「100均メイクが人気」には危険がいっぱい!買う前に知っておくべきこと

[公開日]2018/07/05[更新日]2018/07/09

daiso-
「100円均一の化粧品・メイク道具が万能らしい

SNSなどでも"100円なのに優秀"と話題ですが、安全性は大丈夫なのでしょうか。不安が残ります。

100円均一=成分が悪そう

根拠のないイメージですが、肌が荒れてからでは遅いのです。

ということで今回は、実際に使用したり、成分分析をしながら100円均一の基礎化粧品やメイク道具は安全なのか、使い心地は本当にいいのかを検証しました。

驚きの成分も判明したので、ご覧下さい。



基礎化粧品


昔は100円均一の基礎化粧品と聞くと肌に悪そうなイメージでしたが、今では100円なのに使えるとSNSでも話題です。果たして本当に効果はあるのでしょうか?

化粧水

酒しずく
酒しずく化粧水

ダイソーで人気の化粧水ですが、保湿成分は「グリセリン」と「コメ発酵エキス」のみで、保湿効果が高いとは言い難い成分です。

しかも、肌の水分を奪ったり、刺激したりするアルコールの1種「エタノール」が配合されているので、敏感肌や乾燥肌の人にはおすすめできません。

実際に保湿力の実験をした際も、うるおい力に欠ける結果でした。

実験内容と結果
酒しずく化粧水

角質層に見立てたティッシュに、「酒しずく」と「水」を同じ量だけ与え、水分減少率を30分ごとにチェックしました。
(※ティッシュと肌の構造は違うので、参考程度にご覧ください)

すると、「酒しずく」と「ただの水」で水分減少率に大きな差はなく、同等の保湿力であることが判明しました。
酒しずく 保湿力


グリセリンやコメ発酵エキスが配合されている分、酒しずくの方が水分を保てましたが、ほとんど変わらない結果です。肌をうるおす力に欠けているでしょう。

加えて、肌を刺激するエタノールが配合されているので、100円でも使うべきではありません。

プチプラでも使える保湿化粧水について知りたい方は「安いだけじゃない!エステ員が効果的なプチプラ保湿化粧水を調査!」をご参照ください。

肌の悩み別で選ぶなら
▼美白したい人
元開発者が教える美白化粧水おすすめ5選

▼敏感肌ケアしたい人
エステ員おすすめの敏感肌化粧水4選

美容液

RJローション
RJローション

RJローションは医薬部外品ではないので、商品パッケージに記載されている全成分表記は配合量が多い順番に書かれています。

▼RJローションの成分表示
RJローション 成分


全成分をチェックすると水の次に「エタノール」が多い成分配合でした。

エタノールはさっぱりとした清涼感を出す効果がある成分ですが、肌への刺激が強いので、できれば避けたい成分です。

また、「揮発性」といって、肌の水分を奪う作用もあるので、乾燥肌の人は乾燥が悪化する原因になりかねません。

美容成分には、保湿成分のローヤルゼリー、抗炎症成分のグリチルリチン酸2Kが配合されていますが、記載順的にその量は極微量でしょう。

美肌効果はほとんど期待できない美容液です。

おすすめのプチプラ美容液は?
一般的な美容液は価格が高いので手が届きにくいアイテムですが、例えばトライアルセットの「はしご購入」をすれば低価格で効果的な美容液を使うことができますよ。

トライアルセットがあるおすすめの保湿化粧品については「カサカサしない!保湿化粧品を選ぶ2つの基準と比較ランキング」を参考にご覧ください。

ベースメイク


100円均一の化粧道具で満足のいくメイクは可能なのでしょうか・・・。

下地


エバビレーナ スムーズベース
エバビレーナ スムーズベース 下地
下地の中でも人気のあるエバビレーナ スムーズベースを使用してみました。

さらっと仕上げてくれる印象です。メインとしてではなく化粧直し用としてもオススメです。

(パッケージもスタイリッシュで化粧ポーチに入れていても邪魔にならないサイズ)

下地としてのカバー力はありませんが、ベタつきもなく使いやすいです。

下地からしっかりカバーしたい方や、肌色のコントロールをしたい方には不向きですが、乳液を塗ったような軽い使い心地なのでナチュラルメイク好きにはオススメです。

パウダーファンデーション


エルファ プリンセスパウダーファンデーション
エルファ プリンセスパウダーファンデーション エルファ プリンセスパウダーファンデーション エルファ プリンセスパウダーファンデーション
ツヤ感よりもマットな仕上がりです。

カバー力もある上に、パッケージが可愛い!

