オールインワンゲル比較ランキング!安くて保湿・美白効果抜群おすすめ20選

[公開日]2018/11/01[更新日]2020/04/15

オールインワンゲル
「時間のない朝におすすめのオールインワンゲルは?」
「安いけど効果が高いオールインワンゲルが知りたい」
「美白効果もあるオールインワンゲルが欲しい」


スキンケアに時間をかけられない、お金をかけられない、なにより面倒...、そんな悩みをお持ちの方も多いかと思います。

オールインワンゲルは化粧水から美容液・クリームまでひとつで済む反面、効果や使い心地が期待はずれなものが多いのもオールインワンゲルの特徴です。

この記事では、ドラッグストアで買えるプチプラオールインワンゲルを中心に20商品の成分と使い心地、効果を比較した中から、おすすめのオールインワンゲルと価格別のランキングを紹介します。

先におすすめオールインワンゲルランキング


《管理人:安藤美和子》
サプリメントアドバイザー、化粧品検定一級、薬事法管理者の有資格者チームの管理人。化粧品開発・プロモーションの実務経験を活かし、雑誌・WEBメディアの執筆/ディレクションを行う。


良いオールインワンゲルの選び方、4つの条件


「良いオールインワンゲル」には4つのポイントがあります。

良いオールインワンゲルの条件
・保湿効果が高い
・悩みに特化した美容成分配合
・角質まで浸透する
・雑菌が繁殖しにくい容器

シミやしわ、毛穴、ニキビなどの肌の悩みはさまざまですが、口コミ評価が高いオールインワンゲルにはどれも保湿力が高いという共通点があります。

というのも、シミやしわ、毛穴、ニキビなどの根本原因は「肌の乾燥」であり、乾燥対策ができると肌の悩み解消にもつながるからです。

保湿効果が高い
オールインワンゲルの保湿力の高さは、配合されている美容成分で判断できます。

保湿成分の種類


保湿成分の中でも、肌にもともと存在している「ヒト型セラミド」「コラーゲン」「ヒアルロン酸」「NMF(天然保湿因子)」は、低刺激・高保湿なため、肌の調子が不安定な敏感肌の人にもおすすめです。

悩みに特化した美容成分配合
保湿ケアはすべてのスキンケアのベースとなりますが、そのほかにもシワやシミ、毛穴など肌の悩み対策に特化した成分が配合されているかを確認しましょう。

◆乾燥
・・・ヒト型セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸
◆シミ・くすみ
・・・ビタミンC誘導体、アルブチン、プラセンタ
◆シワ・たるみ
・・・ビタミンC誘導体、エラスチン、ペプチド、フラーレン
◆ニキビ・毛穴
・・・ビタミンC誘導体、アラントイン、グリチルリチン酸2K

角質層まで浸透するか
オールインワンゲルにはたくさんの美容成分が配合されていますが、肌の角質層まで浸透しなければスキンケア効果はありません。

特に、肌の乾燥やしわ、くすみが気になる方は特に美容成分がナノ化・低分子化されているものを選びましょう。

コラーゲンやヒアルロン酸配合と書かれていても、その種類によって浸透力が変わってきます。◎は浸透力が高く、△は肌表面のうるおいキープに効果的です。

コラーゲン
低分子コラーゲン
加水分解コラーゲン
コラーゲン


ヒアルロン酸
アセチルヒアルロン酸
加水分解ヒアルロン酸
ヒアルロン酸Na

雑菌が繁殖しにくい容器
オールインワンゲルの比較ランキング

成分以外では、容器選びも重要です。オールインワンゲル化粧品の多くは、フタをあけてスパチュラや手で直接すくい取るジャータイプが主流です。

ジャータイプだと空気に触れる回数が増えたり、手の雑菌が容器内に入るため、品質が劣化しやく、それを防ぐためにエタノールやパラベンなどの防腐剤・殺菌剤(添加物)の配合量が多くなります。

