どろあわわは、毛穴汚れをどこまで落とせるか?口コミ評判と成分分析でその真価を問う

[公開日]2016/07/08

doroawa-00
毛穴が目立つ理由、きちんと理解できてますか?

その理由は、皮脂と古い角質が混ざり合ったものが毛穴に詰まっているから。これを取り除くには、月1回程度のスペシャルケアと毎日の洗顔で角栓を溜めないことが大切なのです。

どろあわわは、沖縄産マリンシルトを主成分とした無添加の泥豆乳石けんです。「マイナスイオン」を発するその吸着力で毛穴の黒ずみやメラニンによるシミまで効果が期待できますが、容器が使いにくく、まれに肌に合わない人も。主に毛穴対策としてのどろあわわを、口コミ・成分分析していきます。

今回は、実際にどろあわわを購入し、使ってみました。果たしてどこまで毛穴洗浄効果を実感できるのでしょうか。
トライアルの詳しい内容は、ページ下部でご紹介しています。
どろあわわの体験レビューはこちら(ページ下部へ)
すぐにどろあわわの購入を考える方は、以下の公式サイトからご覧ください。
どろあわわの公式ページ

どろあわわの口コミ分析!パウチの使いづらさが× 敏感肌の人は事前のチェックを


メラニン色素が原因のシミや、毛穴汚れを落としてくれると人気の泥洗顔。ウワサの泡立ちや効果の感じ方はどうでしょうか?

良い口コミの傾向
・毛穴がキレイになった気がする
・泡がもちもちで洗い上がりがつるつるになった
・翌朝の肌のベトつきが気にならなくなった
・洗顔後、肌が柔らかく、ワントーン明るくなった
・泡が最後までつぶれずに洗顔できた

悪い口コミの傾向
・パウチの容器で中身が出しにくい
・毛穴が気になって購入したが、特に変化なし
・値段が高い
・洗った後ヒリヒリ、乾燥した
・私の肌には合わなかった

結論!確かに肌が明るくなる。敏感肌が使えるかが評価の分かれ目

無香料、無着色、無鉱物油のどろあわわですが、口コミではヒリヒリしたり、乾燥を感じる人もいました。個人差もありますが、まったく乾燥を感じない人もいるので評価の分かれるところでもあります。

敏感肌の人は、最初に二の腕の内側でパッチテストを行ってから使う方が無難でしょう。洗浄力は確かに高く、一段階明るい肌色になると感じる人も多くいます。

洗浄力は高くても、メイクを完全に落とすまでの能力はないので、やはり洗顔前にクレンジングは行いましょう。実際に筆者はノーファンデ、日焼け止めの上にパウダーというメイクですが、どろあわわだけでは落としきれませんでした。

毛穴の汚れやシミは気になるけど、ピーリングや角栓を取るパックには抵抗があるという人がまず使うといい商品です。毛穴ケアは毎日の汚れを溜めないことから始まります。

どろあわわの成分分析と選ぶポイント


どろあわわの特徴は、海の泥を使った洗顔料であるということ。毛穴の汚れにどれほど効果的かを分析していきましょう。

毛穴の黒ずみの正体は、毛穴から分泌される皮脂と古い角質の混ざったものです。顔の皮膚は身体に比べて体温調節より皮脂を分泌する働きが強いため、毛自体が細く皮脂腺が大きく発達しています。そのため、毛穴がもともと目立ちやすいのです。

出典:コスメの教科書/日本化粧品検定協会

こんにちは!「アンチエイジングの神様」管理人の安藤美和子です。夏になって毛穴が気になる人もいるでしょうね!毛穴の開きの原因は大きく分けて3つあるのよ!
えーーー、3つも?!私は鼻の毛穴、特に小鼻あたりが気になるなぁ。
それは「詰まり毛穴」ね!皮脂と角質が混ざり合って角栓になってしまうのよ。Tゾーンに多いの。
ふえーん、やだよぉ。どうしたらいいの?
月に1度くらいスペシャルケアでバキュームするのが一番いいのだけれど、併せて毎日の洗顔に酵素やクレイの配合されたものを使うのも効果的よ!
他の毛穴詰まりのタイプってどんなものがあるの?
成分分析で詳しく説明するけど、頬の毛穴が目立つ「たるみ型」や顔全体に多い「開き毛穴」があるわよ!お手入れ法もそれぞれ違うから自分のタイプをよく確かめてみてね!