女子には嬉しいポイントですね。

若干厚塗りになるのでファンデションに素肌感を求める方には不向きですが、肌をきれいに見せられるファンデーションを探している方にはオススメです♪

BB フェイスクリーム
bbフェイスクリーム bbフェイスクリーム
BB フェイスクリーム ナチュラルベージュ
フェノキシエタノールの成分表示がなかったため自主回収商品になっています。

今回使用したのは回収対象外のオークルカラーです。

パウダーファンデーションに比べて、ナチュラルな仕上がりになります。

昔ながらの化粧品を連想させられる香りですが、不快感はありませんでした。

伸びもよく、ベタつきもないので扱いやすいBBクリームです。

しっかりカバーしたい方は上記のパウダーファンデーションがオススメですが、薄づきでナチュラルにカバーしたい方にはもってこいのアイテムです。

水分量を比較してみみた
肌への安全性
BBクリームの方が水分量・油分量ともに安定していました。

やはり薄づきの分肌への負担も小さいようです。

成分もチェック
シミやくすみをキレイにカバーできるBBクリーム選ぶためには、いくつかの注意点があります。

筆者自身、なんとなく100円均一のベースメイク用品は不安という印象があったので成分もチェックしてみました。

成分表は基本的には含有量の多い順に並んでいます。(0.1%以下の成分は順不同に並んでいます)

成分表気は義務付けられているので100円均一の商品でも、どうのような成分が配合されているのかを確認することが可能です。

重要なのは1番上の上位3つです。

化粧品のベースとして多用されている成分なので、この高配合されている成分に問題がないかを確認しておきましょう。

エバビレーナ スムースベース
ベースメイク
1位:水
文字の通り水が1番多く使用されています。これは問題なしです。

2位:ジメチコン
液状のシリコーンです。浮きやヨレを防止するために化粧品に配合されていることが多い成分ですので、シリコンが入っているのは嫌だという方以外には問題ないです。安全性は◯です。

3位:PG
水溶性の多価アルコールです。人向かい前は化粧水などに多く使用されていましたが、皮膚刺激が若干ながらあるとして化粧品業界でも避けられている成分で、配合量が多いとあまり良くないと言われています。

結果

パッチテストをして問題がなければ、通常通り使用できますが、PGが入っていたのは残念です。

若干ながら皮膚の刺激になることは証明されているので、敏感はの方は必ずパッチテストをすることをお勧めします。


エルファ プリンセスパウダーファンデーション
エルファ プリンセスパウダーファンデーション
1位:タルク
滑りうあ吸着力を出すために使用する成分です。透明感を作るのにも使用されます。

アスベストに似た成分であることから、美容界では賛否両論の成分です。

皮膚にタルクを塗ることよりも、粉を吸い込むことに危険性があるかも・・・と、言われているのですが、大きな問題がタルクのせいで起こった事例やデータがないのも現状です。

海外にはタルクを使用した化粧品は売ってはいけませんと国で定めている場合もありますが、日本では使用制限はされていません。

2位:マイカ
天然鉱石である雲母のことで、ツヤ感を出すのに使用される成分ですが水や汗に弱いです。

重金属の場合、シミやくすみのリスクが懸念されていますが、安全性は◯です。

3位:ジメチコン
液状のシリコーンです。浮きやヨレを防止するために化粧品に配合されていることが多い成分ですので、シリコンが入っているのは嫌だという方以外には問題ないです。安全性は◯です。

結果

タルクが一番含有されているのは嫌ですが、すべての成分が悪いわけではありませんでした。

タルクに不安のある方は使用を避けたほうがいいですが、規制されている成分ではないので気にしないという方には問題ないです。


BB フェイスクリーム
ビービークリーム
1位:水
文字の通り水が1番多く使用されています。これは問題なしです。

2位:エチルヘキサン酸セチル
肌表面を柔らかくしながら、保湿力のある膜を張ってくれます。

パッチテストをして刺激し数を見る実験では、グレープシードオイルと同じ1,7で安全性は◯です。

3位:酸化チタン
UVカットをする働きがあります。

酸素中で光を浴びると活性酸素が出るため、肌ダメージになると懸念されがちな成分です。

酸化チタンの表面をコーティングし、酸化を抑える工夫のされている化粧品であればそれほど問題はありません。

結果

上記の基礎化粧品の中では肌に優しい成分が多くふくまれている印象です。

しかし、BBクリームのため様々な成分が配合されています。

成分配合が複雑な場合、肌トラブルを起こす可能性も上がるので、不安な方はパッチテストをお勧めします。


日本の化粧品は配合できる成分の基準が他国よりも厳しく定められています。成分を見て購入しなくても、肌への安全は保障されていますが、やはり100円均一の基礎化粧品はあまりお勧めできない成分配合でした。