その分肌に刺激となる可能性が高くなるため、ボトルタイプのほうが肌に優しい場合がほとんどです。

ボトルタイプだと毎回フタを開け閉めする必要もないので、忙しい朝でも便利ですよ。

オールインワンゲルとオールインワンジェルの違いはあるの?
オールインワンゲルとオールインワンジェルの違いは、水分配合量の多さです。ゲルのほうがやや水分が少なくぷるんとした触感で、ジェルはゲルよりも多少水分が多いため伸びがよいという違いがあります。ただし、厳密な違いはないため、成分で選ぶと良いでしょう。

ドラッグストアで買えるプチプラオールインワンゲルの欠点は、価格が安い分このような条件に当てはまらないものが多い傾向にあります。

安いオールインワンゲルおすすめ比較ランキング


一口にオールインワンゲルと言っても、得意とする効果はさまざまです。主要なオールインワンゲルの特徴・使い心地を比較調査しました。

▼各オールインワン化粧品の特徴
オールインワンゲル


人気の主要なオールインワンゲルからプチプラまで、合計で100商品以上ためした結果のおすすめランキングが以下です。

※価格は税抜き
実際に保湿力やベタつきを比較した結果を見る(下部)


オールインワンゲルおすすめ5選口コミ評判と使った感想


オールインワンゲル選びのポイントをチェックしたうえで、ランキング上位TOP5の商品の口コミの傾向や最安値で購入できる場所、特徴をお伝えします。

メディプラスゲル
66種類の美容成分配合
メディプラスゲルの特に評価できる点は、「ヒト型セラミド(表示名:セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP)」を5種類を高配合しているところです。

セラミドを配合しているオールインワンゲルはプチプラにもありますが、配合されていても極微量なため、実はほとんど機能していません。

また、美白・ニキビ・毛穴・しわ対策に役立つ「ビタミンC誘導体」やエイジングケア化粧品に配合される「プロテオグリカン」など、66種類の美容成分が配合されているため、20代から60代の方、男性のスキンケアにもおすすめです。

アルコールや合成着色料なども不使用なので家族みんなで使えますよ。

お手ごろなのに使用感も◎
メディプラスゲルは美容成分がたっぷりにも関わらず、通販限定で徹底的にコストカットしているため、2ヶ月分は初回2,774円、通常の場合でも3,514円です。


毎日使っても2ヶ月は使えるので、1ヶ月あたりのスキンケア代が2000円以下で済みます。オールインワンゲルは当たりハズレが多いものですが、はじめての方は30日間の返金保証があるので、肌に合うか、使い心地はよいかを納得して購入できる点もオススメポイントです。

合成界面活性剤不使用で低刺激
使用感は、ベタベタせずしっとり化粧品というよりもどちらかというとさっぱりタイプです。また、ポンプ式ボトルなのでフタを開ける煩わしさがなく衛生面も安心です。

また、サティス製薬と共同開発をしており、アレルギーテスト済み、アルコールや石油系界面活性剤などを添加していないため、毎日使うものとしては評価できるでしょう。

成分・使いやすさ・値段・肌への優しさという点から高評価できるオールインワンゲルですね。詳しくは以下からチェックしてみてください。

メディプラスゲルの公式ページへ
※初回限定価格で購入・30日返金保証は公式サイトのみ

良い口コミの傾向
・肌が一日中しっとりするようになった
・ふっくらハリが出るようになって、顔色が明るくなった
・60代の母と一緒に使える
・肌が敏感になるときでも使える
・製薬会社と共同開発しているから安心


悪い口コミの傾向
・さっぱりしていて保湿できているのかわからない
・夏は、これひとつで大丈夫だったが、冬の乾燥対策には不十分

こんにちは!「アンチエイジングの神様」管理人の安藤美和子です。以前は「マッサージゲルのように使うと、ポロポロとカスが出てくる」という口コミもあったけど、2017年に改良されてポロポロとカスが出なくなったという口コミも出てきているようね。

メディプラスゲルを最安値で購入できるのは、公式ページ・アマゾン・楽天?
メディプラスゲルを購入できるのは、公式ページと楽天ですが、楽天販売しているのは第三者によるもので、通常価格よりも高くなっているため、2,774円で購入できる公式ページが最安値です。

