しわタイプで選ぶ!コスパ重視でも効果的な美容液!偽物が多いので注意!

[公開日]2018/08/08

シワ美容液

「美容液を使っているのに全然しわがケアされない…」という方へ。

・自分のしわが何タイプか知っていますか?
・美容液の配合成分を答えられますか?


「わからない…」という方は、美容液選びを間違えている可能性大です。

正しく選べば、しわをケアすることができます。参考にご覧ください。

先におすすめのしわ美容液ランキングへ(ページ下部)


《ガイド:川上麻里佳》
エステティシャン、スポーツインストラクターを経て、美容ダイエットの企画編集を担当。笑うと顔がくしゃくしゃ。目元のしわ、ほうれい線が気になる。


シワタイプ診断!美容液でケアができるかチェック


まずは自分のシワが何タイプなのかを知っておきましょう。

表情しわ

表情じわ

■特徴:表情のクセでできるシワを指す。目尻や額のシワ、ほうれい線、など顔を動かすと現れる。
■対策:表情は化粧品での対策は効果がありません。表情筋を鍛えましょう。(→詳しくはページ下部へ)

浅いしわ

浅いしわ

■特徴:乾燥が原因で出来る薄いシワを指す。最初は薄いが数が増えるとケアが大変になる。
■対策:保湿ケアがおすすめ。「エステ員解説|保湿美容液の選び方」をチェック。

深いしわ

深いしわ

■特徴:無表情でもくっきり刻まれたシワを指す。ケアが非常に難しいのが特徴。
■対策:美容液でのケアがおすすめです。土台に働きかけるものを正しく選びましょう。以下で解説していきます。

しわ美容液で「ハリ・弾力」の元へアプローチ


しわ美容液ができること
・深いシワを薄く導く
・ハリ・弾力の元にアプローチする
・肌をふっくらさせる

しわ美容液に期待できない効果
・速攻でシワを消す
シワは長時間かけて肌に刻まれているため、速攻で消すことはできません。


しかし、根気よくケアを続けることで薄くすることは期待できます。そのためには土台にアプローチをかけられる美容液を使用するのが大切です。

しわには「土台ケア美容液」が必要!正しい選び方


"しわに良い美容液"と言っても、どのシワに対しての有用なのかを知っておく必要があります。

浅いシワをケアするものは保湿がメインで、深いシワのケアとしては物足りません。

ここでは、根付いた深いシワをケアするための美容液選びにポイントを紹介していきます。

しわ美容液を選ぶ時の3つのポイント
1 土台ケアできる成分配合
2 浸透力にこだわっているか
3 続けられる価格か

それぞれ詳しく確認していきましょう。

土台ケアできる成分配合
深いしわには土台をケアする成分が必要です。レチノールやビタミンC誘導体配合の美容液を選びましょう。

レチノール
ビタミンAの一種で、コラーゲンを作る線維芽細胞にアプローチをかけることができる。

ビタミンC誘導体
コラーゲンの生成を促す効果が期待できる。

 コラーゲンは肌に塗っても意味がない
しわとコラーゲンの量は密接な関係ですが、コラーゲンを肌に塗っても意味がありません。

コラーゲンは分子が大きく、肌に塗っても欲しい部分まで浸透してくれないのです。

浸透力にこだわっているか
深いシワは年月をかけて肌に根付いています。そこに浸透力がない美容液を使用して、肌表面に乗せているだけではケアできません。

浸透力は使用しないと見極めるのが難しいのですが、容器や商品紹介ページで"浸透力にこだわっています"とアピールしているメーカーを選ぶポイントとして覚えておきましょう。
ナノ化や微粒子化というワードもこだわりのサインです。


続けられる価格か
効果的な美容液は価格が高くなりがちです。

「1本目は頑張って購入したけど、やっぱり継続できない」となると、せっかくの1本目が無駄になってしまいます。

深いシワは継続したケアが必要不可欠なのです。続けられる価格帯で有用なものを選びましょう。

相場は6,000円〜10,000円です。10,000円を超えるものは高いと思って良いでしょう。

しわ美容液のおすすめ比較ランキング


上記の結果、価格、配合成分を総合的に評価したものをランキング化しました。

シワ美容液

※詳しい実験結果は下部へ

ビーグレン 美容液
2種類のビタミンA配合
ピュアなレチノール、ビタミンEを加えたレチノールの2種類を配合で、シワへの効果の高さが期待できます。
Qusomeで届けて届ける
ビタミンは不安定な成分ですが、ビーグレン独自のQusomeカプセルで安定して肌に届けてくれます。更に、長時間とどまることも可能で効果を発揮してくれます。
365日間返金対応
購入後、使い切ったとしても365日以内であれば全額返金対応してくれます。効果が期待できる美容液はその分刺激もきになるところですが、これなら安心して始めることができます。

