時短ケアにはオールインワンゲルがオススメ!商品比較・選び方まで紹介
[公開日]2018/08/07

子育て・仕事・家事・・・世の中の女性は本当に忙しい。スキンケアをまともにする時間もない方が多いのではないでしょうか。
そんな方々の救世主「オールインワンゲル」時短・節約・簡単と良いことづくしに聞こえますね。
しかし、そのオールインワンゲルは本当にあなたの肌に合っていますか?実はトラブル発生する可能性が高くなったりすることもあるんですよ。
デメリットも正しく理解した上で、対策しながら使うことでオールインワンゲルの良さを最大限に感じていただけます。
今回はあなたの肌に合ったオススメ商品の選び方まで紹介していきます。
先におすすめのオールインワンゲルランキングを見る(下部へ)
目次 [非表示]



オールインワンゲルって一体何?
オールインワンゲルとは化粧水・乳液・クリームなど複数の基礎化粧品が1つになったものです。
クリームよりも緩く、油分が少なめでみずみずしい使い心地です。基礎化粧品でお手入れをすると5STEPほどしないといけませんが、オールインワンゲルなら1STEPでオッケーなので、スキンケアに時間が取れない子育て中のママさんや、入院中の方に人気の商品です。
言葉の意味だけだと違いはないですが、化粧品の特徴によって使い分けられることが多いです。
ジェル:みずみずしい/さっぱりタイプ
100%この使い分けではないですが、おおよそが使い分けている傾向があります。商品を選ぶときの参考にしてみてください♪

シミ・シワ・保湿効果のあるオールインワンゲルの選び方

おすすめオールインワンゲル6選!シミ、シワに効果的なのは?
更に詳しい比較をチェックする


おすすめオールインワンゲルの口コミ評判を調査してみた
おおよその商品を決めたら口コミをチェックするのもオススメです。
実際に使用した人の意見は非常に参考になります。今回は1〜3位の口コミをまとめてみたので参考にしてみてください。
良い口コミ | 悪い口コミ |
|
---|---|---|
・ポンプ式で使いやすい ・1本で満足 ・肌に合っている | ・化粧との相性が悪い ・乾燥する ・物足りない |
|
使いやすく、肌との相性がいいという方が多い印象です。1本で満足感を感じている方も多いです。 | ||
・浸透している実感がある ・化粧ノリが良くなった ・マッサージもしやすい ・肌の調子がいい | ・乾燥する | |
肌の調子が良くなったという声が目立ちます。マッサージもしやすい使用感で塗りながらマッサージもできるのがオススメです。 |
購入方法は店頭・ネット・電話注文など様々ですが、ネットでの購入だと公式サイトが一番オススメです。
期間限定のキャンペーンや特典などが受けられるのも嬉しいですよね♪上記のリンクは全て公式サイトなので、詳細が気になる方は是非チェックしてみてください。

パックにもなるけど単品使いには勝てない!?デメリットも知って対策をするのが◎

メリット
しかし、子育て中のママさんなどは、4STEPすら踏む余裕がない方が多いですよね。
オールインワンゲルはこの4STEPが1STEPで終わるので時短したい方に非常にオススメです。
しかし、基礎化粧品って中々高価・・・有名ブランドで揃えると10万円は余裕で超えますし、ドラックストアのプチプラ化粧品でも一式揃えるのに1万円はかかりますよね。
この一式が1つのなったオールインワンゲルはコストの削減にもなります。
肌は刺激を感じやすので、スキンケア時の摩擦も刺激になりえます。この摩擦の回数が減らせることは肌にとって刺激の軽減になると言えます。
しかし、オールインワンゲルなら1個でオッケーなので、旅行先にも持って行きやすいです。

入浴中は体が温まり、皮膚が柔らかくなっています。お風呂の蒸気がで毛穴も開きやすくなっているので、このタイミングでオールインワンゲルを使用します。浸透率がグンッとアップしますよ。

オールインワンゲルを塗布した後ラップを乗せるだけで、ワンランク上の濃密パックに大変身してくれます。

デメリット
化粧下地を例に挙げると、単体の化粧下地は化粧が崩れないようにする成分などが含まれていますが、それは寝たままにするとNGな成分です。
しかし、オールインワンゲルは夜の使用もオッケーです。つまり、寝たままにするのがNGな成分は省いてあるということです。結果、化粧崩れをしやすくなるなどの化粧下地としての効果がダウンするという仕組みです。
化粧下地の効果があるという商品でも、化粧下地は単品で専用のもを使用するのがオススメです。
それでも、1つで済ませたいという方には、化粧下地にはかないませんがオールインワンゲルの中でも化粧くずれに強い商品があるので紹介しておきますね。
メディプラスゲル改良を重ねて、他の商品に比べてベタつきも少なく化粧との相性もそこそこ良い商品です。

