=アスコルビン酸)
・レチノール
・ニールワン
・ナイアシンアミド
・ビタミンC(=アスコルビン酸)
・レチノール
・ニールワン
・ナイアシンアミド
選んではいけないおでこのシワケア化粧品
コラーゲン配合化粧品は保湿効果しかなく、真皮のコラーゲンは強化できません。シワ対策にはビタミンCやレチノールといったしわに働きかける成分が必要であることを頭に入れておきましょう。有効成分が高濃度な美容液、クリームが効果的

おでこのシワ対策おすすめ化粧品ランキング

ここでは、続々と発売されている中から、深いおでこのシワにもおすすめの化粧品を紹介します。

※価格は税抜き
総合評価:
価格5.0 シワ対策:4.6 口コミ:4.4

リペアジェルは、水を1滴も使わず「ビタミンCをそのままの形」で配合した非常に濃い濃度の美容液です。
濃厚なテクスチャーですが肌につけるとじんわり染み込んでいき、肌がもちっと柔らかくなります。
本商品は13,500円(32ml)ですが、今なら2週間分を1,980円(税抜)で試すことができます。
約2週間分なので、おでこのしわへの効果をはっきりと実感することは難しいかもしれませんが、肌のハリや保湿ケア効果は2週間で実感しやすいでしょう。
どれくらい効果があるのか確かめてみた

濃厚ですが、つけると浸透していくので肌表面のベタベタがなくなり、ハリが出てうっすらあった小じわはなくなりました。オールインワンなので、ひとつでスキンケアが済むところも評価できます。
浸透力がわかりやすい!ハリが出てきた(46歳/乾燥肌)
肌の中に浸透する感じがわかります。つけた時やジワーッと暖かい感じがして気持ちいいです。おでこの横じわに念入りに塗っていたら弾力が出てきました。
おでこだけでなく、ほうれい線にもいい(39歳/乾燥肌)
お値段はちょっと高いのですが、それだけの価値があると思います。濃厚なテクスチャーで、しっかりシワに効いている感じです。何よりシワが薄くなったり、ほうれい線にも効果を感じやすい。
〈商品詳細〉
リペアジェル / リソウ
価格:1980円(税抜き)
容量:8ml(14日間分)
販売:公式サイト、Amazon
リペアジェルの公式ページへリペアジェル / リソウ
価格:1980円(税抜き)
容量:8ml(14日間分)
販売:公式サイト、Amazon
注目!ポーラ「限定B.Aベーシックセット」

ポーラのB.Aシリーズは、シルクに配合されている成分から赤ちゃんの肌にある成分を発見し、それにより若々しい肌づくりを可能にした化粧品です。
効果、つけごこち、安全性にこだわっているため、決して安い価格ではありませんが、B.AベーシックセットはそんなB.Aシリーズをフルライン(14日分)を10,000円で試すことができる貴重な機会です。
どれくらい効果があるのか確かめてみた

拡大した写真を見ると分かるかと思いますが、シワの溝にしっかり入り込んで乾燥による小ジワが若干目立たなくなりました。おでこのしわだけでなく、ほうれい線やたるみが気になる方は試す価値のある化粧品ですよ。
B.Aベーシックセット公式サイトへ※公式WEbサイト限定、百貨店での販売はないのでご注意ください
2. 対策は早急に!自宅で簡単にできるおでこのシワ取り方法

見つけた「しわ」がまだ小さいものであれば良いですが、気が付いた時には深く大きなしわとなってしまっていたという場合、改善するハードルは上がってしまいます。
深く大きなしわは長い時間をかけて徐々にできます。小さなしわのうちに見つけて、上記化粧品で保湿やコラーゲン強化対策を行ってください。
ここからは、自宅で簡単にできるおでこのシワ取り方法について紹介します。シワは一日で消えるものではないので、毎日時間を見つけて取り組むと効果的ですよ。
シャンプー頭皮マッサージでおでこのシワ対策

