ストレス・美肌・ダイエットに!明日葉9つの効果効能を栄養士が解説

[公開日]2015/07/04[更新日]2017/06/26

遠藤 えがお 家族ストレスや疲労、体の不調を当然のように抱える体質を根本的に改善するには?ー国産のスーパーフード「明日葉」に頼ってみるという方法があります。

食卓にはあまり見かけることのない明日葉ですが、別名「医者知らず」と言われるほど、栄養価の高い植物です。

この記事では、明日葉の効果・効能や摂り入れ方、他の野菜との違い、まで網羅的に明日葉の優れた特徴をご紹介します。
明日葉を配合した商品について知りたい方は、以下のページをご確認くださいませ。
厳選3社の明日葉の青汁比較ランキング 口コミ・効果検証、選び方のポイント


《管理人:安藤美和子》
サプリメントアドバイザー、化粧品検定一級、薬事法管理者の有資格者チームの管理人。化粧品開発・プロモーションの実務経験を活かし、雑誌・WEBメディアの執筆/ディレクションを行う。


明日葉に含まれる抗酸化成分「カルコン」9つの効果効能


明日葉の効果を実感しやすいのはこんな人
・疲れやすい
・ストレスを溜めがち
・フラフラしやすい
・インスタント食品を一日1食以上食べる
・ぽっこりしやすい
・肌トラブルが多い
・元気に長生きしたい

ここでは、明日葉をとることで期待できる9つの効果・効能をお伝えします。

1. 自然治癒力を高める体調改善:体のバランスがとれると、不調がなくなる

繰り返しになりますが、明日葉は、カロリー・脂質は少なく、各ビタミン・ミネラル・食物繊維は豊富という現代人に求められている理想の栄養バランスを兼ね備えています。

そのため、日頃から野菜不足の食生活を送っている方だけでなく、美容やダイエットサポート、健康維持を目的とするなど、誰にとっても役立つ野菜です。

明日葉のカルコンがストレスから守ってくれる
私たちの体は、ストレスや強い緊張を抱えることが多いと、胃腸が弱ってきます。胃腸の働きが弱まるとどうなるかというと、胃の粘膜の分泌が減少し、胃酸が胃を溶かしだし、胃腸炎などの症状が発生します。

カルコンには、プロトンポンプという胃酸分泌作用を抑制する働きがあります。疲れた時、ストレスで食欲がないときには、明日葉に含まれるカルコンが胃腸の働きを正常化のサポートをしてくれます。

抗潰瘍効果に関して、水浸拘束ストレス潰瘍実験を行い、xanthoangerolを投与した群は、5%アラビアゴム懸濁液のみを含む対照群と比較してストレス によって生じる胃底部の潰瘍発生が約70%抑制されることを報告している。また、xanthoangerolの胃酸分泌抑制効果に関してラットを用いて検討したところ、xanthoangerolは細胞内プロトンポンプ阻害により胃酸分泌抑制を発揮することが明らかになった。

出典:アシタバの有効性と近年の話題 / 永田純一

※xanthoangerol=カルコン類

ストレスに強くなるには明日葉の栄養バランスが必要
現代人にストレスはつきものです。ストレスは、副腎が疲れていると強く実感します。副腎では、抗ストレスホルモン「コルチゾール」が分泌されます。

ストレスが溜まりすぎると、コルチゾールを分泌しすぎて「副腎疲労」を起こします。疲れていると、働きが鈍くなるため、ストレスはますます蓄積され、心身共に疲労困憊状態に陥ります。

副腎疲労を改善するには、タンパク質やビタミンB6、パントテン酸やビタミンCといった成分が必要となります。

明日葉は、これらすべての栄養素を含んでいます。一つの栄養素だけ突出しているのではなく、総合的に高い栄養価を誇る葉野菜が明日葉です。

神経過敏対策にミネラルを イライラは疲れを増幅させる
カルシウムとマグネシウムは、2:1のバランスでの摂取が理想とされています。明日葉100gあたりには、カルシウムが65mg、マグネシウムが26mg含まれており、ほぼ理想的なバランスでの摂取が可能になっています。

ケールに含まれるカルシウムは220mgと豊富ですが、マグネシウム量は44mgなので、バランスが良いとは言えません。カルシウムとマグネシウムは相互作用にあり、どちらか一方を多く摂取しても体内でうまく機能しません。

