シワ・ハリケア(たるみ)化粧品の効果を見破る方法 / 比較ランキングで選ばない!

[公開日]2018/07/20[更新日]2019/06/04

しわ・たるみ化粧品ランキング効果と口コミ

乾燥小ジワ・ハリケア(たるみ)に良い化粧品とは!?


シワに効く化粧品、たるみに効く化粧品などのランキングをたくさん目にします。

しかし残念なことにそのほとんどはウソです。

そもそも、特定化粧品の紹介として「シワに効く」「たるみに効く」「シワが改善する」という安直な表現は薬事法に抵触します。

根拠を明らかにせず、読者や女性の気持ちを煽って商品を購入させようとする表現を見つけたら、情報発信者のスタンスを疑ってください。

この記事では、以下について順を追って解説します。


まず、一般的に言われている「小ジワ・ハリケア(たるみ)化粧品ランキング」のウソを見破る方法をお教えます。

その上で、有効成分を配合した化粧品をページ下部で紹介していますので、化粧品選びの参考にしてください。

◆シワ・たるみケアにおすすめの化粧品おすすめ3選◆
リペアジェル

1位 リペアジェル

高濃度ビタミンC配合でピンとハリを出す

アヤナス

2位 アヤナス

浸透力が高く、低刺激なハリ・弾力ケア化粧品

しわエイジングケアビーグレン

3位 ビーグレン

ビタミンC、レチノールなど話題のシワケア成分配合化粧品
※クリックすると下部の詳細ランキング情報へジャンプします
先に「乾燥小ジワ・ハリケア(たるみ)化粧品ランキング」をご覧になりたい方は以下からどうぞ。
正しい基準で選ぶ「乾燥小ジワ・ハリケア(たるみ)化粧品ランキング」(ページ下部に遷移します。)
最近は、口コミ情報も操作されています。消費者が知識を持って正しく選ぶことが、大切になっているんですよ。


乾燥小ジワ・ハリケア(たるみ)化粧品見極めるポイント


しわ・たるみ化粧品のランキング比較と口コミ効果

乾燥による小じわ・ハリがないことの原因に対してアプローチできる成分は限られています。

シワには、表情ジワ・ちりめんジワ・笑いジワなど様々ですが、基本的には化粧品に以下の成分が含まれているかどうかを、見極めるポイントにしてください。

逆にいうと、以下の成分と矛盾するような「乾燥小ジワ・ハリケア(たるみ)化粧品ランキング」というのは疑ってください。

セラミドなどの保湿成分

巷には様々な自称保湿成分を含んだ化粧品が溢れていますが、スキンケアとして保湿能力が最も優れているのは「セラミド」をはじめとする細胞間脂質の保湿成分です。セラミド、もしくはコラーゲン・エラスチンなどの保湿成分は、まだ浅い小シワである「ちりめんじわ」をケアします。

ビタミンC誘導体

リン酸型ビタミンCなど、ビタミンCを肌に吸収しやすい形に変えたもの。ビタミンCにはエイジングケア、保湿、透明感ケア作用があるので「乾燥小しわ・ハリケア(たるみ)対策」には重要な成分となります。また、最新技術により、不安定なビタミンCをそのまま配合することに成功した美容液なども見られるようになってきています。

レチノール

ビタミンAの一種でもともと人間の体内にあるもので、ハリ・弾力をサポートしています。乾燥小しわ・ハリケア(たるみ)対策には、レチノールを含有している化粧品はポイントが高いと考えてよいでしょう。

AHA

ピーリングコスメに配合されている成分で、肌の生まれ変わりをサポートしてコラーゲンをサポートします。

ナイアシン(ビタミンB3)