頭皮が固くなると抜け毛など、髪の毛に影響がでるという話は聞いた事があると思いますが、固くなった頭皮を支えるためにおでこに負荷がかかり、しわの原因となるとも言われています。対策としてヘッドマッサージで頭皮を軽くしてあげましょう。
ヘアサロンでヘッドスパを受けるのもひとつの方法ですが、毎日のシャンプーをほんの少し工夫するだけでおでこのしわ対策にもなります。
<シワケアできる髪の洗い方>
1,シャンプーを手にとって軽く泡立て、頭のトップ、両サイド、後頭部、うなじの頭皮になじませます。
2,その後、指の腹を使って下から上へジグザグに頭皮マッサージします。
髪の毛を洗うというよりも、頭皮をほぐすイメージで洗います。
1,シャンプーを手にとって軽く泡立て、頭のトップ、両サイド、後頭部、うなじの頭皮になじませます。
2,その後、指の腹を使って下から上へジグザグに頭皮マッサージします。
髪の毛を洗うというよりも、頭皮をほぐすイメージで洗います。
頭皮のケアはおでこのしわだけでなく、髪の毛にもはりと、コシをあたえます。皮膚はつながっているという事をお忘れなく。
目元もぱっちり!簡単マッサージで額のシワ改善

<マッサージ方法>
1,眉毛の上を中指と薬指の腹をつかって中心からこめかみにむかって軽く押しながら滑らせます。
2,こめかみに到着したら指で円を描くようにこめかみを刺激します。
★これを毎日5回繰り返します。
1,眉毛の上を中指と薬指の腹をつかって中心からこめかみにむかって軽く押しながら滑らせます。
2,こめかみに到着したら指で円を描くようにこめかみを刺激します。
★これを毎日5回繰り返します。
エステサロンのようにフルにマッサージをするのも良いですが、自宅でのケアは簡単で継続できる事が大事です。
ただし、コラーゲンが弱くなった状態での過剰なマッサージは逆効果になるので、やさしくほぐすようにしましょう。マッサージ効果があるのは、シワが目立つのが気になりはじめたくらいの時期です。
へん顔がシワに効く?表情筋エクササイズ方法

ここでご紹介するのはトレーニングというほど大げさなものではありません。誰にでもできます。やり方は思い切り「へん顔」をするだけです。目を大きく見開いたり、つぶったり、唇を突き出したり、舌を思い切り出してみたり、色々なへん顔をしてあらゆる筋肉をつかいましょう。
普段使わないような所まで動かす事が大事です。ただ、やり過ぎは逆に皺を作ってしまう事になるため、顔まわりがほかほかする程度でやめておきましょう。
瞼のたるみはおでこのシワをつくる原因に!簡単筋トレ法

<まぶたの筋トレ法>
①まずは、おでこを手で押さえて瞼を動かした時におでこが動かないように固定します。
②そのまま10秒間、大きく目を開きます。その後、目を閉じてもう一度10秒間目を開けます。
★この開いて、閉じるを10~20回繰り返します。これを朝晩、毎日行いましょう。このトレーニングによって、おでこのしわができにくくなるだけではなく、目力もつきます。
①まずは、おでこを手で押さえて瞼を動かした時におでこが動かないように固定します。
②そのまま10秒間、大きく目を開きます。その後、目を閉じてもう一度10秒間目を開けます。
★この開いて、閉じるを10~20回繰り返します。これを朝晩、毎日行いましょう。このトレーニングによって、おでこのしわができにくくなるだけではなく、目力もつきます。
しわのないおでこと、目力で若々しさを保ちましょう!
3. おでこのシワを悪化させるNG習慣と解決方法
瞼のたるみはおでこのシワをつくる原因になる

また、瞼(目元)は落ちにくいメイクをする事が多いパーツです。落ちにくいからといって目元をゴシゴシするような洗顔をしていませんか。瞼のたるみにつながらないように、アイメイクは丁寧にやさしく時間をかけて落としましょう。
また目の疲れからも瞼はたるみ、おでこのしわの原因を作ってしまいます。疲れ目には左右のこめかみを指のはらを使ってやさしく押してあげましょう。目を閉じたまま眼球をゆっくり回したりね上下左右に動かすのも疲れ目には効果的です。目元もリラックスさせてあげましょう。