マリンシルトって何?
どろあわわの主成分である「沖縄産マリンシルト」は、ミネラルをたっぷり含んだ海の泥です。何百年もかけて堆積した貴重な泥で、沖縄でしか採取されていません。マリンシルトは5ミクロン以下という小さい粒子で、マイナスイオンを帯びています。

毛穴の汚れはプラス因子なので、マリンシルトのマイナスイオンと結びつき、吸着して外に出してくれるのです。毛穴から毎日分泌される皮脂と古い角質は、毎日きれいにすることで詰まらなくなります。

あなたの毛穴はどのタイプ?
顔の毛穴はもともと目立ちやすい、という衝撃の事実もありますが、毛穴にもホルモンや老化、遺伝による肌質といった原因もさまざまです。それぞれにお手入れ法も違ってくるので、自分の毛穴タイプを知ることはとても大切です。


この表からわかるように、どろあわわが有効な毛穴タイプは、鼻やおでこの毛穴が目立つ「詰まり毛穴」タイプです。毎日分泌される皮脂が溜まらないよう、毎日の洗顔を吸着力のあるクレイタイプのものにすることで、改善が期待されます。

シミの種類
シミとは、薄い茶色の色素斑のこと。その原因もさまざまで、もちろん同じケアでいい訳がありません。シミの種類をみてみましょう。
老人性色素斑
頬骨の高い部分にできやすく、紫外線の影響でできる。
そばかす(雀卵斑)
鼻を中心に散らばるようにあり、遺伝的な原因が大きい。
炎症後色素沈着
ニキビや傷あとが、茶色く残ったもの。毛を抜くことでもできる。
肝斑
頬骨あたりに左右対称にできる。女性ホルモンの乱れによるもの。

どろあわわは、紫外線が原因でできるシミに効果が期待できます。基本的にはそばかす以外のシミには美白化粧品が有効なので、洗顔料だけでシミを改善することはできません。

主な「泡系」洗顔料を比較したら見えてくる!どろあわわの特徴


口コミでも評価の高い「泡系」洗顔料を比較してみました。成分や特徴を見ていくと、どの洗顔料を選ぶといいかわかってきます。


どろあわわは、吸着力が高く、皮脂を詰まりにくくする


競合比較してみると、泡系洗顔料は「詰まり毛穴」タイプに有効なことがわかってきました。その中でも、吸着力の優秀さで軍配があがりました。

doroawa-figure2

口コミ分析〜競合商品を比較してわかる、どろあわわを選ぶメリット


Tゾーンの毛穴に高い効果が期待できるどろあわわは、マイナスイオンを帯びて吸着力がバツグンです。使いにくさや値段の高さをクリアできれば、使い続けることで効果が上がります。

沖縄産マリンシルト配合
髪の毛の16分の1という細かい微粒子が、マイナスイオンで皮脂や角質の混ざった角栓を吸着します。

強力なクッション泡
きちんと使用容量を守り、泡立てネットを使うと弾力のあるもこもこの泡が立ちます。肌をこすらず洗えるので、余計な負担をかけません。

豆乳発酵液配合
基本的に洗顔は洗い流すものなので美容成分が入っていても肌に浸透はしませんが、保湿成分が入っていることで洗い上がりにつっぱりません。
他社比較でわかったどろあわわを選ぶといい人
・小鼻やおでこのTゾーンの毛穴が気になる
・品質にこだわったものを使いたい
・同様の商品でどれを選べばいいかわからない
・肌を明るくしたい

どろあわわはどこで買うのが最安値?公式ページ?楽天?Amazon?


どろあわわは楽天やAmazonでも買えますが、定期コースがあるのは公式ページだけです。


どろあわわの体験レビュー


泡立てネット付!
doroawa-01初回だけですが、専用の泡立てネットが付いています。食品によくあるパウチに入っていて、エコな感じがします。
かなり硬くて出しにくい!
doroawa-02かなり硬いです!両手で押し出すと、真っ白のクレイが出てきました。適量は2〜3センチ。
面倒でも泡立てネットで!
doroawa-03わかりやすいように手に取ってみましたが、泡立てる時はネットを使ってよく泡立てましょう。よく泡立てないと、粒子が細かいので肌を傷める原因となってしまいます。
きめ細かい泡!
doroawa-05本当に細かいキレイな泡ができました!空気をたくさん含んでいるからか、あったかく感じます。これなら手がお肌に当たることなく洗顔できます。
逆さにしても落ちない!
doroawa-04試しに、手を逆さにしてみましたが、泡はまったく下に落ちません。しばらくそのままでも落ちることはありませんでした。

メイクをしているなら、洗顔の前にクレンジングをしましょう。そしてたっぷりの泡で顔を包み込むと、本当に気持ちがいいです。洗い上がりはサッパリするのに突っ張らず、1回使っただけで肌が明るくなった気がしました。