明日葉の豊富な鉄分とビタミンCは貧血・立ちくらみ予防対策に
明日葉や緑黄色野菜に含まれる鉄分は「非ヘム鉄」です。非ヘム鉄はビタミンCと一緒に摂取することで吸収率を高めることができます。

非ヘム鉄は吸収率がヘム鉄(レバーや貝類)よりも低くなるため、野菜や卵から鉄分を摂取するときは、ビタミンCも一緒に摂ることを心がけましょう。明日葉は、鉄分とビタミンCをともに含むため、貧血対策に優れた食材と言えるでしょう。

鉄分不足は、めまいや立ちくらみだけでなく、集中力や免疫力の低下にも繋がります。一日摂取目安量は男性7.0〜7.5mg、女性10.5mg〜11.0mgです。

2. エイジングケア:抗酸化成分を多種類含む

過剰な活性酸素は、身体の不調の原因になります。その過剰な活性酸素にアプローチするのが、抗酸化作用を持つ成分です。明日葉で言うと、カルコンやクマリン、ビタミンA・C・Eが挙げられます。

また、明日葉に含まれる各ミネラルがカルコンやクマリン、ビタミンA・C・Eの働きをサポートするため、明日葉の総合的な栄養素によって、酸化対策が行えるのです。

栄養素がただ含まれているだけでなく、豊富に含まれているので、継続的に体内に取り込むことで、エイジング対策ができます。

3. 美容:バランスがとれた明日葉だからできる肌づくり

美肌に必要なビタミンはすべて明日葉の中にある
明日葉には、「美肌ビタミン」と呼ばれるビタミンA(βカロテン)やビタミンC、ビタミンE、さらにはビタミンB群も含まれています。

これらのビタミン類には、優れた抗酸化作用も兼ね備えているため、肌トラブルケアだけでなく、肌のエイジングケアとしても期待できます。

明日葉と小松菜のビタミン比較
腸内環境が改善されると、肌はもっとみずみずしくなる
明日葉に含まれる食物繊維(100g中6.7g)も美肌づくりに大きく関係してきます。腸の働きが弱まっていると、腸内環境が悪くなり、老廃物や有害物質が蓄積されます。

その影響は、肌にまで及び、吹き出物やニキビとして肌トラブルを引き起こすのです。食物繊維は、腸のぜん動運動を促したり、余分なものを吸着して排泄を促す作用があります。

また、クロロフィル(緑葉素)という成分が、胃腸の働きを活発にするため、食物繊維とともに腸内環境正常化を促進してくれます。

クロロフィルには、末梢血管を拡張してくれるため、全身のすみずみまで血液や酸素、摂取した栄養素を運び届けることができます。

その結果、ターンオーバー促進効果も期待でき、みずみずしい肌、キメの整った肌、トラブル知らずの肌が年齢にかかわらず目指すことができます。

クロロフィルは口臭・体臭予防も
クロロフィルには、胃腸の働きを活発にする働き以外に、殺菌作用、口臭・体臭予防効果もあります。欧米の食文化の影響で肉食が中心になっていますが、動物性食品は口臭や体臭の原因の一つです。

参考:クロロフィル / サプリメント事典第4版


4. ダイエット:明日葉でボディラインに自信が持てる理由

消えにくいセルライトにアプローチするカルコン&クマリン

あしたばの茎を着ると、黄色い汁がにじみ出てきます。この汁には、あしたば特有の「カルコン」とセリ科の植物全般に含まれる「クマリン」という成分が含まれており、(中略)皮下組織の血行不良などが原因でおしりや太ももにできるオレンジの皮のようなデコボコ=セルライトを解消する「美容効果」があると考えられ、近年、注目されています。