生まれ変わりを助け、肌にハリを出します。刺激が少なく使いやすいので、肌が弱い方でシワ・たるみをケアしたい方におすすめな成分です。

エイジングケア成分

代表的なエインジングケア成分とはポリフェノール、アスタキサンチン、ピンクジェノール、フラーレンなどがあります。

乾燥小じわ・ハリケア(たるみ)化粧品を選ぶ際には、以上の成分配合がされているか確認するようにしましょう。
購入の参考にしてみてくださいね。

シワ対策をするならクリームか美容液にこだわる

シワ対策の基本は保湿です。
肌をしっかりうるおすこと重要になりますのが、実は「化粧水」に力を入れてもあまり意味がありません。
皮膚科医の吉木伸子先生はこう述べています。

化粧水だけでは、十分な保湿はできません。なぜなら、化粧水の大半は水なので、水の中に保湿成分はあまり配合できないからです。保湿効果に過度の期待は禁物です。

出典:正しいスキンケア事典(吉木伸子、岡部美代治、小田真規子)


もちろん、化粧水に全く効果がないわけではありません。

ですが、しわの悩みは非常に深いものです。しっかりとセルフケアしていくのであれば、スキンケア化粧品は、より多くの保湿成分を配合できる「クリーム」「美容液」にこだわりましょう。

また、1度に化粧品を買い換えるのは経済的な負担にもなるので、まずクリーム・美容液から買い換えると費用を抑えつつエイジングケアすることができます。

近年、アイクリームが流行っているけど、わざわざアイケア化粧品を買わなくてもクリームの重ね塗りで代用できるわよ!


以下、美容コンサルタントの目から「乾燥小じわ・ハリケア(たるみ)化粧品」をランキングにしています。
本サイトを読んでくださっている方ならばご存知かと思いますが、しわ対策と一口に言っても「ちりめんじわ」と「真皮のしわ」でケアする方法は異なります。

また、たるみ対策は基本的には加齢によるコラーゲンの減少が原因なので、コラーゲンサポートを中心としたケアが必要です。

※化粧品に「たるみ」解消効果は認められておらず、一般に「たるみ対策化粧品」と言われるものは肌のハリをケアする化粧品と理解してください。「しわ」対策化粧品についても、乾燥による小しわを目立たなくする化粧品であることも同時に理解する必要があります。


乾燥小じわ・ハリケア(たるみ)化粧品ランキング


乾燥小じわ・ハリケア(たるみ)に効果的なエイジングケア化粧品のランキングです。購入時のご参考にされてくださいね。


上記の化粧品は全顔用の化粧品ですが、ほうれい線や目尻のシワなど、部分的なハリケアをしたい方には部分用クリームを使うと効率的にケアできます。

部分用のクリームの中では、日本で初めて「シワを改善」する効果が認められた、ポーラの「リンクルショット」がおすすめです。

詳細については「リンクルショットは本当にシワ改善効果があるか?ほうれい線に1ヵ月使って検証」をご覧ください。

ランキングの各商品の詳細は、以下をご確認ください。


乾燥小じわ・ハリケア(たるみ)化粧品※1として、まず紹介するのはリソウのリペアジェルです。

この商品の特徴は、何と言っても「ビタミンCの配合」にあります。ビタミンCには、エイジングケア・肌荒れを防ぐ働きがあり、スキンケアにとって非常に重要な成分なのですが、不安定な物質なので化粧品配合が難しいというハードルがありました。

リペアジェルは、独自の技術でビタミンCをそのままの形で配合し、非常に濃い濃度の美容液として誕生させたのです。

ビタミンCの力を最大限に引き出した美容液
ビタミンCは、肌にハリを与えたり、透明感を引き出すといった美容に重要な機能をもった成分であることは、本サイトで繰り返してきました。

ただ、ビタミンCは劣化しやすいため安定させて美容に利用するのが困難であるため「ビタミンC誘導体」などの形に変換して美容配合されることが多いのが実情でした。

リペアジェルはこのビタミンCを、独自技術でそのまま安定化させることで生まれた美容液です。これは、画期的な技術です。

生命体技術による肌への浸透度の高さ
安定化させたビタミンCやアミノ酸は、生命体技術によって非常に細かい粒子として、リペアジェルに配合されています。これは、肌への浸透度を高め、有効成分を届ける工夫です。

