【福岡版】おすすめウォーターサーバーランキング!最安値比較から選び方のポイント解説
[公開日]2018/07/13[更新日]2018/12/14

水には、おいしさだけでなく、安全・安心が求められます。それを叶える手段にウォーターサーバーがあります。では、「福岡でウォーターサーバーを選ぶならどこがおすすめか?」
その答えは、目的(安さやおしゃれ重視)や家族の人数(一人暮らしか複数人か)によって、全く変わってきます。
そこでこの記事では、以下のように目的・使用人数に分け、福岡にお住まいの方におすすめのウォーターサーバーをについて解説していきます。
目次 [非表示]

飲料水メーカーにて水質分析管として勤務後、アンチエイジングの神様にて健康ジャンルの企画編集を担当。
福岡の目的別ウォーターサーバーランキング
福岡の水道水は、水質検査の信頼性を確保する「水道GLP」という認証を受けた水です。ただし、詳しく福岡県内の水道水を分析してみると、都市部に行けば行くほど積極的にすすめられるおいしさではありません。そのため、水の品質が確かなウォーターサーバーの設置を検討する家庭が多くなっています。
福岡県内28市・12郡・30町・2村(※執筆時点の情報)であれば、今回比較したウォーターサーバーは全域で設置が可能です。水ボトルは宅配便で届けられる場合と、業者による定期配達の2種類あります。くわしくは下部で述べます。
1位 | 2位 |
||
1位 | 2位 | 3位 |
|
1位 | 2位 |
||
1位 | 2位 | 3位 |
|
1位 | 2位 |
||
また、大型スーパーやショッピングモールなどで試飲会を不定期に行っているところもあります。ただし、現物を実際にチェックできるかどうかはメーカーによります。
水代が大事!福岡の安いウォーターサーバー2選
水のおいしさやサーバーのデザインよりもコスパ重視のものを選びたい場合、水ボトルがいくらするのか?(500mlあたりの価格)と同時に1ヶ月あたりいくらかかるのか?(月額費用)は必ずチェックするようにしましょう。

より詳しいデータ比較表は下部へ
RO水そのものは安いのですが、サーバーのレンタル料、メンテナンス料が別途必要になることがほとんどです。
また、水代が安くても電気代が高く付いて月額費用が高くなる場合もあります。水をたくさん飲む場合は水の価格を重視して選ぶようにし、平均的(1ヶ月48L)であれば月額費用から決めると良いでしょう。