 良い口コミ
・シワが薄くなった気がする
・使い心地が良くて気に良いている
・デコの深いシワへの効果を実感している

 悪い口コミ
・肌に合わなかった
・効果があまり実感できなかった

ビーグレンはどんな人におすすめか?
本格シワケアが初めての方にオススメ!

ビーグレンのシワ美容液は使用感に関する口コミの高さが印象です。初めての美容液の方でも安心して使用できます。

また、効果がないと回答されている方はトライアル期間で使用をやめた方々が多かったです。継続して使用されている方は効果を感じている口コミが多いです。

本商品もしわ美容液の中では比較的リーズナブルな6,000円なので、トライアルで試して肌に合えば継続利用をオススメします。

ビタミンAは不安定な成分なので、品質管理が信頼出来る公式ページからの購入がオススメです。返金サービスも受けることができますよ。ビーグレン公式ページへ※定期ルール・割引は変更になる可能性がありますので、上記の公式ページより最新情報をご確認ください。

アンプルール 美容液
純正レチノール配合
純正レチノール配合で土台へのアプローチ効果が期待できます。
セサフラッシュで即効性も
セサフラッシュというゴマ由来の成分を高配合しています。これにより、肌表面にリフト膜を作り、速攻でピンとしたハリ感を与えて長時間キープしてくれます。
トライアルが1,945円(税抜)
本商品は8,640円と少々お高めですが、1,945円でお試しすることができます。肌に合うかの判断をしてから、本商品の購入を検討できるのは嬉しいポイントです。

アンプルールはどんな人におすすめか?
即効性のあるシワケアがしたい方にオススメ!

アンプルールは短期間で効果を実感ている口コミが多い印象です。こっくりしたクリームで肌との密着感を気に入っている方も多い結果です。

一方で肌に合わない方などもいるので、本商品購入前にトライアルで試してみるのがおすすめです。

楽天・アマゾンは第三者の転売です。最安値での購入は公式ページがおすすめです。アンプルール公式ページへ※定期ルール・割引は変更になる可能性がありますので、上記の公式ページより最新情報をご確認ください。

美容液 リペアジェル
ビタミンCを生命体化
L-アスコルビン酸の状態で長期安定化させたのがビタミンC生命体です。これにより、コラーゲンをサポートの集中ケアが期待できます。
100%美容成分
水を一切使用しておらず、100%美容成分で作られた美容液です。美容効果の高さから、スキンケアがこれ1本でOKで、お手入れの手間が省けるのも嬉しいです。
トライアルは1,900円(税抜)
本商品は15,000円と高額です。肌に合わな買ったらどうしよう…という不安を解消してくれるのがトライアルセットです。1,900円で14日間つける大容量なので、本商品購入の前に試してみるのがおすすめです。

リペアジェルはどんな人におすすめか?
ワンステップで質の高いシワケアがしたい方におすすめ!

リペアジェルは、スキンケアの手間が省けたのに、肌悩みが解消されたという口コミが多い印象です。ワンステップでも高い効果が期待できます。

一方で、ベタつきが気になるという口コミも多かったのですが、これは水を一切使用していない為の粘度です。付属のリペアウォーターと混ぜると軽減されるので試してみてください。

しかし、本商品は高いのが気になります。まずは、トライアルで肌との相性を確かめてみましょう。相性が良ければ継続利用もおすすめです。

リペアウォーターとセットのトライアルは公式ページからの購入です。他サイトは第三者の転売なのでご注意ください。リペアジェル公式ページへ※定期ルール・割引は変更になる可能性がありますので、上記の公式ページより最新情報をご確認ください。

間違うとしわを濃くする!美容液の効果的な使い方


シワを伸ばしたいあまりに思い切り皮膚を伸ばすマッサージを加えてみたり…

と、意外と間違った美容液の使い方をしている方が多いので、今一度確認をしてみてください。

 美容液は適量を使用する
メーカーが定めた適量を研究を重ねた上で、一番効果的と判断した量をさします。量が足りない場合は効果が満足に感じられなかったり、摩擦で肌に負担をかけることがあるので要注意です。