また、通常3,780円ですが初回限定(いつでも解約可)2,774円で購入できます。
30日間の返金保証があるので、はじめてオールインワンゲルを使ってみようと思う方にも試しやすいでしょう。
メディプラスゲル公式通販サイトへ
化粧水の成分ではトラブルが出ない方でも、乳液の成分に反応するなどして、トラブルの発生が増えてしまいます。
対策:敏感肌の方は使用前にパッチテストを行いましょう。
また、返金制度がある商品も多数あるので、上記の表で確認してみてください。また、敏感肌の方にとって美白ケアの化粧品は刺激が強すぎる場合があります。
保湿をメインに肌に優しいタイプを選びましょう。メディプラスゲルは、乳化剤を含まないオールインワン化粧品なのでオススメです。
ヒト型セラミドでたっぷり潤うオールインワンゲルメディプラスゲル / ティーエージェントオールインワン:セラミド1,3配合で角層奥から保湿のオールインワン
防腐剤フリー、乳化剤フリーなど安心の配合
180gの大容量でたっぷり使える

愛用者は何かと悩みを抱えてた!〜解決方法まで紹介〜

- 浸透している感じがしないのは何で?
- 普段のスキンケアがさっぱりタイプの方には浸透しにくく感じるかもしれません。特に化粧水だと、つけた直後に浸透して、肌表面には何も残ってない感覚になります。オールインワンゲルはこの化粧水のような速攻で浸透しているのを実感することは難しいです。保湿成分やパックの効果も実感出来るものになるので、肌の表面に一定時間残ります。
- 保湿力は本当にある?
- 保湿の成分であるセラミドは水溶性セラミドに混ざりにくい性質があります。特にヒト型セラミドは水と混ざりにくいため、オールインワンゲルに含まれるセラミドの量は少ないです。セラミドと聞くと保湿成分が高そうに聞こえますが、オールインワンゲルで保湿力を期待するなら他の成分配合に目を向けるのが賢いと言えます。

- ポロポロ出るのは何で?
- 使用していると白いポロポロが出るという方が結構いますが、摩擦と分子の大きさが原因です。マッサージもできると表記のあるゲルでも、マッサージクリームに比べると摩擦の軽減はできていません。優しいタッチで使用するようにしましょう。
マッサージも一緒にしたい方にオススメなのはオールインワンジェルの中でも硬めのテクスチャーのものです。マッサージはいつもより多めの量で行いましょう。
フィト発酵エキス配合のオールインワンフィトリフト / Jコンテンツオールインワン:化粧水、美容液、乳液、クリーム、パックが1STEPで完了
洗い流してもうるおい続く、独自の美容成分フォト発酵エキス配合
初回限定4,600円が1,834円で購入可能
- ボトルとジャータイプの違いはある?
- 容器選びも実は重要です。ジャータイプは繰り返し蓋を開けたり、手を入れたりするため衛生的にイマイチです。どっちだからダメというわけではないですが、衛生面が気になる方はボトルタイプをオススメします。
ヒト型セラミドでたっぷり潤うオールインワンゲルメディプラスゲル / ティーエージェントオールインワン:セラミド1,3配合で角層奥から保湿のオールインワン
防腐剤フリー、乳化剤フリーなど安心の配合
180gの大容量でたっぷり使える
- オールインワンは本当に1つで大丈夫?
- 絶対ダメとまでは言えませんが、オススメもできません。本当に肌のことを考えるのであれば、1つ1つ丁寧にするのが理想的です。しかし、忙しい毎日の中でスキンケアの時間が取れない・・・という方にはもってこいの商品です。しないより断然いいです。
- プラスαでお手入れしたほうがいいのはどんな時?
- メイクが崩れやすくなった・どんより感がある・ごわつく・など2か月使用しても効果が出ない場合はお手入れを足すか、違う方法に切り替えることをオススメします。
その使い方で大丈夫?24時間正しく使って効果を最大限に感じよう!
乾く前にファンデーションを塗るとポロポロが出てきたりして、化粧が綺麗に乗りません!オールインワンゲルと化粧の相性が悪いなーとお悩みの方は乾いてから使用してみましょう。
化粧水や美容液(水分系)→オールインワンゲル
オールインワンゲル→クリーム(油分系)
の順を守りましょう。油分系を先に付けると油膜でオールインワンゲルの浸透が悪くなるので注意です!
うまく組み合わせて、毎日のスキンケアと賢く付き合おう

スキンケアは毎日の積み重ねがとても重要です。オールインワンゲルのような時短アイテムをうまく取り入れながら、継続することが重要です。日本人は忙しい方が非常に多いですが、オールインワンゲルはそんな方でも気軽に取り入れられる優れものです。
全部が1つと聞くと、良いような悪いような気になりますが、うまく取り入れれば良いものと言えます。是非チャレンジしてみてください。
《参考》記事制作に使用した比較表の詳細
記事中のオールインワンゲルを細かく比較している表です。気になる方は参考にご覧ください。
《オススメしたい関連記事》