リターナブルボトルなので、ボトル内に空気が入る
回収までのボトルがスペースをとる


クリクラの営業所は、福岡市をはじめ、北九州から飯塚、八女、筑紫野、苅田まで福岡に16拠点あります。
サーバー代無料でメンテナンス費込みでも非常にオトククリクラ / CreClaウォーターサーバ:
サーバー代無料でメンテナンス費入れても非常に安価
逆浸透膜(RO膜)システムで微小化学物質も除去
無料お試しキャンペーン有り
価格 種類 内容 3,812円(税抜) レンタル
月額目安ウォーターサーバー
不在時の受け取りも専用ボックスがあるため可能です。また、アクアクララは曜日指定ですがエリアごとに夜間配達(18~21時まで)も行っています。
飲む分だけ注文できる!ノルマのないウォーターサーバーアクアクララ / アクアクララウォーターサーバ:
女性でも交換が簡単な7Lボトルも選べる
試して決められる1週間お試し利用あり
赤ちゃんのミルクにも使える軟水
月額目安価格 種類 内容 3,900円(税抜)
12L×2本+サポート料レンタル ウォーターサーバー
・福岡市博多区・東区・糟屋郡:毎週木曜日
・福岡市中央区・城南区・早良区・西区・南区:毎週水曜日
使いやすさが重要!福岡のファミリー向けウォーターサーバー3選
次に、4人暮らし(1ヶ月あたり48L)を想定した家庭用ウォーターサーバー比較とポイントを解説します。安さだけでなく、ウォーターサーバーの機能やデザイン面など総合的に見て、使い勝手の良いサーバを選びたい方向けです。特にチェックすべきはこの3つです。
(水・レンタル料・メンテナンス料・電気代含む)
使いやすさ
安心・安全・衛生面
より詳しいデータ比較表は下部へ
水を飲む量が増えればその分増えますが、7000円を基準としてそれより安くなるか高くなるかチェックしましょう。そうなると、固定費としてかかるレンタル料金は無料のもの、電気代も500円以下のサーバーであることがポイントです。
水やお湯が出れば最低限OKですが、プラスアルファの機能がついていると使いやすさはさらにアップします。機能としては、節電機能、温度調節機能、自動メンテナンス機能、軽量ボトルなどです。
・おいしさ⇒天然水
・ボトル⇒RO水:再利用、天然水:使い捨て
水のボトルは、硬くて繰り返し使えるガロンタイプ(リターナブルボトル)と、使い捨てタイプのワンウェイボトルの2種類があります。ガロンボトルはRO水に使われ、天然水はワンウェイボトルという分け方もできます。
天然水かRO水どちらが良いかと悩まれる方もいらっしゃいますが、安全性についてはどちらも大差ありません。天然水は放射性物質の影響を受けない地下水を汲み上げており、RO水は水道水を水源としてますが、RO膜でろ過し、ミネラルや不純物・放射性物質を99.9%以上除去したものです。その後、ミネラル分を人工的に添加し、水のまろやかさをつくりだしています。
おいしさで言うと、RO水よりも天然水のほうがおいしさが際立っています。天然水であれば、採水地も重要ですが、非加熱加工の水(フレシャスやクリティア、プレミアムウォーターなど)のほうが、溶存酸素量やミネラル成分がそのままの状態なのでおすすめです。
ウォーターパック方式の天然水サーバーFRECIOUS dewo フレシャスデュオ / 富士山の銘水ウォーターサーバ:
おいしい天然水を保持する無菌エアパック
ボトルでなくパック利用で女性もラクラクの最軽量
グッドデザイン賞受賞で部屋のインテリアにもなる
価格 種類 内容 4,220円(税抜)
月額目安レンタル ウォーターサーバー
フレシャスデュオの公式サイトはこちら
注文ノルマに注目!福岡の一人暮らし用ウォーターサーバー
一人暮らしの家でもウォーターサーバーがあるのは珍しくありません。ウォーターサーバーは、おいしい水をスーパーやネットで注文しなくても、いつでも冷たい水と熱いお湯を飲めるというのがメリットです。
ただし、一般的に家庭用ウォーターサーバーは複数人利用を想定してつくられているため、水の消費量のノルマやスペース問題が発生してきます。
一人暮らしのウォーターサーバー選びでは、この3つを意識して選ぶようにしましょう。
省スペース
水消費量のノルマ

※価格は税抜き
より詳しいデータ比較表は下部へ
一人暮らしの場合、水代も重要ですが電気代がいくらかかるかをチェックしておきましょう。家にいてもいなくてもかかるお金なので、1ヶ月500円以内のサーバー選びが理想です。

一時的なものではないので、一人暮らしの部屋にはできるだけスリムなものを選ぶか、部屋になじむデザインのものを選ぶと良いでしょう。
確かに、かかる費用は水代だけですがメーカーごとに決められた最低注文本数以下の場合、別途費用が必要になります。
機能性も重要!福岡のおしゃれなウォーターサーバー3選
ウォーターサーバーの選ぶにあたっては、安さも大事ですがおしゃれなデザインであるかも重要です。ただし、デザイン重視で選ぶとコストが高くなることもあります。おしゃれなデザインでウォーターサーバーを選ぶときはこの3つをチェックしましょう。
デザイン×使い勝手
デザイン×機能性

より詳しいデータ比較表は下部へ
さらに、自動メンテンナンス機能が就いていることで、面倒な毎日のお手入れをしなくて済みます。他にもチャイルドロックや温度の調整が可能なサーバーもあります。
フレシャスデュオは上部に天然水をセットしますが、7.2Lのビニールパックに入っているので、高齢者や女性でも交換しやすくなっています。気になるのは、amadana×CLYTIAです。12Lボトルを100cm以上持ちあげなくてはなりません。
目を引く洗練されたデザインと使いやすさにこだわったウォーターサーバーcado×クリティア / ウォーターダイレクトウォーターサーバ:
ずっとクリティアプランで1本あたり150円お得に
選べる3色 / 初期費用3,240円・配送料無料
本体購入も可能 43,200円(分割可能)
月額目安価格 種類 内容 4,800円(税抜)
12L×2本+レンタル料レンタル ウォーターサーバー
cado×CLYTIAの公式サイトはこちら
軽量ボトルがおすすめ!福岡の女性向けウォーターサーバー3選
女性のウォーターサーバー選びで大切のなのはこの3つです。
ノルマ
デザイン