出典:健康野菜でパワフルに、美しく おいしい!あしたば元気レシピ/ 杉本恵子・片山千恵著

セルライトは、固くなった脂肪の塊なので、明日葉を摂り入れると同時に、お風呂あがりや体の温まっている時に揉み出すようにマッサージも行いましょう。

ただし、まだ科学的な根拠がないので、今後の研究に期待したいところです。

セルライト解消や脂質代謝および脂肪燃焼に 関連する明確な科学的エビデンスは得られていないのが現状である。

出典:アシタバの有効性と近年の話題 / 永田純一


明日葉の「カルコン」による内臓脂肪減少に効果期待
男性を中心に30代を過ぎると、お腹のポッコリが気になり始めます。

このポッコリは内臓脂肪によるもので、皮下脂肪と比べると、比較的つきやすく、落としやすいという特徴を持ちます。

また、お肉をつまめるのが皮下脂肪、つまめないのが内臓脂肪です。明日葉に含まれるカルコンには、中年男性・女性に多く見られる内臓脂肪を減らす作用があります。

代謝も落ちてくる年代になるため、運動だけでなく明日葉を取り入れることで、無理のない体型維持、ダイエットサポートの効果を実感できます。

明日葉カルコンには、抗メタボ作用や内臓脂肪低減作用、抗糖尿病作用などが明らかになっています。タカラバイオでは京都府立医科大学との共同研究において、明日葉カルコンが抗肥満作用を発揮し、小型の脂肪細胞を維持することでアディポネクチンの産生を高めることを明らかにしました。

出典:明日葉の抗肥満作用 / タカラバイオ株式会社

安藤さん、アディポネクチンっていうのは・・・?

アディポネクチンっていうのは、脂肪細胞から分泌されるホルモンのこと。脂肪燃焼サポート、血管拡張や血管修復をサポートするの体内のアディポネクチン値が高ければ、元気に長生きするって言われてるくらい重要な役割をするのよ。

そうなんだ。ダイエットだけじゃなくて、健康のためにも必要不可欠なんだね。

実際に研究によって、明日葉には抗肥満作用があることも証明されたの。未来の自分のためにも、早めに体に良いことをはじめてね。

標準食料を与えたマウスと比較して、高脂肪食料を与えたマウスでは、体重や脂肪重量が増加していました。一方、高脂肪食料に明日葉カルコン粉末を混ぜて与えたマウスでは、体重および脂肪重量が減少していました。
このことから、明日葉カルコンには抗肥満作用があると考えられました。

出典:明日葉の抗肥満作用 / タカラバイオ株式会社

体のめぐりを良くすれば、むくみ知らずになれる
「一日の終りは、象の足になる」それは、体の水分代謝がスムーズにいっていない証拠です。

むくみの原因の一つとして考えられるのは、カリウムとナトリウムのバランスが崩れていることです。

ナトリウムは水分を溜め込む性質をもち、カリウムは、水分の排出を促す性質があります。カリウムやナトリウムは、不足すると疲労感や脱力感が起こるため双方ともに無くてはならない成分です。

しかし、現代人の食生活をみると、カリウム不足・ナトリウム過多の傾向にあります。むくみ対策にベストな食事は、和食の中でも粗食が理想です。

それが難しい場合、明日葉は体のめぐりを良くする食材としてぴったりです。

根本的なむくみが改善されると、余分な水分がなくなるので、スッキリとしたボディラインが自分のものになります。
明日葉のスゴイところは、どんな人にも何かしらの効果が期待できるってことね。体質改善や抗酸化作用、美容やダイエット効果は男女や年齢を問わないからね。


明日葉で摂れる栄養素は19種類以上!明日葉で野菜不足を解消できる理由


明日葉は、江戸中期の『大和本草』に、八丈島で栽培されている滋養強壮効果のある草として紹介されるほど、昔から頼りにされていました。

明日葉とは、日本原産のセリ科の植物で、伊豆諸島をはじめ、房総半島から紀伊半島にかけての太平洋岸に自生します。中には2mを超えるものもあり、葉や茎を着ると、切り口から黄色い汁が出るのが特徴です。