 目頭から目尻へ
目元に美容液を塗布する際は、目頭から目尻へ向かって塗布しましょう。この時目の中に入らないように注意してください。目の下に塗布する時は目を開けて斜め上を見るようにすると塗りやすくなります。

 皮膚が動かない力加減
美容液を塗りながら皮膚が動いているとすれば、それは力の入れすぎサインです。皮膚を引っ張らないように気をつけましょう。

ちょっとしたことですが、間違ったお手入れの積み重ねがケアの実感を遅らせます。

正しい使用方法で使ってくださいね。

プチプラしわ美容液に効果を期待して良いか


スキンケア

ここからは市販やアットコスメで人気のしわ美容液を調査してみました。

やはり、保湿しかできないものをしわ美容液と販売しているメーカーも多数です。

深いしわをケアしたいのであれば、成分のチェックは欠かせません。

THE アイクリーム / フローフシ
本体価格:2,500円
固まった目元をほぐすをコンセプトに掲げているしわ美容液です。全成分を調査すると〇〇エキスが多く配合されているので、目元が敏感なときは刺激に感じるかもしれません。本格ケアできる成分も少なく、保湿メインな印象です。

iP.Shot / コスメデコルテ
本体価格:20g・10,000円
この価格にしては深いしわとの相性は△です。保湿剤がメインなので浅いシワの方にはオススメです。

リンクルショット メディカル セラム / リンクルショット メディカルセラム
20g・15,000円
2017年の1月から販売されているしわが改善できる美容液です。15000円と高額ながら、約70%確率でしわ改善が見込めるものです。本気のケアにはオススメです。

✴︎調査結果
ドラッグストアの美容液はどれも「保湿」をメインにした成分配合でした。

肌の土台からしっかりケアしたい方は上記で紹介したものを使ったほうが効果的にケアできます。

一方、リンクルショットは非常におすすめです。しかし、価格が高いため継続したケアが難しいのがデメリットです。

金銭的に余裕がある人は使ってみる価値があるでしょう。
もう一度おすすめのしわ美容液ランキングをみる(ページ上部へ)

しわを消す!表情筋のトレーニング方法


ここからはしわの予防方法をご紹介いたしますね。

記事の冒頭で、表情しわについても軽く触れましたが、表情しわが刻まれ続けることで深いしわになることがあります。

そこで大切なのは、表情筋のトレーニングです。しわだけでなく、顔のたるみも予防できるので、実践してみてください。

アイウエオ体操
あいうえお体操
口を大きく開けなて、あ・い・う・え・お、を発音するだけです。

口を大きく動かすことで、普段使えていない筋肉を動かすことができます。

しわの原因と美容液が働く仕組み


ここからはシワの原因と美容液が働くメカニズムについて解説をしていきます。

しわの原因って?

深いシワの原因は土台の劣化です。

コラーゲンなどのハリを守っている部分が年齢ともに衰えることで、シワができます。土台が劣化する要因は以下です。

加齢
年齢と共に体の機能が衰えていくのは仕方ないように、肌内の機能も徐々に低下していきます。

ハリと深い関係にあるコラーゲンは40代から急激に減少すると言われています。

紫外線
シワの原因
紫外線は肌内のコラーゲンなどを壊すほどの威力です。年々積み重なった紫外線ダメージが、徐々にシワとなって表れます。

しわを美容液でケアができるのは何故?

土台が大切と解説しましたが、ビタミンCやレチノールにはコラーゲンの生成を促す効果が期待できます。

これらの成分を美容液で取り入れることで、シワケアすることが可能なのです。

生活習慣を見直して「しわを予防&撃退」


しわ美容液を使用することにプラスして、普段の生活も少し見直してみましょう。

生活のなかで気をつけるポイント

 紫外線ケアは必須
紫外線は深いしわを作る要因と言っても過言ではありません。365日UV対策をしましょう。雨・曇りの日でも紫外線は降り注いでいる認識を持つことが大切です。

★オススメの紫外線対策方法
・パウダダーファンデーションを使う
・化粧下地にUVカットのものを使う
・帽子をかぶる
・サングラスをかける

 急激なダエットは避ける
急激に痩せることで、顔の脂肪も落ち、余った皮膚がしわとして表れます。急激なダイエットは避けて、ゆっくり計画的にダイエットを実践しましょう。