どろあわわの購入・商品詳細は以下の公式ページよりご確認ください。
どろあわわの公式ホームページへ

どろあわわについてのよくあるQ&A


問合せ女性
どろあわわについて、よくある疑問・質問を直接メーカーに問い合わせました。

コンタクトレンズを外して使う理由は何ですか?
粒子が非常に細かいのですが、やはり成分は泥ですので、万が一目に入ってしまった場合、コンタクトレンズを付けたままだとレンズや目にキズがつく可能性があるからです。
ダブル洗顔は必要ですか?
はい。基本的にメイクをなさっているなら、ナチュラルメイクでもクレンジングをしてからお使いください。お手持ちのクレンジングでも結構ですし、どろあわわのラインにもクレンジングがございます。
ピリッとした刺激を感じたのですが?
1週間ほどお休みしてから、腕の内側などでパッチテストを行ってみてください。パッチテストで大丈夫でしたら、再度お顔にお使いになられてみてください。それでも刺激を感じるようでしたら、ご使用を中止して、当社へお電話いただければと思います。
おすすめの使い方はありますか?
朝と夜の1日2回のご使用をおすすめしております。寝ている間にも皮脂は出ますので、朝からもしっかりと汚れを落としてからメイクをしていただくと、より効果的でございます。
お風呂で使っても大丈夫ですか?
もちろん大丈夫でございます。ご使用後はキャップをしっかりカチッというまでしめていただき、水が入らないようにしてください。できれば浴室より洗面台へ置いていただく方が安心です。

残念ながら、質問の電話はフリーダイヤルではなく有料でした。「どろあわわへのご質問の方は1を」と機械の案内に従って電話したのに、質問を開始したらいきなり「どろあわわについてのご質問ですか?」と問い返され「少々お待ちください」と言われたのには驚きましたが、その後は問題なく対応してくれました。

どろあわわの口コミ・検証まとめ


謳い文句の「毛穴やシミ対策に」という理由は、沖縄産マリンシルトの「吸着力」にありました。しかし、毛穴やシミにも種類があるので、「Tゾーンの毛穴」「メラニンが原因のシミ」に効果がある商品だということを押さえておきましょう。

また、続けるためには値段が気になるところですが、一般的な洗顔料の値段から見てもそんなに法外な値段ではありません。定期コースだと初回半額、2回目以降も2,533円で買えてお得です。続けるなら定期コースにしましょう。

毛穴ケアは、毎日出る皮脂と汚れを溜めないこと!かといってスクラブ入りの洗顔料は、肌にかける負担が大きいので、吸着力の高い成分配合で肌を傷つけないどろあわわは、毎日使うものとして選ぶ価値があります。敏感肌の人は、使う前に腕の内側でパッチテストを行いましょう。

どろあわわの公式ページ

《おすすめ関連記事》
毛穴の黒ずみ・汚れを洗顔料でキレイにする5つのポイント
洗顔石鹸を選ぶ4つのポイント!人気ランキングや口コミのおすすめで選んでいませんか?
口コミ人気検証!おすすめ酵素洗顔料 比較ランキング
毛穴美容液には弱点あり!3つの毛穴タイプ別の比較と選び方

※記事中の商品「アヤナストライアルセット」は販売終了し、「ディセンシア」にリニューアルされています。


◇参考文献・WEBサイト一覧
厚生労働省 統合医療情報発信サイト
日本化粧品技術者会
日本抗加齢学会
公益社団法人 日本皮膚科学会
※本サイトの薬事法に対する考え方、商品ランキング・点数付けの根拠は「アンチエイジングの神様とは」をご確認ください。


簡単なアンケートに答えてくださった方全員に、無料で "特典" 差し上げます!詳しくは >>特典情報<<





「シワ・たるみを取る秘訣」無料配布中!


「10年前はよかったな」シワ・たるみを取る方法 なんて後ろ向きな生き方には、今日で別れを告げましょう。お金を掛けて特別な治療法を試みるよりも正しい情報からアンチエイジングのコツを手に入れて、日々実践するほうが効果的です。
もちろん、早い時期から取り組むのが良いですが遅すぎることはありません。 いつまでも若々しくいるためにここで紹介しきれない秘訣を差し上げますので、メルマガ登録し無料ダウンロードしてください。


氏名* 
メールアドレス* 
確認メールアドレス* 



購読

アンチエイジングの神様はtwitterでキレイになる秘訣をつぶやいています。twitterだけのお得なプレゼント情報もありますので、お見逃しなく。





Google+