これは便利!ローズマリーの効能活用法!裏ワザ20連発 / 完全まとめ

[公開日]2016/09/26[更新日]2017/08/03

古代から愛されてきたローズマリーですが、万能性が注目されて活用方法が注目されています。

「ハーブとしての香りの良さ」はもちろん、「スキンケア」「ヘアケア」「シューズキーパー」「部屋の臭い消し」「虫駆除」「気分転換」などにまで有効であること御存知ですか。

奥の深いローズマリーの裏ワザ活用術、秘密を20連発で完全公開しますね。


ローズマリーとは


ローzマリー消臭
まずはローズマリーについての事前知識を紹介しておきす。

ローズマリーとは

シソ科
香辛料やハーブ、精油として使用される
食用で食べることも可能

「変わらぬ愛」の象徴として古代から愛されています。

また、ハンガリーの女王がローズマリーの化粧水を使い始めて、77歳にしてプロポーズされたという話から「若返りハーブ」などとも呼ばれています。

素敵なお話ですね。ハーブマニアからも根強い人気のローズマリーはスーパーなどでも気軽に購入することが可能です。

ハーブと精油の違い

ハーブ
・・・植物成分(食べれる)
精油
・・・植物成分の香りを凝縮(食べられない)
ハーブは内側から、精油(アロマ)は外側から植物成分を取り入れられます。

例えば、オーガニックコスメなどが、精油を使って外側から植物成分を取り入れるものの代表になります。

ドライハーブ(乾燥)とフレッシュハーブ(生)の違い

ドライハーブ
・・・植物成分が凝縮されており生と比べると3倍のパワーがあります。長期保存可能で、香りも強く、抽出や味付けに向いています。
フレッシュハーブ
・・・見た目や季節感を楽しめるため料理に向いています。盛り付けや飾りに◎
どちらも食べることが可能なため料理にも使用可能です。用途に合わせて使い分けましょう。

以下紹介していく裏技では、口に入れるものに精油(アロマ)は使用しないでください。体に使うものでしたら、ハーブの代わりに精油を用いても大丈夫です。

美容編


ハーブバスソルト


ローズマリーバスソルト
ローズマリーは風邪や呼吸器系、冷え性、肩こり、疲れに良いといわれています。

このローズマリーを全身で楽しめるのがバスソルトとして利用する方法です。

▼バスソルトの作り方

・エプソムソルト2カップ
・ベイキングソーダ3/4カップ
・ローズマリーの枝1〜2本/ドライ大さじ2
・ラベンダーオイル8〜10的

全てを容器に入れて混ぜ合わせれば完成です。

▼ソルトにするのが面倒な方

・ローズマリーを洗面器に入れる
・熱湯をかけラップをして15分蒸らす
・ザルでこしながら湯船に投入
・お好みでお湯に塩を入れるのもオススメ

フケや抜け毛、髪の悩みにも良い


ローズマリーヘッドスパ
ローズマリーには巡りを良くする作用があるので、精油を数滴垂らして頭をマッサージすると髪に良いとされています。

シャンプーやエッセンシャルオイルに垂らして使うのもオススメですが、ベタベタするのでつけすぎには注意をしましょう。

▼リンス(リン酢)の作り方

・200mlの酢(何酢でもok)にローズマリーを5本入れる(生)
・1か月放置すれば出来上がり
このリン酢を頭からかけると髪がサラサラになります。

しかし、酢の匂いが結構きついためあまりお勧めできません。

髪をサラサラにする場合は、ノンリコントリートメントなど市販のものを使ったほうが無難でしょう、

化粧水にも!脂性肌にオススメ


ローズマリー化粧水
殺菌作用があることからニキビにも良いという説がありますが、刺激を与えることで過剰反応して余計荒れてしまう可能性があるのでニキビができている時の使用はオススメできません。

