元メーカー員のウォーターサーバーおすすめ3選!使って試して辛口評価

[公開日]2017/04/20[更新日]2018/12/14

ウォーターサーバー おすすめ ランキング
家庭に設置するウォーターサーバーはどれが良いのかわからないまま、なんとなく比較サイトのおすすめを選ぼうとしていませんか?

ウォーターサーバーは月額費用や使いやすさで比べることが大切ですが、それも各社でバラバラなので知らないと損することばかりです。

この記事では元飲料水メーカーで水質分析官として勤務していた筆者が13種のウォーターサーバーを比較し、家庭にオススメできるウォーターサーバーのランキングを制作しました。この記事を読めば、失敗しないウォーターサーバーがどれなのかがわかります。


《ガイド:高島麻呂》
飲料水メーカーにて水質分析官として勤務後、アンチエイジングの神様にて健康ジャンルの企画編集を担当。


価格だけじゃない!使いやすいウォーターサーバー4つの共通点


ウォーターサーバー選びをする上で、重要なポイントを2つ解説します。

価格は「月額費用」で比較

各社ごとに料金システムがバラバラなので、月に払う総額の費用を計算してからでないと、比較できません。月額費用を比較するときのポイントを紹介します。
月4,000円以内で使えるもの
ウォーターサーバーを3人で利用する場合、水の使用量は24Lが目安です。家族全員が毎日欠かさず1日1~2杯飲むくらいの計算となります。水代やレンタル料などを合わせて、3人家族(24L)で月4,000円以内で済むウォーターサーバーを選びましょう。

家族の人数が多いほど、水の価格の差が月額費用に大きく影響するので水代に注目しましょう。

電気代目安が月500円以内のもの
月額費用と別にかかるのが、電気代です。電気代は水を消費すればするほどかかりますが、あまり使用していなくても、常に電源ONなので、一定料金がかかります。

そのため、使用水量に関わらず、省エネ機種を選ぶことが大切です。

「使いやすさ」4つのポイント

ウォーターサーバー おすすめ ランキング
そもそも「ウォーターサーバーの使いやすさ」とは何なのでしょうか?ファミリー向けのウォーターサーバーで「使いやすい」と感じるポイントを紹介します。

部屋に置きやすいスリムなサイズ
女性でもボトル交換が簡単
子どもがイタズラする心配がない
リビングに置けるシンプルデザイン

今挙げた点は、家庭に置いた後で「ちゃんと選べば良かった」と後悔する人が多いポイントです。これらの点がクリアされている機種は特に家庭に向いています。

水質分析官おすすめNo.1は?ウォーターサーバーランキング


ウォーターサーバー おすすめ 比較 ランキング
家庭用のウォーターサーバーを選ぶ上で重要なポイントを紹介してきましたが、これらを調査・比較するのは簡単ではありません。そこで、水質分析官の筆者が13種のウォーターサーバーの料金システムや実物を見て比較しました。「月額費用」と「使いやすさ」で評価を行っています。



各ウォーターサーバーの特徴
ウォーターサーバー おすすめ ランキング
「コスモウォーター」が総合力で他を上回る結果となりました。コスモウォーターがなぜ1位なのか?また、ベスト3の3機種について深く解説していきますね。


1位のコスモウォーターはコスパ抜群!上位ウォーターサーバーを解説


スマートプラス / コスモウォーター
コスモウォータースマートプラス らく楽スタイルウォーターサーバー
月額費用
電気代
サイズ

4,265円
(税抜)
※24L使用

月465円
(エコモード1日2回使用)

30cm×34cm
ボトル交換
デザイン
チャイルドロック

足元ボトル交換

シンプル

二重ロック


レンタル料送料無料で格安!お得なウォーターサーバー
コスモウォーターはレンタル料も送料も無料なので、水代のみで利用ができます。今回、計算した月額費用は1箱(12Lボトル1,900円×2本)の値段のみです。

足元スライド式でボトル交換
コスモウォータースマートプラス 下置き水交換
ウォーターボトルは12Lですが、取っ手付きのカゴの中にボトルを入れ、スライドするだけでボトルの設置が完了します。

ボトルを持ち上げる必要がないので、女性の方でも簡単に水の交換ができます。また、ボトルはワンウェイボトルなので、使い終わったら潰して捨てられます。

エコモードも完備!電気代は月465円
コスモウォーター スマートプラス エコモード
エコボタンを押すとエコモードとなります。温度設定が多少変化しますが、温水も冷水も飲む分には支障ありません。