出典:健康野菜でパワフルに、美しく おいしい!あしたば元気レシピ/ 杉本恵子・片山千恵著

今でこそ、天ぷらなどの料理や青汁の原料として使われている明日葉ですが、数十年前までは地元の人だけが知る薬草にすぎませんでした。

明日葉の立役者と言われる故・後藤博士をはじめとした人々によって、明日葉の優れた栄養価や効果・効能が判明し、世の中に広まっていきました。

明日葉(あしたば)の良さは、高栄養・カルコン・クマリン・苦味

明日葉の栄養価の高さは、飢きんをしのぐ
明日葉には、体のエネルギー源となるタンパク質以外に、体のバランスを整えるビタミンやミネラルが含まれています。

さらに、明日葉独自の成分や豊富な食物繊維が含有されています。これほどまでに、一つの植物でバランスよく栄養が摂取できるのは珍しく、貴重です。

江戸時代に完成した八丈島の記録書『八丈実記』には、飢えをしのぎ精力を増す薬草として、(中略)島が飢きんのとき、島民はあしたばを根から掘り起こして食べ、飢えをしのいだと記録されています。

出典:健康野菜でパワフルに、美しく おいしい!あしたば元気レシピ/ 杉本恵子・片山千恵著

明日葉だけに含まれる独自成分「カルコン」
明日葉の茎を折ると、黄色い汁が出てきます。ネバネバした黄色い汁は、「カルコン」と呼ばれる成分で、ポリフェノールの一種です。

カルコンは、他の植物には含まれない成分で、抗菌、抗炎・抗酸化・免疫力UPに優れた効果を発揮します。

明日葉の原産地である八丈島は、「長寿の島」と呼ばれていますが、それは、明日葉のおかげと言われています。

参考:アシタバに関する研究 / 馬場きみ江


セリ科植物 明日葉に含まれる「クマリン」
明日葉には、「クマリン」という成分が6種類含有されています。

クマリンは、抗酸化作用や抗菌作用といったカルコンのような働きをする効果以外に、血液の流れを良くする働きやそれによるむくみ対策も有効です。

活性酸素除去対策以外にも、肩こりや冷え対策としても効果が期待できる明日葉です。

疲れているときは明日葉のピリッとした苦味
明日葉は、食欲がないときや疲れている時に最適な食材とされています。セリ科植物独特のピリッとした苦味があり、子どもには好まれない味ですが、この苦味がスッキリ感を与えてくれます。胃腸が弱っている時やストレス、疲労回復に効果が期待されています。
安藤さん、明日葉ってこんなに栄養がつまってるんだね。昔から島の人の健康を支え続けてきたってのもわかる気がする。わたしたちって、明日葉の良さを知らずにいたんだね。

そうよ、まみちゃん。明日葉の栄養価を知ったら、摂り入れたくなるでしょ?健康は、まず口にする食べ物からつくられるっていうからね。「一日350gの野菜摂取を目指しましょう」って言われていても、大半の人が不足しているの。ビタミンやミネラル、食物繊維不足解消のためにも明日葉はおすすめよ。


明日葉はケール以上の栄養価!疲れやすい人におすすめ


▼青汁に使われる4つの主な原材料の特徴▼
明日葉ケール大麦若葉桑の葉


明日葉の栄養価がどれほど優れているか、大麦若葉・ケールの栄養価と比較しています(100gあたり)。

大麦若葉・ケールは、明日葉とともに青汁の主原料として多く使われる植物です。
詳細データ比較表は下部へ

出典:大麦若葉 山本漢方製薬会社
ケール、明日葉 五訂日本食品標準成分表
ケールとか大麦若葉って、ほうれん草やキャベツといった野菜より高栄養っていうのは知ってたんだけど、明日葉は、ケールや大麦若葉よりも優秀なんだね!

そうなの。ケールとか大麦若葉ばかり注目されるんだけど、実は明日葉も負けてないんだから。スーパーで買えるし、けっこう身近な食材よ。


妊娠中でもOK!明日葉を過剰摂取しても副作用なし


明日葉の青汁の過剰摂取による安全性は以下の様な結果から、問題ないといえます。

ただし、誰にでも体質的に合う・合わないことがあるように、体に合わない場合も考えられます。

また、明日葉ではなく農薬によって体に異常を感じることもあります。

健康のために取り入れるのであれば、国産・有機栽培のものを選ぶようにしましょう。

できれば、産地や生産者が明確で有機栽培の中でも「無農薬有機栽培」の明日葉を選ぶことをおすすめします。
明日葉青汁の過剰摂取は危険?