しかし、巡りを良くしてくれる作用を持つローズマリーはスキンケアにもオススメです。

また、主成分であるロズマリンにはポリフェノールが含まれており、活性酸素をブロックする抗酸化も期待できます。

▼準備するもの

・ローズマリー大2
・グリセリン5ml
・精製水100cc

▼作り方

・沸騰したお湯にローズマリーを入れる
・10〜20分煮る
・茶こしで葉を取り除く
・冷ましてグリセリンを入れる

消毒をした容器に入れれば完成です。

手作りは添加物なども含まれておらず安心・安全なイメージですが、全てが自己責任になります。必ずパッチテストを行ってから使用しましょう。

花粉症対策


ローズマリー花粉症
ローズマリーは鼻づまりなどにも効果的と言われており、花粉対策にもイチオシのアイテムです。

▼実践方法

・ティーポットにローズマリーを入れる
・沸騰したお湯を入れる
・3分蒸す
・お好みでレモンを絞る

毎日1杯飲むだけでも予防になりますよ。

冷え性対策


e1772cb6aac6cfeda16f80119cedbc90_s
ローズマリーには巡りを良くする働きがあります。

また、スッキリとした香りとは裏腹に温製のため、体をポカポカ温めてくれます。

花粉症対策で紹介したようにローズマリーティにして飲むのがオススメです。フットバスで足先を温めるのもいいですね。

ただし、あくまでも一時的に足の匂いを消す方法なので、足の匂いが消える方法と平行して実践するとより効果的ですよ。

口臭対策


ローズマリーに含まれるカルノシン酸には口臭を防いでくれる効果があります。

口臭の原因となる微生物を抑制する働きがあり、歯磨く子などのエチケットグッズでもこの作用が用いられています。

朝、ハーブティを飲むことで口の中もスッキリ+エチケットケアもできてオススメです。

むくみ


前文でも説明しているように、ローズマリーには巡りを良くする作用があります。

この作用がむくみにも良いのですが、オススメの方法はフットバスや、お風呂に入れて朝をかきながら体全身で感じる方法です。

生活編


置いておくだけでオッケー!消臭作用


ローzマリー消臭
ローズマリーの消臭・殺菌作用で手軽に嫌なに匂いをカットできます。

▼実践方法

・熱湯を注いだマグカップに精油を数滴垂らして手作りアロマスチーマーに
・乾燥させたローズマリーをポプリにして部屋に飾っておく
・スプレーを部屋にふりかけておく
・ローズマリーを食べにして紐でくくり吊るしておく

ペットの臭いにも効果的です。さらに、クローゼットに入れておけば防虫効果も規定できますよ。

キッチンの臭い消しも


ローズマリー消臭
料理後の中々消えない臭いがきになる場合は、鍋にローズマリを入れて沸騰させ煮ていきましょう。

ローズマリーの消臭効果で臭いが消えます。

シューズキーパーにも!足の消臭にも!


ローズマリー消臭
お伝えしてきた通り、ローズマリーの消臭・殺菌作用で足の臭い対策もすることができます。

▼シューズキーパー

・布に乾燥させたローズマリーを粉砕して包む
・上を輪ゴムで止める
・靴に入れておく

▼フットバス

・洗面器にお湯を張る
・ローズマリーの精油を数滴たらす

庭やガーデニングの防虫対策


ローズマリー
ローズマリーは香りが強いため虫や動物に嫌われます。

「庭やガーゲニングに野良猫ちゃんが入ってきて困る」という方も、猫に優しく対策ができるのでオススメです。

▼実践方法

・ローズマリーを植える
・ローズマリーを乾燥させたものを土の上に撒いておく
・ローズマリーを束にしてくくったものを木などにかけておく

食器用洗剤


普通の洗剤に殺菌消臭パワーを足すことができます。

▼作り方

・水にローズマリーを5本入れに詰める(30分)
・茶こしでこす
・洗剤や石鹸に混ぜれば完成

気分編


受験生必見!記憶力アップ


ローズマリー 集中力
英ノーサンブリア大学のローズマリーについての最新研究で、長期的な記憶力が6〜7割アップ高める作用があると発表されました。

ローズマリーに含まれるカルノシン酸が神経細胞の維持に重要な役割を担っているという報告もされています。

▼実践方法

・ローズマリーを乾燥させポプリにして部屋に置いておく
・ローズマリーのスプレーを部屋にふきかける
・本おしおりに吹きかけておく
・マッサージオイルで手をマッサージする
・ハンカチに精油を数的たらしておく

集中できない時などに香りをかぐことでリフレッシュもできます。騙されたと思って実践してみてください。

▼スプレーの作り方

・50mlスプレーボトル1本
・無水エタノール5ml
・精製水45ml
・ローズマリーの精油数滴

全ての材料をボトルに入れて混ざるように振ればオッケー。精油は無印用品などで手軽に手に入りますよ。

目覚めの悪い朝に


ローズマリー 寝起き
ローズマリーには頭をスッキリさせる作用があるので、ローズマリーティを飲むことで朝シャキッと目覚めることができます。

ハーブティを飲むのが苦手な方はティッシュに精油を数滴垂らしてかぐだけでもすっきり感が得られます。

気分が落ち込んだとき


ローズマリー
ローズマリーには気分を高揚させる力があると言われています。

無気力で元気が出ない時は朝方ローズマリーティを飲むことでスッキリハッピーになれます。

精神が不安定になった時


ローズマリー特有の刺激的な香りが脳に刺激を与え、頭の中をクリアにしてくれます。

生き詰まったら、一度深呼吸をしてローズマリーティを飲んだり、香りを嗅いでみましょう。

食事編


食材の臭みを消す


ローズマリーレシピ
ローズマリー自体の香りが強いため、魚や肉(ラム肉など)の臭みを消してくれます。

また、抗菌作用・抗酸化作用もあるので安全に鮮度を保ってくれます。

▼実践方法

・ローズマリーを細かく刻んで肉や魚に直接擦り込む
・オーブンで焼くときに一緒に入れる

肉料理
・・・バターと一緒に焼くとよく合う

スパゲティ
・・・具材とオリーブオイルとローズマリーを炒めればいつもと違うスパイスが◎

チキンのオーブン焼き
・・・にんにく・オリーブオイル・塩こしょう・ローズマリーを細かく刻んでチキンに刷り込んでオーブンで焼くと肉の臭みが消え、香ばしく焼ける

ポテト・ベーコン・ローストチキン・じゃがいも・鶏肉にもよく合いますよ♪


香りの塩


ドレッシングとしても活用できる万能塩です。

▼作り方

・天然塩とローズマリーをミキサーにかける
・しっかり乾燥させる
肉料理や魚料理の仕上げにかけても美味しいですよ♪

万能オイル


ローズマリー
料理時のアクセントになる万能オイルにもなります。

肉料理・魚料理・野菜にも合うので、いつもと違った味が楽しめますよ。

▼実践方法

・オリーブオイルにローズマリーを入れておく
(入らない場合はハサミでカットして入れましょう)