より詳しいデータ比較表は下部へ
コンパクトな軽量ボトルにすることで、コストや水交換の頻度は多くなりますが、雑菌の繁殖を抑える効果も期待できます。

この量は4人家族が1ヶ月に消費する水量ということを頭に入れておきましょう。他のウォーターサーバーでは、1ヶ月あたり24Lがノルマ平均量です。デザインと合わせて、1ヶ月約24Lを目安にしてノルマをクリアできるものを選びましょう。
・家の中でアクセントとなる色(クッションカバーやソファ、ベッドカバーなど)と同じ系統の色にする
・できるだけコンパクトでスリムなデザインを選ぶ

ウォーターパック方式の天然水サーバーFRECIOUS dewo フレシャスデュオ / 富士山の銘水ウォーターサーバ:
おいしい天然水を保持する無菌エアパック
ボトルでなくパック利用で女性もラクラクの最軽量
グッドデザイン賞受賞で部屋のインテリアにもなる
価格 種類 内容 4,220円(税抜)
月額目安レンタル ウォーターサーバー
フレシャスデュオの公式サイトはこちら
《参考》厳格な管理体制なのにまずいと評判の福岡県の水道水
福岡の水道水は、水質検査の信頼性を確保する「水道GLP」という認証を受けた水です。福岡の水道水は、ダムから各地の8つある浄水場を経由して各家庭まで水道水が届けられます。
福岡の水道水は、30~60mg/Lの軟水で、水道法に基づく51の項目以外に独自の検査基準を設け厳しく管理されています。
ただし、詳しく福岡県内の水道水を分析してみると、都市部に行けば行くほど積極的にすすめられるおいしさではありません。そのため、水の品質が確かなウォーターサーバーの設置を検討する家庭が多くなっています。
おいしい水の基準と福岡・熊本・東京の水質を比較するとウォーターサーバーの重要性が明確に見えてきます。

福岡のウォーターサーバーは安全性と利便性が大事
県外からやってきた人の多くが、福岡の水道水は口にできないと感じています。だからといって、やかんで毎回煮沸するのはとても面倒なことでしょう。
子どものアレルギーは、水道水が原因の一つとも言われており、自分や家族の健康は自分たちで管理していかなければなりません。となると、浄水器かペットボトルのミネラルウォーターかウォーターサーバーの3択になります。
ミネラルウォーターは、毎度買ってくる手間がかかります。浄水器は、定期的なメンテナンスや付け替えだけで済みますが、あくまで水道水をろ過したものにすぎません。
また、水道水の品質が保たれていても家庭までの水道管が劣化していると蛇口からでてくる水も完全に安全とは言い切れません。
何が安全か見分けにくいからこそ、目に見える安心・安全と利便性を兼ね備えたものを自分自身で選べるようにしましょう。
《おすすめ関連記事》
1ヶ月いくら?最安値家庭用ウォーターサーバー比較と見落しがちな選び方のコツ
一人暮らしのウォーターサーバー選び!電気代から購入ノルマまで8社徹底比較ランキング
選ぶならどれ?自慢したくなるウォーターサーバーおしゃれランキング!
ウォーターサーバーレンタルした100人に聞きました!おすすめ人気比較ランキングと口コミ検証
《参考》 目的別ウォーターサーバー詳細比較一覧
福岡版のウォーターサーバーおすすめランキング記事を執筆するにあたって、ウォーターサーバー各社を以下のように比較調査しています。詳細を確認したい方は参考にしてください。
コスパ重視のウォーターサーバー詳細比較表
4人暮らしに最適なウォーターサーバー詳細比較表
1人暮らしに最適なウォーターサーバー詳細比較表
おしゃれなウォーターサーバー各社詳細比較表
女性向けウォーターサーバー各社詳細比較表
※コスモウォーターはsmartプラス 4色(ホワイト、ピンク、ブラック、ウッド)から選択可能