濃度
リペアジェルは非常に濃い美容液です。これは水分を含まず有効成分を中心に構成された結果で、深刻な肌のトラブルにも力を発揮します。使って頂くと、その "濃さ" に驚かれることでしょう。

保湿リペアジェルの効果


100%植物由来
リペアジェルは100%植物由来成分でつくられており、パッチテスト・アレルギーテストなどをクリアし第三者機関に安全性を証明されています。

いまなら 16,650円 相当が 1,900円(税抜) の限定モニター価格
リペアジェルが高価なので試すのを迷っている、という声をよく聞きます。確かに本商品はリペアジェル(美容液)のみで13,500円なので、気軽に試してみようと思いづらい価格です。
ただ、今ならリペアジェル(美容液)とリペアウォーター(ローション・3,000円相当)のモニターセットで、1,900円という価格で試すことができます。

リペアジェルイメージの口コミ効果


リペアジェルの口コミ分析

■良い口コミ
小じわが目立たなくなった
シワケアもシミケアもできた
乾燥肌がしっとりした
■悪い口コミ
化粧水がベタつく
値段がお手頃なら最高

結論!使用感の好みが合えば超乾燥肌の人でも使えるシワケア化粧品
リペアジェルは美容オイルのような使用感です。そのため、水っぽいものを好む人には向きませんが、ハリサポート力、保湿ケア力の評価が高いので、極度の乾燥肌の方でもおすすめです。
評価の分かれ目は「価格」ですが、リペアジェルはオールインワン集中美容液です。1つでケア完了が叶うので、結果的にコスパは良いと考えます。

お勧め度 価格 容量 ジャンル 備考
★★★★★ 16,650円 → 1,900円 一ヶ月分 美容液、
ローション
モニターセット

有効成分を独自技術で配合したリペアジェル。安全性も確かなので1,980円のモニターキットがあるうちに、以下から確認してみてください。

リペアジェルの詳細へ


敏感肌のために開発されたアヤナスは、セラミドにより保湿するだけでなく、表皮をケアし潤いを逃さず美肌サイクルをパワフルに支えます。また、海藻から採取した粘土成分を原料としたコラーゲンサポートを可能にした成分(ポーラ研究所のオリジナル成分)を配合し内側から肌にハリを取り戻します。

限定商品としてモニターセットがあり、クレンジング・ソープ・ローション・クリームが10日分セットで1,480円で購入可能です。(2,160円相当)。
アヤナス

ヒト型ナノセラミドが深層まで潤す
セラミドの中でも特に浸透力の高い「ヒト型セラミド」を小さくした、「ヒト型ナノセラミド」を配合。肌の保水機能を高めます。

ベントナイトによるバリアサポート
敏感肌の方は肌の表皮が傷んでいることが多く、保湿してもすぐに乾燥してしまいます。アヤナスはベントナイト配合で、肌のバリア能力をサポートし水分を逃しません。

CVアルギネートがコラーゲンサポート
乾燥による小ジワ・ハリがない原因となるコラーゲンの不足に対して、CVアルギネートが働きかけコラーゲンサポートします。

アヤナスの口コミ分析

■良い口コミ
ハリが出てシワが目立たなくなった
敏感肌でも使えるし翌朝までうるおう
肌に透明感が出てきた
■悪い口コミ
使用後にベタつく
シワは目立たなくなったが、たるみ対策はあと一歩

結論!敏感肌にも使えるエイジングケア化粧品!
どの化粧品でも言えることですが、たるみ対策(ハリケア)をするのであれば長期戦になることを念頭においてください。
アヤナスは高い保湿力があり、乾燥小じわ対策には有用なので、これからエイジングケアを始める人にもお勧めできます。