明日葉青汁を毎日 31.5g (3.5g/包、9 包)、4 週間摂取した。摂取期間(摂取前、摂取 2 週目、摂取 4 週目)と 2 週間の後観察期間において、理学的検査、血液検査、尿検査、診察・問診を行った。その結果、いずれの検査においても臨床上問題となる変動は見られなかった。以上の結果から、明日葉青汁はその過剰摂取時において安全であることが示された。

出典:健常人および境界域糖尿病者に対する明日葉青汁の過剰摂取時の安全性評価日本補完代替医療学会誌 第 9 号 第 2 号

一度に多くとるより、長く続けることが重要
明日葉には、ビタミンやミネラル、食物繊維やポリフェノールなど豊富な栄養素が含まれています。

体にが喜ぶ栄養素であることは間違いありませんが、一度にたくさん食べても、体内で吸収できる量は決まっています。

水溶性の栄養素は、吸収されない分は体外に排出され、油溶性の栄養素は過剰分は蓄積されていきます。一度に多量よりも複数回に分けて摂取することを意識しましょう。

また、体内の細胞は半年ですべて入れ替わるとされています。そのため、まずは半年続けてみることを目標にしてみましょう。

妊娠中や子どもでも飲んで大丈夫?
明日葉は食品の一つなので、妊娠中だから子どもだからといって摂ってはいけないという決まりは定められていません。

むしろ、アシタバは野菜不足や栄養バランスを整えるためには、菓子パンよりも有効と考えられます。

ただし、添加物はできるだけ減らしたほうが良いので、産地が明確なもの・配合成分を見て、わからないものが入っていないシンプルな明日葉の青汁を選ぶようにしましょう。

薬を服用中、持病がある場合はかかりつけの医師に相談
明日葉にかかわらず、葉野菜の多くにはビタミンKが含まれます。ビタミンKは、血液を凝固させる働きがあります。

一杯あたりのビタミンK含有量は微量ですが、ワーファリン服用中の場合はかかりつけの医師に相談をしましょう。

明日葉に含まれるフロクマリンの影響は?
明日葉には、フロクマリンという成分が含まれます。それにより、過剰摂取すると、皮膚炎や光過敏といった症状を引き起こす可能性も指摘されています。

ただし、先ほどの実験で示されているように、青汁を一日9包(31.5g)摂取しても異常が見られなかったことから、ほとんどの方にとっては問題無いと考えられます。

念のため、青汁による明日葉摂取は、メーカーが定める規定の摂取量を守るようにしましょう。

明日葉は食べるよりも青汁で飲むほうが安くて続けやすい


明日葉がどれほど、私に必要な食材かわかったんだけど、どうやって取り入れようかな。料理、苦手だし。天ぷらなんて、後片付けが大変だし。苦いのは、苦手だし。
好き嫌いしてると、いつかガタが来るわよ!とは言っても、無理やり食べさせても続かないから、そういうときは青汁でサクッと飲んでみるといいわね。

青汁なら、コップ一杯だから、一瞬の苦しみでいいってことだね!
うん、まぁ、そうとも捉えられるわね。。野菜が苦手な人でも明日葉の栄養素が摂取できるわ。ちなみに言っておくけど、今の青汁って苦さはほとんどないからね。お茶みたいにゴクゴク飲めるよう改良に改良を重ねてるから、まみちゃんでもおいしく飲めるの。

ここでは、摂取しやすい明日葉の「青汁」について、そのタイプをお伝えします。青汁には、粉末・液体・冷凍・サプリがあります。
▼青汁のタイプ特徴比較▼
青汁摂取方法比較2

最も一般的な粉末タイプの青汁
水や牛乳などに溶かして混ぜるタイプの青汁です。粉末タイプなので、粉っぽさを感じることもありますが、持ち運びやアレンジしやすさ、コスパの良さからダントツで人気があります。

手軽さNo.1はサプリタイプの青汁
青汁といえば、「飲む」タイプが主流ですが、錠剤タイプの青汁も種類が増えつつあります。ニオイや味が苦手でもサッと飲めたり、かさばらず、いつでもどこでも摂り入れる事ができるというメリットがあります。