エコモードを最大限に活用すると、電気代の目安が月465円となります。※エコモード1日2回使用時

コスモウォーター「スマートプラス」の口コミをチェック

良い口コミの傾向:サーバーの機能性を喜ぶ声が多い
・足元でボトル交換できて楽
・エコモードで電気代が安くなった
・二重のチャイルドロックが便利

悪い口コミの傾向:ボトルの処理や動作音を気にする声も
・ボトルやダンボールのゴミの処理がある
・腰痛で足元のボトル交換がすこし辛い
・北海道や沖縄に宅配してくれない

レンタル料無料なのに機能面が充実しているのが1位の理由

足元のボトル交換は合う人と合わない人がいます。ボトル交換をよく行うであろう人が、しゃがむ姿勢がきつくないかを考えてみてください。基本的にはボトルを持ち上げる必要がないので、ボトル交換する人を助けてくれる仕様となっています。

コスモウォーターのスマートプラスが他社よりも優れているポイントはレンタル料無料でありながら、機能面が非常に充実している点です。この月額費用で省エネ機能やボトル交換にまで工夫がなされた機種は他にないので、今回のランキングで1位にしました。

《コスモウォータースマートプラス補足情報》
取扱いの水
宅配エリア
支払方法
備考
天然水
全国(沖縄・離島を除く)
クレジットカード
代金引換
後払(コンビニ・銀行)
ノルマあり
天然水月1箱(24L)

コスモウォーター公式サイトはこちら

アクアアドバンス / アクアクララ
ウォーターサーバー おすすめ 比較 ランキング
月額費用
電気代
サイズ

3,900円
(税抜)
※48L使用

月350円~

27.6cm×31.1cm
ボトル交換
デザイン
チャイルドロック

取っ手付き

一般的

二重ロック


省エネモードで電気代が月額350円〜
ウォーターサーバー おすすめ 比較 ランキング
アクアクララの「アクアアドバンス」は省エネモードにする時間を自由に設定することが可能です。

普通は睡眠時間中に設定することになるでしょう。しかし、基本的に日中は家にいないのでウォーターサーバーを使わないという方も多いと思います。その場合は日中に省エネモードの時間を設定してください。

省エネモードをフル活用することで、電気代の目安は月額350円〜と、業界でもトップクラスの省エネ機種になっています。

床置き型サーバーで最もスリム

アクアアドバンスはウォーターサーバー13種で比較した時に、最も専有スペースが少ないウォーターサーバーでした。狭い場所にも置きやすいサーバーです。

特に幅は27.6cmと狭く、家具の多いリビングにも置きやすいかと思います。ただし、アクアクララの場合はウォーターボトルがリターナブルボトル(回収型のボトル)なので、空のボトルも潰せずに場所をとります。ボトルの保管場所を別に準備する必要がありますね。

水代は安いが、サーバーレンタル料がある
ウォータサーバー アクアクララ
アクアクララの水は安くて、注文ノルマが無いのが特徴です。ただし「安心サポート料」(サーバーレンタル料)が月に1,500円(税抜)かかります。

ただ、水はいくら使っても安心サポート料は一定なので、水の量を多く使うファミリーであれば、負担はそこまで重くなりません。今回の月額費用は24Lで計算しているので、1,200円の12Lボトル2本+安心サポート料1,500円(税抜)=3,900円の内訳です。

月に1本など極端に少ない場合は、12Lしか使用していないのに、2,700円も支払わなければならず、月額費用が割高になってしまいます。

アクアクララ「アクアアドバンス」の口コミをチェック

良い口コミの傾向:サーバー機能面や安さへの声が多い
・電気代が格段に安くなった
・再加熱ができて便利
・水をたくさん使うので、安いのが良い
悪い口コミの傾向:ボトル交換の重さを気にする声も
・水のボトル交換が重い
・空のボトルが場所をとる
・一人暮らしには「安心サポート料」がキツい

使用量が多いファミリー世帯にはぴったり

アクアクララの「アクアアドバンス」は部屋が小さく水の消費量が少ない家庭にはあまり向いていないと言えます。部屋が小さいとボトルの置き場所の確保が難しく、水の消費量が少ないと、水1本分よりも高い安心サポート料の負担が重くなってしまうからです。