ただし、うるおいの高さを「ベタつき」と捉えるか「保湿」と考えるかで差がでるようです。(筆者は「しっとりする」と感じました。)もちろん、すでに悩んでいる方にもぴったりで、敏感肌でも使えたなどデリケートな年齢肌を優しくケアしたい方にもオススメの化粧品です。

お勧め度 価格 容量 ジャンル 備考
★★★★ 2,160円 → 1,480円 10日分 クレンジング、
ソープ、
ローション、
クリーム
モニターセット

保湿に対するアプローチが多角的で、有効成分グリチルリチン酸がしっかり肌ケアをしてくれます。一般化粧品はピリピリしてしまう敏感肌の方は、試してみてください。最安値情報は以下からどうぞ。

アヤナスの詳細へ

ビーグレンエイジングケア 米国発サイエンスコスメ「ビーグレン」のエイジングケアは、肌のコラーゲン再生に着目し、高濃度ビタミンCやレチノール(ビタミンA)などの成分によってシワやたるみに働きかけます。
また、ドラッグデリバリーシステムの権威、ブライアン・ケラー博士が開発した浸透テクノロジー「QuSome®(キューソーム)」によって、肌の奥深くまで各成分を届けます。

コラーゲン生成をサポートするレチノール(ビタミンA)とレチノイン酸トコフェリル

密度の高い若々しい肌に導く高濃度ビタミンC

国際特許を取得した独自の浸透技術「QuSome®(キューソーム)」

365日返金保証で安心して試せる

お勧め度 価格 容量 ジャンル 備考
★★★★★ 1800円(税抜) 約7日分 洗顔・ローション・美容液2種・クリーム モニター

ビーグレンエイジングケアに興味のある方は、返金保証のある最安値情報を以下よりご確認ください。

ビーグレンエイジングケアの詳細へ


メディプラスゲルの特筆すべき点は、セラミド含有ゲルを大容量のポンプ式で使える点です。この価格で、セラミド保湿ケアをたっぷり行うことができる商品は、他になかなかありません。1本持っておくと重宝すること間違いないでしょう。トライアルセットがないので3位としていますが、管理人も個人的に継続利用しています。

メディプラスゲル口コミ

同梱物は、本商品とサンプルセットが入っています。

メディプラスゲルでシワ・たるみケア

ポンプ式は実際使ってみると◎です。使用感はベタベタせずさっぱりと保湿したい方に向いています。オールインワンという点、また大容量で安価な点を考えると、手軽に保湿して小ジワを目立たなくしたい方にはおすすめできるかと思います。
以下、成分について検証します。

セラミドによる保湿作用
ヒアルロン酸、コラーゲンをはじめ保湿有効成分を多数配合しています。なかでも最強の保湿成分セラミドを含有しており、さらに「セラミド1」「セラミド2」というヒトの細胞間脂質と相性の良いセラミドを配合している点が保湿美容液として評価できます。実際使用した感じとしては、ベタつくことなくさっぱりした使用感でした。

防腐剤フリー、乳化剤フリー
化粧品に含まれ、知らず知らずのうちに肌を破壊する合成界面活性剤(乳化剤)。これらがフリーであること、また防腐剤や着色料、香料に関してもフリーであることは毎日使うものとしては評価できるでしょう。

メディプラスの口コミ分析

■良い口コミ
しっかり潤う
肌にハリが出てきた
小じわが気にならなくなった
■悪い口コミ
こすり過ぎるとポロポロする

結論!手軽に保湿でき、どんな肌質でも使える!極度の乾燥肌であればプラスアルファを
手軽のケアできるので忙しい方やコスパ重視の人にはぴったりです。ただし、オールインワンかつ美容液ではないゲルなので、極度の乾燥肌にはうるおいが足りないかもしれません。その場合は、上述したリペアジェルやアヤナスが候補になるでしょう。
その他の肌質であれば、セラミド配合でしっかり保湿するので、乾燥小じわケアやハリサポートが期待できます。

