ハリとツヤ「アンチエイジング化粧品」を選ぶ5つの基準と比較ランキング
[公開日]2014/05/15[更新日]2019/06/04

正しいアンチエイジング化粧品を選べていますか?
しわやたるみは化粧品だけでは改善できないと言われたのは昔のことです。
2019年KOSEやポーラなど主要メーカーから「シワ改善化粧品」「たるみ用アイクリーム」が発売されていて、きちんと化粧品を選べば、悩みを解消することは十分に可能です。
記事下で最新のアンチエイジング化粧品を評価しているので、先に知りたい方はチェックしてみてください。
エイジングケアに遅すぎるということはありません。また、20代から肌の老化は始まっているので、早すぎるということもありません。
読者調査と成分分析をベースに、アンチエイジング化粧品の選び方で外してはいけない5つのポイントを順番に解説していきます。

スキンケアコンシェルジュ
化粧品開発の実務経験を活かし、執筆/編集を行う。
◆保有資格◆
日本化粧品検定1級、薬学美容検定1級、薬事法管理者、化粧品成分上級スペシャリスト、サプリメントアドバイザー、参照:日本抗加齢学会
※アンチエイジング化粧品とは、アンチエイジング世代向け化粧品のこと
アンチエイジング化粧品は年代でなく悩みで選ぶのが鉄則
よく「○代に人気のエイジングケア化粧品はなんですか?」「このブランドの対象年齢は何歳ですか?」という質問を受けます。確かに、年齢によって肌は変わってきますし、お肌の曲がり角となる世代、それぞれの世代に合った化粧品を選ぶコツもあります。
ですが、「アンチエイジング」が目的であれば、年代ごとの選び方は正しい回答はそうではありません。なぜなら、年齢肌はこれまで長い時間をかけて蓄積された肌ダメージが表れたものだからです。肌状態は深刻で、年代でひとくくりにすることができないのです。
エイジングケアをするにあたって、どんな悩みを解消したいのか?それは何が原因で引き起こされたのか?をしっかり把握する必要があります。
そして、その原因を取り除くようなケアをすることが、美肌への近道なのです。

アンチエイジング世代向け化粧品選びは「肌老化の要因」との対応がポイント

アンチエイジング世代向け化粧品は、すべてこの5つの要因のうち、どれか(もしくは複数)の悩みを持つ方に向けてつくられた化粧品です。自身の悩みに合わせた化粧品選びは、原因把握が第一歩となります。以下、それぞれ詳しく解説します。
アンチエイジング世代向け化粧品選びの5つのポイント

これは紫外線を浴びる量によってメラニンの量やコラーゲンにも違いが出ているからです。通常、肌の老化現象は肌機能や女性ホルモンの働きの低下によりますが、光老化は紫外線による老化であるため紫外線から肌を守る事で、くいとめることができます。
紫外線にはUV-AとUV-Bの2つがありますが、老化により密接に関わっているのはUV-Aです。UV-Aは肌の真皮層にまで到達し、肌のハリを保っているコラーゲンとエラスチン(繊維芽細胞)の2つの線維を破壊することで肌にたるみやシワをもたらします。しかも、毛穴まで段々とたるんでしまうのです。一方、UV-Bは真皮にまで到達しませんがシミの原因となります。
呼吸によって体内に運び込まれた酸素のうち、エネルギーとして使いきれずに残ってしまったものが活性酸素へと変化し、脂質と結合して細胞を酸化させます。これを「肌の酸化」と言います。肌細胞が酸化すると、真皮のコラーゲンが硬くなって弾力が低下するなど、老化が進行していきます。
肌が乾燥すると、コラーゲンやエラスチンを補給する線維芽細胞の活動が鈍くなり、その結果として肌にたるみやシワがみられるようになります。肌の乾燥には、洗顔後に油分や水分よりもセラミドなどの保湿成分を含んだ基礎化粧品を使うのが効果的です。肌のバリア機能も高まるので、うるおいを保てるようになります。
乾燥して肌がゴワゴワしている方はセラミドを多く配合した化粧品での対策から始めることをおすすめします。詳しくは以下の記事で基礎化粧品の選び方とおすすめを紹介しているので参考にしてみてくださいね。
セラミド化粧品の比較と選び方
これと密接に関わっているのが女性ホルモンで、20〜30代をピークに女性ホルモンの分泌が減ると、コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンなど、肌の土台を作る成分が減少します。また新陳代謝も悪くなっていくため皮脂線の活動が鈍くなり、皮脂を生成する速度も遅くなります。
その結果、新しい細胞を作り出す力も弱まって肌が徐々に薄く痩せていき、肌の弾力がなくなったり、たるんだりします。皮膚の薄さに個人差はありますが、紫外線などで細胞が傷つき菲薄化を早めてしまうこともあります。
糖化生成物は褐色なので糖化が進むと肌を黄色くくすんだ色に見せ、老けた印象を与えてしまいます。また、糖化生成物は一度出来てしまうと分解されずどんどん蓄積されてしまう上に、コラーゲン同士を固めてしまい、ハリのなさやたるみの原因となります。
糖化ケアできる化粧品はまだ少ないのが現状です。糖化ケアを優先して取り組みたい方は、以下の記事で糖化対策ができる基礎化粧品を紹介しているので参考にしてみてください。
糖化の恐怖と6つの対策/化粧品