肌トラブル起こす可能性があることを認知した上で、うまく取り入れて頂きたいです。また、肌に合ったファンデーションの選び方を知りたい方はこちらから「ファンデーションの選び方」チェックしてみてください。

アイブロウ


ここからは部分メイク道具をピックアップしていきます。

部分メイクは使い心地が重要です。写真とともに実際の使用感や注意点をお伝えしていきますね。

100km024
だ円芯 アルミ アイブローペンシル
 だ円芯 アルミ アイブローペンシル 100mk007
鉛筆のような見た目です。

フィルムに包まれているのですが、フィルムが硬く開けるのが面倒でした。

書き心地は◎で、扱いやすいペンシルです。

持ちも良くこすってもなかなか取れないキープ力でオススメです。

口コミ人気が良いのも納得の品でした♪

エクスクィシテ アイブローパレット
エクスクィシテ アイブローパレット
ケイトのアイブロウのようなパッケージで、格好良いです。

色づきも良く、太まゆ〜細眉とどの眉毛にも対応してくれるアイブロウです。

使用感は良いのですが、パレット内の粉(プレスト)が柔らかくポロポロなるので白の洋服などの場合はつかないように注意が必要です。

しかし、100円で3色セットでこの使い心地は満足です。

アイシャドウ


エルファー パールインアイシャドウ
エルファー パールインアイシャドウ
まずチップの使い心地は△です。

先端の固定がゆるく使いにくかったです。

発色は優しく、ナチュラルメイク向きです。

ラメ感はそれほど目立たず、控えめに輝きます。

4色のバランスが好きですが、結構薄づきです。

WL ラメ入りアイシャドウ
 WL ラメ入りアイシャドウ
上記のシャドウよりもマットな質感で発色も良いです、

見た目の格好良いパッケージで、筆者的にはこちらの方がオススメです。

付属チップは2つで、このチップは使いやすかったです。

ラメ感も程よくあり、グレデーションも綺麗にできます。

100円とは思えない使い心地で気に入りました。

アイライン


アイライナー
アイライナー
柔らかく書き心地は良いですが、ナチュラルメイク派の方にとっては濃いめのラインに仕上がりそうです。

持ちが悪いのが難点でしたが、アイライナーコートと使うことで濃さをキープできます。

エルファ アイライナーコート
アイライナーコート
アイライナーのキープ力をアップさせてくれる優れものです。

目全体に使うのが怖い方でも、目尻のハネ上げ部分などでも力を発揮してくれますよ♪

と、いうことで口コミ人気の2つを同時に使用してみました。
アイコート
Bのラインにアイライナーコートを塗布

アイコート
水に濡らすと、アイライナーコートを塗布していないAが残りましたが、こすっても全然とれませんでした!優秀!

チーク


エルファー マルチチーク
エルファー マルチチーク
筆が人形の髪の毛のようでした・・・

口コミがいいので規定していましたが、色付きも微妙です。

パールもほんのり程度です。

ナチュラルメイクにはいいですが、オフェロ顔などには不向きです。

エルファー プリンセスデュオカラーチーク
 エルファー プリンセスデュオカラーチーク A
筆は毛が抜けて使い物になりません。

しかし、色付きはほんのりながらも、ジュワーと色づいてくれます。

マットなカラーとラメカラーがセットのなっているので、自分好みに質感や色味を調節可能です。

マルチチークを買うより断然オススメです。

ブリリアント クリーミーチーク
ブリリアント クリーミーチーク
セーラームーンに出てきそうな可愛いケースです。

中にパフがセットで入っていますが、手でつけたほうが使いやすいです。

ポンポンポンと乗せるとジュワーと色づいてくれます。

しっかり色づきますが、ベターともしないので使いやすいクリームチークでした。

何よりケースが、可愛い!