★オススメのゆっくりダイエット方法
・ヨガ
・食事を1日1200キロカロリーに抑える
・軽いジョギング

生活の中でやってしまいがちなことですが、気をつけることでしわをケアすることができます。実践してみてくださいね。

しわをサポートできる食事・栄養素

栄養素:イソフラボン
はたらき:女性ホルモンに似た働きが期待出来る。美肌には女性ホルモンが欠かせない。
食材:大豆、豆腐、豆乳など

栄養素:ビタミンE
はたらき:巡りをアップさせ、肌代謝をサポートする。元気な肌へ導く。
食材:アーモンド、ピーナッツなど

食生活を変えるのは難しいと思われがちですが、おやつをナッツに変えたり、朝ごはんに納豆を食べたり、コーヒーの代わりに豆乳を飲んだり…
内側からのケアも非常に大切です。案外手軽に変えることができるのでトライしてみてください。


美容クリニックのしわ治療|ヒアルロン酸注入・ボトックスに注意


最後はクリニックでのしわケアをご紹介します。

しわのケアに人気なメニュー

ヒアルロン酸注入
相場:4万円〜12万円前後

ボトックス注射
相場:2万円〜5万円前後

クリニックによっても様々ですが、今回調査した結果が上記です。

決して安いものではありません。また、施術の失敗や、副作用のリスクについても不安要素が残ります。

本気で苦しいほど悩んでいる場合はクリニックもありですが、まずは化粧品でケアすることから始めてみてもいいかもしれません。

しわ美容液は正しく選んでハリのある肌へ!


いかがだったでしょうか。

しわ美容液を選ぶ時の3つのポイント
1 土台ケアできる成分配合
2 浸透力にこだわっているか
3 続けられる価格か

ポイントを抑えて有用なしわ美容液を選んでいただければ幸いです。

◆参考文献

◇参考文献
吉木伸子『スキンケア美容医学辞典』
吉木伸子・岡部美代治・小野真規子『正しいスキンケア事典』
朝田康夫『美容の医学 美容皮膚科学辞典』
鈴木 一成『化粧品成分用語事典2012』


参考:人気のしわ美容液を比較調査!おすすめできるのはどれか


最後に、おすすめのしわケア美容液を選ぶにあたり、おこなった美容液の浸透力実験の結果をお伝えします。

しわ美容液 実験


実験結果がこちら
おすすめのシワ美容液ランキングへ(上部へ)

実験内容
・乾燥した高野豆腐に美容液を塗布
・15分放置して半分にカット
・浸透が深いものを有用とする
※肌と高野豆腐の構造は異なりますので、簡易的な比較実験としてご覧ください。

実験開始!

しわ美容液比嘉クラキング
15分後カットすると…

しわ美容液比較クラキング
「アスタリフト」は赤いので浸透がずば抜けて良いように見えますが、「ビーグレン」も同じ程度の浸透を見せてくれました。

「アンプルール」
は全体的にジュワッと浸透しており、「リペアジェル」はピンポイントで深く浸透しています。

実験結果と、価格を軸に評価すると…

シワ美容液
おすすめのしわケア美容液ランキングへ(上部へ)

※記事中の商品「アヤナストライアルセット」は販売終了し、「ディセンシア」にリニューアルされています。


◇参考文献・WEBサイト一覧
厚生労働省 統合医療情報発信サイト
日本化粧品技術者会
日本抗加齢学会
公益社団法人 日本皮膚科学会
※本サイトの薬事法に対する考え方、商品ランキング・点数付けの根拠は「アンチエイジングの神様とは」をご確認ください。


簡単なアンケートに答えてくださった方全員に、無料で "特典" 差し上げます!詳しくは >>特典情報<<





「シワ・たるみを取る秘訣」無料配布中!


「10年前はよかったな」シワ・たるみを取る方法 なんて後ろ向きな生き方には、今日で別れを告げましょう。お金を掛けて特別な治療法を試みるよりも正しい情報からアンチエイジングのコツを手に入れて、日々実践するほうが効果的です。
もちろん、早い時期から取り組むのが良いですが遅すぎることはありません。 いつまでも若々しくいるためにここで紹介しきれない秘訣を差し上げますので、メルマガ登録し無料ダウンロードしてください。


氏名* 
メールアドレス* 
確認メールアドレス* 



購読

アンチエイジングの神様はtwitterでキレイになる秘訣をつぶやいています。twitterだけのお得なプレゼント情報もありますので、お見逃しなく。





Google+