また、2016年5月にリニューアルしてからはポロポロも出にくくなっています。

お勧め度 価格 容量 ジャンル 備考
★★★★★ 3,885円 180g ゲル 本商品

保湿に特化した美容液ですが、セラミドの働きが期待できます。また、180gが3,885円とコストパフォーマンスが良い上に使い切っても返金サービスがあるため、肌に合うか試してみるのはありでしょう。最安値情報は、以下からチェックしてみてください。

メディプラスゲルの詳細へ

1〜3位の化粧品は科学的根拠に基づき、エイジングケアに向いていると判断したものです。自分の肌タイプに合わせて選んでみてくださいね。

以下、4位以降のおすすめ化粧品をご紹介します。



アイムピンチは米ぬかと大豆エキスを納豆菌で発酵させる、セラビオという保湿成分を配合しています。特筆すべきは、その検証姿勢で抗シワ評価試験・アレルギー試験など客観的数値で裏付けを行っています。

大豆と米ぬかの保湿力
大豆と米ぬかを使用した保湿成分は、国産で品質管理したものを使用。また、抗シワ試験でその働きを検証しています。

アレルギー試験
原料の安全性にこだわるだけでなく、パッチテストよりも厳しい基準であるアレルギー試験をパス。5つの無添加で肌の弱い方にも候補になる化粧品です。

926円(税別)で美容液と炭酸パックを試せる
美容液の相性を試すにはお手頃な926円で、美容液と炭酸パックを期間限定で試すことができます。

お勧め度 価格 容量 ジャンル 備考
★★★★ 926円(税別) 10ml 美容液
炭酸パック
トライアル

敏感肌やアトピーの方からも保湿評価が高いのは、国産のより安全な原材料に拘った結果でしょう。肌のコンディションに不安のある方に試して欲しい保湿美容液です。アイムピンチの最安値情報は以下よりご確認ください。

アイムピンチの詳細へ

6位 トワエッセ:人口皮膜美容液を製造会社直販で!
  • トワエッセの口コミ効果

トワエッセの特筆すべき点は、人口皮膜を形成し保湿能力を発揮するメビヴェール(メビジェル)にあります。この成分は医療用化粧品やアトピーの方向けにも採用されており、皮膜作用が期待できるため、敏感肌の方には検討候補になります。

メビヴェール(メビジェル)が表皮をカバー
肌が荒れている方や敏感肌の方など、表皮のバリア機能が弱った方にメビヴェールのより保湿します。ワセリンの副作用が気になる方向けに注目されている成分です。

高級化粧品が製造会社直販の価格
IKCは知名度は高くありませんが化粧品製造会社として100年の歴史があります。有名化粧品メーカーの商品製造に携わっており、トワエッセは同等レベルの商品を直販価格で購入可能です。

6,480円が初回1,980円で購入可能
現在、初回のみ1,980円で美容液を購入可能で、返金システムもあります。

お勧め度 価格 容量 ジャンル 備考
★★★★ 1,980円
定期1回解約可
20ml 美容液 本商品

肌の衰えが気になる方、試してみる価値のある美容液です。購入のポイントは「お試しコース(定期)」で申込むことで割引を受け、気に入らなければすぐに定期解約することです。詳細は、以下よりご確認ください。

トワエッセの詳細へ

PickUp!50代の年齢肌にフォーカスした対策化粧品


サントリーが研究した酵母エキスを配合した、50代にフォーカスしたエファージュです。50代をターゲットにした、という点に関して、アンチエイジングの神様チームの調査では保湿力のバランスで50代ユーザーの支持を受けている、という側面が確認できました。