ただし、一回あたりの錠剤量は粉末やその他のタイプと比較すると多くなることもあります。

ジュースやお茶感覚で飲む液体タイプの青汁
ドリンクタイプの青汁は、飲みたい時に手間がかからず飲めるという良さがあります。味も野菜の味わいを感じられます。

解凍する必要はないものの、重さがあるため、持ち運びには不向きです。

明日葉に酵素は含まれている?
明日葉そのものには、酵素は含まれます。しかし、青汁に加工する段階で加熱処理がされることがほとんどなので、明日葉配合の青汁であっても酵素の摂取は期待できません

酵素は、生野菜や果物、発酵食品から摂取することを心がけましょう。

鮮度重視は冷凍タイプの青汁
つくりたてを冷凍しているので、鮮度がよく、素材の味をそのまま感じることができます。ただし、解凍する手間がかかったり、粉末やサプリタイプよりも持ち運びには不向きです。
自分の生活スタイルや飲み方に合わせてどのタイプにするか選ぶといいんだね。私だったら、粉末タイプかなー。いろいろ味を変えられるから、飽きがこなさそう!


明日葉配合の青汁はどこで購入すべきか?

安藤さん、青汁って、近頃はドラッグストアやコンビニ、スーパーとかでも見かけるけど、どこで買うといいの?
それなら、この表を見てみて。ドラッグストアのほうが、安いからハードルは低いけど、体のことを考えて自分に合うものを選ぶなら、断然通販ね。


ふむふむ。通販のほうが、選択肢が多いし、比較して購入することができるんだね。それに、サンプルとかお試しがあるのも通販ならではだね。


明日葉の栄養素はケール以上!疲れ・美容・ダイエットにおすすめ


青汁の比較ランキング 明日葉

明日葉には、普段の食生活では不足しがちなミネラルやビタミン、食物繊維やポリフェノールといった栄養素がバランスよく含まれていることが特徴です。

さらに、抗酸化作用をもつ成分がふんだんに含有されていることから、毎日の生活をより豊かなものにするには他にはない食材になるでしょう。

明日葉は、これからやってくる体の不調、ボディラインの変化といったさまざまな悩みに対して、効果の期待ができます。

「明日葉って、なんとなく良さそう・・・」から「明日葉ってこんなにすごいんだ!」と感じることができたのであれば幸いです。

明日葉を配合した具体的な商品について知りたい方は、以下のページをご確認くださいませ。
厳選3社の明日葉の青汁比較ランキング 口コミ・効果検証、選び方のポイント

◆参考文献
明日葉で奇跡が置きた / 監修 山ノ内愼一
日経ヘルス サプリメント事典 第4版 / 編日経ヘルス
栄養の教科書 / 中嶋洋子著

「アンチエイジングの神様」管理人の安藤美和子です。アンチエイジングの神様は、専門知識と商品情報をつなぐポータルサイトです。気になる項目を以下で検索してみてください。アンチエイジングの神様チームのオススメ順で商品紹介します。

※2項目まで同時選択可能です。




《参考》 明日葉・大麦若葉・ケールの栄養価詳細比較表


明日葉・大麦若葉・ケールの栄養価詳細比較しています(100gあたり)。

※記事中の商品「アヤナストライアルセット」は販売終了し、「ディセンシア」にリニューアルされています。


◇参考文献・WEBサイト一覧
厚生労働省 統合医療情報発信サイト
日本化粧品技術者会
日本抗加齢学会
公益社団法人 日本皮膚科学会
※本サイトの薬事法に対する考え方、商品ランキング・点数付けの根拠は「アンチエイジングの神様とは」をご確認ください。


簡単なアンケートに答えてくださった方全員に、無料で "特典" 差し上げます!詳しくは >>特典情報<<





「シワ・たるみを取る秘訣」無料配布中!


「10年前はよかったな」シワ・たるみを取る方法 なんて後ろ向きな生き方には、今日で別れを告げましょう。お金を掛けて特別な治療法を試みるよりも正しい情報からアンチエイジングのコツを手に入れて、日々実践するほうが効果的です。
もちろん、早い時期から取り組むのが良いですが遅すぎることはありません。 いつまでも若々しくいるためにここで紹介しきれない秘訣を差し上げますので、メルマガ登録し無料ダウンロードしてください。


氏名* 
メールアドレス* 
確認メールアドレス* 



購読

アンチエイジングの神様はtwitterでキレイになる秘訣をつぶやいています。twitterだけのお得なプレゼント情報もありますので、お見逃しなく。





Google+