180gが3,515円とコストパフォーマンスが良い上に使い切っても30日間の返金サービスがあるため、肌に合うか試してみるのはありでしょう。定期割引で購入しても、気に入らなければ1回で解約できます。

◆商品情報
メディプラスゲル
初回限定価格:2,774円(税抜) / 180g(2ヶ月分)
2回目以降:3,514円(定期購入、いつでも解約OK
乾燥・美白・しわ・毛穴・ニキビ・低刺激

メディプラスゲルの公式ページへ


トリニティライン


小ジワを目立たなくする効果が実証済み
トリニティーラインは乾燥による小ジワを目立たなくする効果が実証されているオールインワンゲルです。

保湿力の高いヒト型セラミドやスクワランを始め、肌にハリを与えるツボクサエキス・クチナシエキス、キメを整えてツヤのある肌に導くオトギリソウエキス・カンゾウ根エキスなどが配合されているため、肌のハリ・弾力アップに効果が期待できます。

浸透力を高めるナノカプセル採用
オールインワンゲルの中では珍しく浸透力を高める「ナノカプセル」を採用しているため、濃厚なクリームタイプですがベタベタすることがなく、もっちりとした肌になります。冬場の乾燥が気になるときも一つで済むので乾燥・年齢肌対策におすすめです。

エタノールなど肌の刺激になる成分が配合されていないので、敏感肌でもやさしく使えるオールインワンゲルです。

トリニティーライン公式ページはこちら

良い口コミの傾向
・塗った後はしっとりして肌がもちもちする
・伸びがよくてべたつかず使いやすい
・翌朝に肌のハリを感じる

悪い口コミの傾向
・極度の乾燥肌なので、プラスクリームを使わないと物足りない
・すぐにメイクすると崩れやすい
・ゲルというよりも濃厚なクリームだった
肌のハリを実感する人が多いようだけど、乾燥が特に気になる人は物足りないと感じる声もあるから、重ね塗りをしたほうが良いオールインワンゲルね。

トリニティーラインを最安値で購入できるのは、公式ページ・アマゾン・楽天?
トリニティーラインは楽天での取り扱いはありません。

Amazonでは、メーカー直販ではなくAmazonを仲介してコストがかかっているためか、公式サイトよりも価格が高くなっていました。

そのため、公式サイトからの購入が最もお得になります。最安値は、定価から50%オフされる定期購入ですが、いつでも解約ができるので、「まずは1ヵ個だけ試してみる」という気軽な気持ちで試してみると良いでしょう。
◆商品情報
トリニティーライン
初回限定価格:1,900円(税抜) / 50g(1~1.5ヶ月分)
2回目以降:3,419円(定期購入、10日前までの連絡でいつでも解約OK
乾燥・しわ・低刺激

トリニティーライン公式ページはこちら


素肌のしずく

プチプラ価格以上にリッチな成分が配合
メインとなる保湿成分は3種類のヒアルロン酸です。浸透型ヒアルロン酸(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸)が肌表面と角質層に浸透していくので、翌日の肌のしっとり感が実感しやすいオールインワンゲルです。

コエンザイムQ10やプロテオグリカンなどの年齢肌ケア成分も配合されていますが、どちらかというと保湿に特化したオールインワンゲルで、シワなどの対策を考える方は、1位のメディプラスゲルや2位のトリニティーラインが候補になるでしょう。