  • しわ(たるみ)_エファージュ トライアルキット / サントリー
    50代の年齢肌をふっくらとした肌へ
    エファージュ トライアルキット / サントリー
    4.45
    しわ(たるみ): 4.45
    icon-check-square50代の肌にハリと弾力を導く、スキンケアセット
    icon-check-squareサントリーが研究する酵母エキスを全アイテムに
    icon-check-square通販、初回限定、一人一回限り

    価格種類内容
    1,300円(税抜)モニター
    1週間分
    クレンジング、洗顔、化粧水、美容液、保湿クリーム、日中用クリーム

アンチエイジングの神様チームによる「エファージュの口コミと効果の調査」記事もご確認ください。

検証!リペアジェルとアヤナスを実際の肌で試しました


成分や処方が良いと判断しましたが、実際の肌で使った時に本当に良いか検証しました。
今回は1位のオールインワン化粧品のリペアジェルと、単品づかいできる2位のアヤナスで実験いたします。

<被験者の肌データ>
・口周りが乾燥するの混合肌
・以前はアトピー肌で悩んでいた
・目の下、目尻の小じわが気になる
・顎のたるみ、ほうれい線に悩み始めている


リペアジェルを試した検証結果

リペアジェルはこれ1つでスキンケアが完了するオールインワン美容液です。さっそく使用感データを見ていきましょう。

洗顔後の肌に使い、肌の水分量を測るスキンチェッカーで測定しました。

リペアジェル効果

水分量ですが、使用後のうるおいが19.1%アップしています。肌は、潤いが50%あれば「かなり潤った肌」と定義できますので、リペアジェルの保湿力は高いと判断して良いでしょう。

また、油分量も理想値の20%へ近づき、肌が整ったことが分かります。

従来のオールインワン化粧品はゲルタイプが多いですが、リペアジェルは美容液タイプなので、これ1つでも十分にエイジングケアできる印象です。手軽に、でも徹底してシワ対策をしたい方にはぴったりと言えます。


リペアジェルの詳細は公式ページへ

アヤナスを試した検証結果

アヤナスは敏感肌専門ブランドのディセンシアが出しているエイジングケアラインです。
リペアジェルとは別の日に使い、検証しました。

アヤナス効果

使用前後で水分量が11.2%アップした結果です。皮脂のバランスも良いですね。
使用後は肌がもっちりと、内側からうるおったような肌感で、乾燥小じわケアにはぴったりです。

また、アヤナスの美容液は糖化ケアをするので、黄ぐすみケアできるのもエイジングケア世代には嬉しいものです。

アヤナスの詳細は公式ページへ

体内から医薬品で小ジワ対策をする


基礎化粧品での対策ではありませんが、錠剤の医薬品で小ジワ対策する方法を紹介します。

ロスミンローヤルという国内で唯一「小ジワ」対策の医薬品として認可されたもので、通販購入が可能です。サプリメントでなく薬なので「小ジワ」への一定の働きを期待できるでしょう。
ロスミンローヤル(シミ・小ジワ対策の医薬品)
シミ・シワ対策にロスミンローヤルの効果ロスミンローヤルは光老化によるシワ・小ジワ・しみを緩和し、若々しい肌へと導く国内唯一のシミ・小ジワ対策の医薬品です。
ロスミンローヤル公式ページへ
内側からもシワケアをすることで、より徹底したエイジングケアができますよ。ロスミンローヤルは医薬品なので、サプリメントで栄養を摂るよりダイレクトにシワに働きかけてくれます。


日常生活でできるシワ・たるみ予防


日焼け止めでシワ予防!悩み知らずの肌を作る!