翌日から使うことができます♪

料理のアクセントに


ローズマリー料理
ドリンクやパスタ、アクアパッツァにもよく似合います。

香りもいいため、目で楽しみながら香りでも楽しむことができます♪

ローズマリーの育て方


ここまで読み進めて頂くと、育ててみたいかも・・・なんて気持ちが芽生えますよね。

最後はローズマリーをさ立てるときのコツを紹介していきますね。

ローズマリーの特徴

・1年中オッケー
・暑さに強く乾燥にも強い
・水やりがあまり入らない
・冬越し対策も不要
と、非常に育てやすい植物なので主婦の方のガーデニングとしても人気です。

種や苗の購入前に
直立性:枝が垂直に2mほどに育つ
ほふく性:枝が血を這うように成長
ローズマリーには成長の仕方が2パターンあります。購入前に育てる環境に合わせて選択をしましょう。

種まき前の準備
種から植える場合は土の準備をしておく必要があります。

通常酸性に偏っている土を1週間ほど前から苦土石灰をし、中和させておきます。

種をまく
土をよく湿らせ、指で少し掘ります(3cm程度)。

掘った部分に種を蒔いていきます。

理想の種まき時期は4〜5月か9月です。

苗を買う場合
苗を買う場合の注意点は5点です。

⓵枯れていないか隅々まで確認
⓶無駄に伸びすぎている枝がないか確認
⓷株元が丈夫か確認
⓸立生かほふく性かの確認
⓹葉の色が濃いものを選ぶ

土はこの時にハーブ用の土を購入しておくのがオススメです。

水やり
発芽するまでは水を絶やさないようにする必要がありますが、発芽したのちは水のやりすぎに注意です。

ローズマリーは湿気を嫌うため、乾燥してるかなー?程度の状態を保ちましょう。

土の表面が乾燥したら水をやるくらいが理想です。

切り戻し
地植えの方も、お好きなポットで栽培をしている方も、切り戻しをする必要があります。

放っておくと、伸び続けて形が悪くなるので、不要な部分は定期的にカットしましょう。

収穫
収穫は朝するのがオススメです。

一番香りが高まっている時間帯なので、朝のフレッシュなうちに収穫をしましょう。

まとめ


ローズマリー
古くから愛されてきただけあり、使い道は多岐多様です。

効率よく暮らしに取り入れて、オーガニックなライフを楽しんでみてくださいね♪

▼注意事項

・月経刺激作用や子宮刺激作用がある。
・外用により光過敏症、発赤、皮膚炎を起こす恐れがある。
・アレルギー性接触皮膚炎を起こす恐れがある。
・妊娠中および授乳中の外用使用に関して、安全性は確認されていない。
・主要成分のロズマリン酸は抗菌作用を示すが、活性酸素生成能も示す[15]ことから、酸素、金属イオンと共存した場合に細胞毒性を示す・可能性が示唆されている。
・経口摂取でてんかん様痙攣を起こした症例があり、てんかん発作を誘発する可能性がある。カンファーが原因と考えられている

引用:Wikipedia

※記事中の商品「アヤナストライアルセット」は販売終了し、「ディセンシア」にリニューアルされています。


◇参考文献・WEBサイト一覧
厚生労働省 統合医療情報発信サイト
日本化粧品技術者会
日本抗加齢学会
公益社団法人 日本皮膚科学会
※本サイトの薬事法に対する考え方、商品ランキング・点数付けの根拠は「アンチエイジングの神様とは」をご確認ください。


簡単なアンケートに答えてくださった方全員に、無料で "特典" 差し上げます!詳しくは >>特典情報<<





「シワ・たるみを取る秘訣」無料配布中!


「10年前はよかったな」シワ・たるみを取る方法 なんて後ろ向きな生き方には、今日で別れを告げましょう。お金を掛けて特別な治療法を試みるよりも正しい情報からアンチエイジングのコツを手に入れて、日々実践するほうが効果的です。
もちろん、早い時期から取り組むのが良いですが遅すぎることはありません。 いつまでも若々しくいるためにここで紹介しきれない秘訣を差し上げますので、メルマガ登録し無料ダウンロードしてください。


氏名* 
メールアドレス* 
確認メールアドレス* 



購読

アンチエイジングの神様はtwitterでキレイになる秘訣をつぶやいています。twitterだけのお得なプレゼント情報もありますので、お見逃しなく。





Google+