瞼のたるみ解消のため、目の周りの筋肉「眼輪筋」を鍛えるのもいいわ。目を5秒間ギューッとつぶった後、パッと大きく5秒間見開くトレーニングは、どこでも簡単にできるからオススメよ!
ビタミンCがおすすめ!肌を潤わせる食事のコツ

つまりしわの解消になるきっかけを作ってくれるということです。また、ビタミンCは痛んだ肌の再生も助けてくれるため、紫外線などで傷んだ肌にも効果的です。
ビタミンCが多く含まれている食べ物はキウイフルーツやグレープフルーツ、キャベツ、レモンなどがあり、鉄分が多く含まれている食べ物はレバーやアーモンドなどが代表的です。
PickUp!国内唯一の「小ジワ・シミ」に効く医薬品
ビタミンや生薬を配合した錠剤の医薬品を検討するのも手です。「ロスミンローヤル」は国内唯一の「小ジワ・シミ」に対策できる医薬品です。
シミと国内唯一小じわに効く医薬品ロスミンローヤル / アインズしわ(たるみ):アスコルビン酸・システイン配合 国内唯一小じわに効く医薬品
生薬成分を含む22種類の有効成分配合
冷え性、肩こり、腰痛など女性特有の不調を改善

もちろん、栄養は日々の食事から摂る方がベストよ。あくまでサポートとしてサプリを活用するのはありね
《参考》美容整形でおでこのシワは消える?

おでこのシワを消す手段の1つに、美容整形クリニックでの治療があります。様々な治療方法がありますが、メジャーなのはヒアルロン酸注射とボトックス注射です。
ヒアルロン酸注射は、ヒアルロン酸を皮膚に注入することでシワの溝をふっくらと盛り上げてくれる効果があります。
ボトックス注射は、表情筋な過剰の動きを和らげ、表情筋によるシワを目立たなくするものです。
どちらも入院の必要がなく、手軽な美容整形なので人気が高い施術です。
ただし、効果は永久的ではありません。そのため、1度打つと定期的に注入する必要があります。複数回打つと効果の持続期間も長くなるようですが、一生物ではないので、その旅に費用もかかります。
さらに、副作用や失敗が一切ないとは言い切ることはできません。ボトックス注射を失敗すると、筋肉が麻痺し表情がなくなったり、不自然になる可能性があります。
美容皮膚科はスキンケアと違って即効性はありますが、その分リスクがあることを忘れないでください。
「おでこのしわ」は消せるのか?原因と対策 まとめ

◆「おでこのしわ」に効く10の対策
1. コラーゲン強化化粧品を取り入れる
2. シャンプーで頭皮マッサージ
3. 目もとマッサージ
4. 変顔で表情筋エクササイズ
5. まぶたの筋トレ
6. ビタミンCたっぷりの食事
7. スマホの使いすぎに注意する
8. 紫外線対策を1年中おこなう
9. 効果のない化粧品を避ける
10. 最終手段 ヒアルロン酸注射
1. コラーゲン強化化粧品を取り入れる
2. シャンプーで頭皮マッサージ
3. 目もとマッサージ
4. 変顔で表情筋エクササイズ
5. まぶたの筋トレ
6. ビタミンCたっぷりの食事
7. スマホの使いすぎに注意する
8. 紫外線対策を1年中おこなう
9. 効果のない化粧品を避ける
10. 最終手段 ヒアルロン酸注射
「おでこのしわ」を完全に消すのは簡単なことではありません。しかし日頃の積み重ねで、薄くしたりこれ以上深く刻まれないように予防することはできます。おでこへのアプローチだけではなく、目元や頭皮のように、おでこのしわとは無関係と思っていた部分をケアする事も大事です。
今回紹介した方法を、おでこのしわ解消に役立ててくださいね。
◇参考文献
吉木伸子・岡部美代治・小野真規子『正しいスキンケア事典』
高瀬聡子・細川モモ『いちばんわかるスキンケアの教科書』
鈴木一成『化粧品成分用語事典2012』