紫外線は肌に悪影響だということは、皆さんご存知だと思います。シワに関係があるのは、紫外線の中でも「UV-A波」です。

シワの原因

肌の奥深くの「真皮層」には、ハリ・弾力を作る「線維芽細胞」があります。シワのない肌は、この線維芽細胞がイキイキしており、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸が生み出されている状態です。

しかし、紫外線UV-A波は肌の奥深くの真皮層にまでダメージが及ぶと、線維芽細胞の働きが弱まったり、数そのものが減ってしまいます。すると、肌は弾力を失い、シワやたるみを引き起こしてしまうのです。

さらに、コラーゲン繊維もダメージを受けてしまうため、肌は柔軟性を失い、ゴワついてしまいます。

紫外線はシミのイメージが強いけど、肌細胞を破壊してしまうから、シワにも大きく関係してくるの


日焼け止めでシワ予防!
せっかくスキンケアで肌を健やかに整えても、紫外線を浴びてしまっては台無しです。紫外線は1年中降り注いでいるので、年間を通して日焼け止めを塗るようにしましょう。

<日焼け止め4つのポイント>
①顔全体で500円玉ほどの量が適量
②できるだけこまめに塗り直す(汗や衣服の擦れで落ちるので注意)
③天気や屋内外にかかわらず、日焼け止め効果のあるものを塗る(SPF20・PA++以上)



シワ伸ばしマッサージで若々しい肌に


化粧品以外でシワ対策としてマッサージがあります。正しい方法で行えば、シワ改善方法の1つとして多いに役立ちますので、ぜひご参考ください。ほうれい線ケアにもなりますよ。

マッサージ

<やり方>
・マッサージ専用クリームを使います。(ない場合は、スキンケアで使用している乳液やクリームで代用できます。)
・顔の中心から外へ、下から上、シワの方向と直角に手を動かすのが基本的な流れです。

皮膚が柔らかくなっている入浴後に行なうと効果的です。
ただし、力を入れすぎると摩擦でシワになるので注意しましょう。また、かゆみがある時、ニキビなどの吹き出物が多い時、日焼け直後の時などは控えてください。


シワが悪化するNGお手入れ


シワの原因は主に紫外線や乾燥ですが、間違ったスキンケア方法は肌を傷つけてしまいます。
以下のような間違いがないか、そして正しいお手入れ方法を確認してみてください。もしNGスキンケアをしていた場合は、早速今日から見直してみましょう。

NG:化粧水はコットンでつける・パッティングをする
⇒化粧水は手でつけましょう
シワができるほど弱った肌は、コットン繊維さえもダメージになってしまいます。パッティングも同様で、パチパチと叩く行為は肌に刺激を与える原因です。化粧水は手のひらに取り出し、手のひらで優しく包み込むようになじませましょう。

NG:シワに塗りこむようにつける
⇒優しくなじませるようにつけましょう
力が入ると摩擦になり、かえってシワの原因になります。特に皮膚が薄い目元は要注意ですので、優しくなじませるように顔にまんべんなくつけましょう。最後に頬やおでこにハンドパックをすると化粧品がしっかりと行き渡ります。

NG:夏はクリームをつけない
⇒化粧水の後は必ずクリームをつけましょう
確かに夏はベタつきやすい季節ですが、クリームを塗らなければ水分を保つことができません。
クリームは天然の皮脂膜と呼ばれ、肌にうるおいを与え、キープさせる働きがあります。乾燥するとシワができてしまうので、必ずクリーム、あるいは乳液を使うようにしてください。

正しくスキンケアをすることは、その化粧品の効果を十分に引き出すことにつながるわ。使用前には、必ずメーカーが推奨している使い方を確認するようにしましょう。

また、手についた化粧水やクリームを首、デコルテに使うと、一石二鳥ですよ。



シワに効く食べ物・栄養素って?