アンチエイジング世代向け化粧品おすすめランキング!口コミ効果と成分分析
では、光老化・酸化・乾燥・菲薄化・糖化にどのように対処していけば良いのか、核心に迫ります。
エイジングケア成分は限られているので、その成分効能と含有している化粧品を正しく把握することがポイントです。

アンチエイジング世代向け化粧品を、各ポイントで34商品を網羅的にチェックし、一覧化にしました。その中から上位5商品を紹介します。
各商品の詳細は、以下をご確認ください。
アヤナスは、表皮が薄くなった敏感肌の保湿とエイジングケアを目的としてつくられた化粧品です。
どちらかというとトロミのある化粧水や濃厚なクリームですが、スーッと浸透していくので、ベタッとせずしっとりします。
「敏感肌用」は"低刺激なだけ"といった印象がありますが、潤うだけでなく、もちっと弾力が出てくるのでシワやハリが足りないと感じている方は試してみる価値がありますよ。
アヤナスの悪い口コミ
・香りが苦手だった
・すごく気に入ったが値段が高い
・保湿力は感じるが、しわに効いてるかわからない
アヤナスの悪い口コミ
・翌朝までしっかりうるおっていた
・肌がもちもちして小じわが気にならなくなった
・肌にハリが出てきた
・黄ぐすみのケアもできた

水分チェッカーで使用前・使用後・3時間後の肌の状態を測定したところ、水分量は10%アップし、3時間経っても水分量は1.8%しか下がっていませんでした。
良い口コミで、小じわが気にならなくなったとあるのも、このうるおい効果によるものでしょう。
お勧め度 | 価格 | 容量 | ジャンル | 備考 |
---|---|---|---|---|
★★★★★ | 2,160円 → 1,480円 | 10日分 | ローション、 美容液、 クリーム |
モニターセット |
アヤナスの公式サイトへ※Amazonや楽天では転売品となり、返品保証はないのでご注意ください
【限定】9万円以上のポーラB.Aセットが1万円で試せる
B.Aベーシックセットポーラ最高峰B.Aセットが1万円で試せる(14日分)
B.Aの販売元であるポーラは化粧品による「糖化・たるみケア」で、世界でもトップクラスの実績があります。
中でも「B.Aクリーム」は濃厚でまろやかな使い心地で、わずか2週間でも肌がふっくらしてハリが出てくるのを実感できますよ。
B.Aシリーズはどれも決して安い価格ではなく、ライン使いすると92,000円(税抜)するので、10,000円で試せるこのベーシックセットはとてもお得です。(※2週間分ですが、実際には16日間使えたのでコスパも◎)
・気に入ったが、本商品が高い
・イランイランとバニラの香りが苦手
・脂性肌なので、ベタつきが気になる
B.Aベーシックセットの良い口コミ
・1つ1万円以上するB.Aが1万円で試せるのでうれしい
・高いが、明らかにハリが出て化粧ノリが変わった
・使った翌日の肌のもっちり感が違う
お勧め度 | 価格 | 容量 | ジャンル | 備考 |
---|---|---|---|---|
★★★★★ | 10,800円(税込) | 2週間分 | クレンジング・洗顔・化粧水・乳液・クリーム | トライアルキット |
B.Aシリーズを2週間試せるトライアルセットは珍しく、いつ終了するかわからないので、気になる方は早めに購入することをおすすめします。
B.Aベーシックセットの公式サイトへ※公式サイト限定で店頭では購入できないので注意してくださいね。