しかし、水の消費量の多い世帯には向いています。安心サポート料は一定なので、水の消費量が多いほど負担は軽くなりますし、省エネ仕様なので使用量が多くても電気代が抑えられるからです。コストパフォーマンスの良い、ファミリー向けのウォーターサーバーと言えます。

《アクアアドバンス補足情報》
取扱いの水
宅配エリア
支払方法
備考
RO水
全国配送
クレジットカード
銀行口座引落
ノルマなし
リターナブルボトル
(ボトル回収式)

アクアクララ公式サイトはこちら

フレシャススラット / 富士山の銘水
フレシャススラット ウォーターサーバー おすすめ 比較 ランキング
月額費用
電気代
サイズ

3,812円
(税抜)
※18.6L使用

月380円~

29cm×35cm
ボトル交換
デザイン
チャイルドロック

9.2Lボトル
足元交換

家庭に
馴染む

高い位置に
操作ボタン


実は重要だった注水口の高さ
フレシャススラット おすすめ ウォーターサーバー ランキング 比較
注水口や操作ボタンの位置が低いと、大人には注ぎにくく、子どもにはイタズラしやすくなってしまいます。フレシャススラットの注水口の位置は高いため、大人には注ぎやすく、子どもがイタズラしにくい設計になっています。

他のサーバーと比べても高さの違いは一目瞭然です。小さな子どもには操作ボタンが視界に入らず、全くイタズラができないようになっています。注ぎやすさに関しては、間違いなくトップです。

足元で軽量ボトルをらくらく交換
フレシャススラット 足下 ウォーターサーバー ランキング 比較
フレシャススラットは下部にボトルをセットする仕様になっているので、重いボトルを持ち上げる必要がありません。

宅配水は12Lのボトルが主流とされている中、9.2Lとボトルが軽めに設計されているので、女性でも水交換が簡単です。

省エネ機能で電気代が月380円〜
ウォーターサーバー おすすめ 比較 フレシャススラット
フレシャススラットは、冷水タンクと温水タンクを分けて加熱効率を良くすることで、消費電力を削減しています。

それに加えて、温度設定を調節して電気代を節約するECO機能、消灯を光センサーで判断し加熱の電源を落とすSLEEP機能を搭載しています。両機能を活用すると、電気代の目安は月に380円〜です。

フレシャス「スラット」の口コミをチェック

良い口コミの傾向:とにかく便利という声が非常に多い
・注水口が高くて使いやすい
・ボトルの交換が楽
・デザインがおしゃれで好き
悪い口コミの傾向:料金設定が高いという声が大半
・我が家には水が高い
・2箱以上頼まないとレンタル料がかかる
・ボトルや段ボールのゴミが出る

水の消費量の多い、小さな子どものいる家庭向き

フレシャススラットは2箱(9.2L×4本)注文しないと翌月のレンタル料が無料になりません。今回計算の月額費用も1箱(9.2L×2本)2,712円(税抜)にレンタル料の900円(税抜)が上乗せされた価格です。

しかし、ウォーターサーバーの機能充実度はトップクラスです。使いやすさを評価する口コミが非常に多く、実際に使って比べてみてもその差がはっきりとわかりました。使いやすさに加えて、小さな子どものイタズラの不安がないのは安心です。

《フレシャススラット補足情報》
取扱いの水
宅配エリア
支払方法
備考
天然水
全国配送
※沖縄及び離島
一部地域除く
クレジットカード
代金引換
ノルマあり
前月注文
48L以下の場合
レンタル料
900円(税抜)

フレシャススラット公式サイトはこちら

電気代で年間8000円の差!?ウォーターサーバー選びの落とし穴


省エネ機能のあるなしで年間約8,000円の差


ウォーターサーバーは電気代が意外とかかります。水を常に温め続け、冷やし続けるにはそれなりの電気代を消費するのです。

だからこそ、省エネ機能が大切になってきます。省エネ機能があるだけで、月々の電気代が最大で年間約8,000円程度変わるのです。
ここで紹介している電気代は、メーカーが発表している目安の金額です。電気代は使用状況によって変化します。

ボトル交換の辛さは各社バラバラ

フレシャススラット ウォーターサーバー おすすめ ランキング ボトル 比較
ウォーターサーバーが暮らしに根付くほど、ついて回るのはボトルの交換作業の苦痛です。一般的なウォーターサーバーは12Lあるボトルを持ち上げなければなりません。