シワに効く食べ物

シワ対策は肌を直接ケアできる化粧品が最も大切ですが、体の中からも対策することができます。

シワに効果的な栄養素の代表は、ビタミンA・C・Eです。なんとこの3種のビタミンはビタミンのエース(ACE)と呼ばれており、一緒に摂り入れることで相乗効果もある、まさに美肌のためのビタミンです。

毎日の食事に少しずつ取り入れることで、シワ改善へとつながるで意識して食事に取り入れましょう。

<ビタミンA>
美肌の万能薬。肌のターンオーバーを促進して古い角質を排出します。白くキレイな肌を生み出すには必要不可欠です。
【食材】レバー(牛・豚・鶏)、うなぎ、穴子、にんじん、春菊、卵、パセリ、バジル

<ビタミンC>
高い抗酸化力があり美白効果(シミケア効果)があります。肌のうるおいを作りだす働きもあるので、透明感のある美肌へと導きます。
【食材】パプリカ(赤・黄)、ゆず、アセロラ、レモン、ピーマン、キウイ、モロヘイヤ、水菜、ブロッコリー、カリフラワー

<ビタミンE>
別名「若返りのビタミン」と呼ばれており、肌老化を防ぎます。健康的な肌には欠かせない栄養素です。
【食材】鮎、いわし、アボカド、ナッツ類、モロヘイヤ、うなぎ、かぼちゃ、アーモンド、



最後に:シワに悩む全ての女性へ


シワケア
「シワは素敵に年齢を重ねた証」そう語る人もいるかもしれません。
ですが、女性であればいつまでも若々しく、キレイでいたいと願うのは、ごく自然の事ですし、本人にしか分からない気持ちだってありますよね。

シミと違って隠せないシワを鏡で見るたびに、撮った写真を見るたびに「どうにかしたい」と思った経験がある方も多いと思います。

確かに、シワは深ければ深いほど、その悩み解消は難しくなるのは事実です。
しかし、日々の積み重ねは、私たちが思っている以上に肌に影響を与えます。

というのも。1日たった2回のスキンケアでも、365日続ければ730回にもなるのです。毎日のお手入れを無駄にしないためにも、企業の情報をそのまま鵜呑みにしたり、イメージの女優さんで購入を決定してはいけません。美容関係のウソ情報はインターネット上にも蔓延しているので注意が必要です。

しっかりと成分表事例をチェックしたり、まずはトライアルセットで試してみるなど、自分の肌に向き合ってみましょう。

本記事が、みなさまが誕生日が来るたびにイキイキと気持ち輝くような、そんな美のサポートとなりますように。

《おすすめ人気記事》
真皮の「しわ対策」に保湿だけでは不十分
しわ対策の主要化粧品/比較ランキング
たるみ対策の主要化粧品/比較ランキング
ディセンシア「アヤナス」の口コミ効果を試して検証
アンチエイジング新成分「ナールスゲン」の7つのチェックポイント

※1「しわ・たるみ対策」とは潤い・ハリを与えること
※エイジングケア:年齢を重ねた肌へのお手入れのこと

※記事中の商品「アヤナストライアルセット」は販売終了し、「ディセンシア」にリニューアルされています。


◇参考文献・WEBサイト一覧
厚生労働省 統合医療情報発信サイト
日本化粧品技術者会
日本抗加齢学会
公益社団法人 日本皮膚科学会
※本サイトの薬事法に対する考え方、商品ランキング・点数付けの根拠は「アンチエイジングの神様とは」をご確認ください。


簡単なアンケートに答えてくださった方全員に、無料で "特典" 差し上げます!詳しくは >>特典情報<<





「シワ・たるみを取る秘訣」無料配布中!


「10年前はよかったな」シワ・たるみを取る方法 なんて後ろ向きな生き方には、今日で別れを告げましょう。お金を掛けて特別な治療法を試みるよりも正しい情報からアンチエイジングのコツを手に入れて、日々実践するほうが効果的です。
もちろん、早い時期から取り組むのが良いですが遅すぎることはありません。 いつまでも若々しくいるためにここで紹介しきれない秘訣を差し上げますので、メルマガ登録し無料ダウンロードしてください。


氏名* 
メールアドレス* 
確認メールアドレス* 



購読

アンチエイジングの神様はtwitterでキレイになる秘訣をつぶやいています。twitterだけのお得なプレゼント情報もありますので、お見逃しなく。





Google+