リペアジェルは、水を1滴も使わず「ビタミンCをそのままの形」で配合した非常に濃い濃度の美容液です。
濃厚なテクスチャーですが肌につけるとじんわり染み込んでいき、肌がもちっと柔らかくなります。
本商品は13,500円(32ml)ですが、今なら2週間分を1,980円(税抜)で試すことができます。
約2週間分なので、おでこのしわへの効果をはっきりと実感することは難しいかもしれませんが、肌のハリや保湿ケア効果は2週間で実感しやすいでしょう。
・ベタつく
・値段が高い、コスパが悪い
・1本使い切ってもたるみに効果がない
B.Aベーシックセットの良い口コミ
・翌朝まで肌がしっとりする
・ハリが出て、小じわが目立たなくなった
・ほうれい線に悩む私にぴったりだった
・これ1つで済むし1プッシュで顔全体に行き渡るのでラク

口コミでもあったように水を使っていない分、濃厚なテクスチャーですが、ハンドプレスして肌に馴染ませると、ベタッとしてたのがもちっとした肌触りに変わったのでなれると気にならないと思います。
お勧め度 | 価格 | 容量 | ジャンル | 備考 |
---|---|---|---|---|
★★★★★ | 16,650円 → 1,980円 | 一ヶ月分 | 美容液、 ローション |
モニターセット |
リペアジェルの公式サイトへ

Cセラムはじわっと浸透し肌がツルツルになる
ビーグレンの「レチノA」と「Cセラム」は、シワ、シミ、ほうれい線に必要な成分で、ビーグレンの化粧品はそれぞれ高濃度配合されています。
イチオシはビタミンCを7%も配合した「Cセラム」で、肌につけるとじわっと温かさを感じます。オイルのような美容液ですがベタベタせず、肌がつるんとなめらかになってきます。特にたるみ毛穴に悩む方は実感しやすいと思います。
ただ、高濃度に配合されているので、肌に合う・合わないが出やすくまずはトライアルセットから試してみてください。
お勧め度 | 価格 | 容量 | ジャンル | 備考 |
---|---|---|---|---|
★★★★★ | 1800円(税抜) | 約7日分 | 洗顔・ローション・美容液2種・クリーム | モニター |
トライアルセットを使って肌に合わなかった場合でも365日間返金保証があるので、試しやすいですよ。詳細・購入は以下の公式サイトより確認できます。
ビーグレン公式サイトへ※Amazonや楽天では転売品となり、返品保証はないのでご注意ください
特に洗顔後すぐに使う先行美容液は肌がモチッとなる
アスタリフトはエイジングケア化粧品なので、保湿力が高く朝までしっとり潤いますが、特にアクアリスタ(先行美容液ジェリー)をつけたときと使わなかったときの肌のもちっと感は全く変わります。
本商品は8,000円と高価ですが化粧品の効果を実感しやすくなるので、特に肌がゴワゴワしている、という方はこのアクアリスタだけでも使ってみる価値はありますよ。
トライアルセットだけでおでこの深いシワを目立たなくするのは難しいのですが、肌のしっとり感とハリは5日分でも実感できると思います。
アスタリフトの悪い口コミ
・塗った後にベタつく
・シワが消えない
・ローズの香りが苦手
・赤色なので抵抗がある
アスタリフトの良い口コミ
・肌にハリが出て気た
・化粧のノリが良くなった
・小ジワが気にならなくなった
もし、トライアルセットのうち本商品1つだけ購入するとしたら、間違いなく「ゼリー状美容液(アクアリスタ)」を選びます。本商品の価格がもう少し安ければ、とどうしても思ってしまいますが、試してみるとその分の価値を感じます。
アスタリフトはドラッグストアでも購入できますが、公式サイトでトライアルセット購入すると1,000円(店頭だと1,500円)で買えますよ。
お勧め度 | 価格 | 容量 | ジャンル | 備考 |
---|---|---|---|---|
★★★★★ | 1,000円 (送料無料) |
5日分 | ローション、クリーム、美容液ほか | モニターキット |
アスタリフト公式サイトへ