この作業を楽にするために、各社さまざまな工夫がなされており、ボトルを上部に設置するのをやめて、足元で交換するタイプのものも増えています。人によって何が楽かは違うので、各社のボトル交換の方法を比べることは大切です。

1歳児が解除できるチャイルドロックもある

ウォーターサーバー チャイルドロック
先ほど紹介したランキングは二重ロックや手の届かない場所に操作ボタンを配置するといった、子供がイタズラできなくなる機能のあるサーバーをおすすめしました。

チャイルドロックは完璧でないものも多く、子供がいじり回せば、いつかは解除されてしまうこともあるでしょう。二重ロック機能がないものは、いつでもお湯が出る状況になってしまう可能性があるので子どもから目を離せません。

いたずらは注水口だけではありません。サーバーを押し倒さないように固定したり、足元ボトル交換の扉を開けられないようにドアロックをつけたり、様々な事態を想定して対策をする必要があります。対策をすれば防げるので、事故防止策をよく考えておきましょう。

家庭に馴染まないデザインのものも多い

オシャレさを売りにした大胆なデザインのサーバーを自宅に置くと無駄に目立って、浮いてしまうことがあります。家庭になじみやすい落ち着いたデザインを選ぶと後悔しません。

白などの落ち着いた色合いで、シンプルなデザインのものが、家庭になじみやすくてオススメです。公式サイトの写真の雰囲気だけでなく、実際に自宅に置いて浮かないかどうかをイメージしてみることが大切です。

水質には神経質にならなくて良い

水で比較しようとしがちですが、宅配水で使用されている水はどの水も徹底した品質管理のもと製造されており、大差はないことを念頭に置いてください。

RO水と天然水という違いはあれど、どちらもおいしい良い水です。ほとんど差が出ない水質で比較するよりも、月額費用やサーバーの機能充実度(使いやすさ)といった差がつきやすいポイントで比較することが重要になります。

街頭キャンペーンでの決断はダメ!
ウォーターサーバーを契約するきっかけとして多いのが、街頭の試飲キャンペーンや福引きなどのキャンペーンです。これまでも紹介してきたように、ウォーターサーバーでレンタル料無料の機種は多く存在します。しかし、街頭で福引きを引かせて「ウォーターサーバーが当たりました」と言って、レンタル料無料のウォーターサーバーを契約させるケースがあります。

このように全く比較をすることもなく、ウォーターサーバーを選ぶのは失敗の元です。各社のウォーターサーバーの違いをしっかりと比較して、自分に合ったものを見つけることは失敗しない選び方の基本です。

チャイルドロックやボトル交換に工夫のあるウォーターサーバーがおすすめ


ウォーターサーバーは家庭で重視すべきポイントを知り、そのポイントに注目して比較することが大切です。おすすめランキングで1位だった「コスモウォーター」はどの面に関しても平均点以上なので、家庭に置いて失敗することはまずありません。

ウォーターサーバーのある未来をイメージして、自分にあったウォーターサーバーを選んでくださいね。

※記事中の商品「アヤナストライアルセット」は販売終了し、「ディセンシア」にリニューアルされています。


◇参考文献・WEBサイト一覧
厚生労働省 統合医療情報発信サイト
日本化粧品技術者会
日本抗加齢学会
公益社団法人 日本皮膚科学会
※本サイトの薬事法に対する考え方、商品ランキング・点数付けの根拠は「アンチエイジングの神様とは」をご確認ください。


簡単なアンケートに答えてくださった方全員に、無料で "特典" 差し上げます!詳しくは >>特典情報<<





「シワ・たるみを取る秘訣」無料配布中!


「10年前はよかったな」シワ・たるみを取る方法 なんて後ろ向きな生き方には、今日で別れを告げましょう。お金を掛けて特別な治療法を試みるよりも正しい情報からアンチエイジングのコツを手に入れて、日々実践するほうが効果的です。
もちろん、早い時期から取り組むのが良いですが遅すぎることはありません。 いつまでも若々しくいるためにここで紹介しきれない秘訣を差し上げますので、メルマガ登録し無料ダウンロードしてください。


氏名* 
メールアドレス* 
確認メールアドレス* 



購読

アンチエイジングの神様はtwitterでキレイになる秘訣をつぶやいています。twitterだけのお得なプレゼント情報もありますので、お見逃しなく。





Google+