口紅


エルファー プリンセスヌーディーリップ
エルファ
マットな使用感で、しっかり色付いてくれます。

口紅部分も柔らかく書きやすいです。

×ポイントはクレヨン臭がするところ・・・

あとは、繰り出していくと作りの雑さが伺えました。

まぁ100円だしなといった感じです。

ケースはとても可愛く100円に見えない作りなので、非常用に1本持っておくのはオススメです。

基礎化粧品


酒しずく

酒しずく
成分は水とお酒と防腐剤くらいで余計なものが入っておらず、さっぱりな仕上がりです。

酒にはメラニン色素の生成を阻害する働きや、抗酸化作用があるのでシミの抑制をしてくれたり、肌を若々しく保つにはうってつけの成分です。

ナチュラルベビーオイル

bebi-oiru
普通のベビーオイルと全然変わらない!と高評価のベビーオイル。

素肌はもちろん、お風呂上がりに全身に使用したり、髪に使っている方も多いです。

このクオリティがたっぷり容量で、100円なのは買い決定ですね。

RJローション

ローヤルゼリー
ローヤルゼリー配合で、化粧品に混ぜて使っている方が多いです。

ローヤルゼリーは高い栄養価で、若返りのホルモンと呼ばれているパロチンも含まれます。ビタミンも多く含んでいるので、美肌効果が凄いと言われています。

この高機能な成分を、100円なので、惜しみなく使えるのも嬉しいですね。

ドライヤー前に髪に使うとサラサラヘアーにもなれると話題沸騰中です。

コスモホワイトニングローション

ホワイトニング
さっぱりタイプの化粧水です。

美容液、乳液も販売されており、ライン使いもできる代物。

顔に使うのは怖いという方でも、全身たっぷり保湿するのにも一役かってくれますよ。

ただし、100均の基礎化粧品は美容効果が高いわけではない!

100均の基礎化粧品を調査した結果、100円にしては使える商品があることが分かりました。

ただし、あくまでも「100円にしては」という意味で、美容効果が高いと言われれば、そうではありません。

肌に良い成分が入っていたとしても、その量は微量です。しっかりとスキンケアをしたいのであれば、自分の悩みにあった基礎化粧品を選ぶようにしましょう。

例えば、シミやくすみに悩む方は美白化粧水を、大人ニキビに悩む方は専用の化粧品を、毛穴に悩む方は毛穴に効果的な化粧品を選ぶことが美肌への近道です。

100均の化粧品はアリ?ナシ?


ベースメイクに使用するのはあまりお勧めできませんが、ポイントメイクでは充分活用ができます。

ドラックストアのプチプラコスメと変わらない使い心地で100円なのは何ともありがたいですね。

さらには見た目も凝ったものが多く登場しており、SNSでも流行っているので"使うのが恥ずかしい"のは一昔前の話になってきています。

しかし、100円でメイクが挑戦できるようになってから低年齢(小学生や中学生)で化粧を始める子供たちが多いのも現状です。

「可愛くなりたい」「綺麗になりたい」という気持ちは素敵だと思います。

ですが、代謝が活発な若いうちからメイクをしだすのは危険です。将来のためにも、今ある素敵な素肌を大切にしてくださいね。

メイクを勉強するよりも、正しいスキンケアの勉強をする方が「綺麗」に近づけますよ♪

※記事中の商品「アヤナストライアルセット」は販売終了し、「ディセンシア」にリニューアルされています。


◇参考文献・WEBサイト一覧
厚生労働省 統合医療情報発信サイト
日本化粧品技術者会
日本抗加齢学会
公益社団法人 日本皮膚科学会
※本サイトの薬事法に対する考え方、商品ランキング・点数付けの根拠は「アンチエイジングの神様とは」をご確認ください。


簡単なアンケートに答えてくださった方全員に、無料で "特典" 差し上げます!詳しくは >>特典情報<<





「シワ・たるみを取る秘訣」無料配布中!


「10年前はよかったな」シワ・たるみを取る方法 なんて後ろ向きな生き方には、今日で別れを告げましょう。お金を掛けて特別な治療法を試みるよりも正しい情報からアンチエイジングのコツを手に入れて、日々実践するほうが効果的です。
もちろん、早い時期から取り組むのが良いですが遅すぎることはありません。 いつまでも若々しくいるためにここで紹介しきれない秘訣を差し上げますので、メルマガ登録し無料ダウンロードしてください。


氏名* 
メールアドレス* 
確認メールアドレス* 



購読

アンチエイジングの神様はtwitterでキレイになる秘訣をつぶやいています。twitterだけのお得なプレゼント情報もありますので、お見逃しなく。





Google+