ただし、プチプラ価格帯でコエンザイムQ10やプロテオグリカンといった美容成分まで配合されているのは珍しく、配合成分に対してコスパの良いオールインワンゲルです。

ゲルなのにつけると水に変わる
「素肌しずくWヒアルロン」はゲル状ですが、肌になじませると化粧水のようなテクスチャーに変わるユニークなオールインワンゲルです。

サラッとしているので、オールインワンゲル特有のぷるんとした触感が苦手な方やべたつきが気になる方は試す価値があります。

素肌しずく Wヒアルロン購入ページへ
※Amazonの購入ページに移動します

良い口コミの傾向
・肌がしっとりして、乾燥しにくくなった
・つけると水になるのでスキンケアが楽しい
・プチプラですが、使い心地もよくリピートしてます

悪い口コミの傾向

・乾燥肌なので、クリームと併用が必要
・サラッとというよりもヌルっとする
・夏は事足りるが、冬は物足りない

素肌しずくを最安値で購入できるのは、公式ページ・amazon・楽天?
素肌しずく Wヒアルロンは、ドラッグストア・Amazon・楽天で購入できます。

マツキヨやツルハドラッグ、ドラッグイレブンなど、比較的どのドラッグストアでも購入できますが、店舗によって価格が変わります。

ドラッグストアやネット通販でも1900円(税抜き)以上する場合は、高いと考えてよいでしょう。※公式サイトでは購入できないため、注意してください。

◆商品情報
素肌しずく Wヒアルロン
価格:1,900円(税抜) / 120g(1.5~2ヶ月分)
ドラッグストア、Amazon、楽天などで購入可能
乾燥・しわ・低刺激

素肌しずく Wヒアルロン購入ページへ
※Amazonの購入ページに移動します


シミウスゲル
《医薬部外品》シミ予防と肌のうるおいを同時ケア
ホワイトニングリフトケアゲルは、プラセンタエキスやカモミラエキスを配合した美白オールインワン化粧品です。

それ以外にもヒアルロン酸や保湿効果の高い植物エキスを配合しているため、肌の乾燥と美白対策を同時にできます。

また、プラセンタやシコンエキスには、肌の代謝をサポートする作用もあるため、年齢とともに肌力の低下を実感している方におすすめです。

30日間返金保証あり
ホワイトニングリフトケアゲルは、使い終わっていても30日間の返金保証が受けられます。

オールインワンゲルの中ではやや硬めのゲルなので、好みが分かれますが使ってみて合わなかったら返品できるので試しやすいですね。

ホワイトニングリフトケアゲルの公式ページへ

良い口コミの傾向
・肌全体が明るくなった
・肌がゆらぎやすい時期の使用でも肌の状態が悪化しなかった
・つけた翌朝、肌のシットリ感を感じた


悪い口コミの傾向
・シミの対策に購入したが、薄くなったのか実感できない
・マッサージしながらでないと、浸透力がやや劣る


ホワイトニングリフトケアゲルを最安値で購入できるのは、公式ページ・アマゾン・楽天?
ホワイトニングリフトケアゲルは、公式ページ、楽天、Amazonで購入できますが、公式ページ以外は転売商品になります。転売商品には特典がなく、正規価格よりやや高くなるため、おすすめできません。

また、ホワイトニングリフトケアゲルには、30日間の返金保証サービスがありますが、公式ページからの購入のみ適用になります。したがって、最安値で購入する方法は、公式ページが最適です。

※ホワイトニングリフトケアゲルと同じ「紫根エキス」を配合したオールインワンゲルにエニシングホワイトがあります。混同しないようにご注意ください。

◆商品情報
ホワイトニングリフトケアゲル
価格:3,795円(税抜) / 60g(1ヶ月分)
※定期購入、いつでも解約OK、30日返金保証あり
乾燥・美白・低刺激

ホワイトニングリフトケアゲルの公式ページへ

ここからは、ランキングには入っていない敏感肌・ニキビ肌ケアに特化しているオールインワンゲルを紹介します。選ぶときの注意点もあるので、参考にしてみてください。

イシュタール」低刺激・バリア機能を高める敏感肌向け!

イシュタール

「イシュタール」には低刺激で肌なじみのよい「セラミド」が3種類も配合されています。

さらに、バリア機能を高めるフラーレンも配合されているので、バリア機能が弱くなっている敏感肌のスキンケアに適しています。

イシュタール公式ページへ

敏感肌のオールインワンゲル選びの注意点
敏感肌は刺激成分に対して弱い状態です。そのため、エタノールやパラベン、合成香料や着色料などが配合されていないものがおすすめです。

刺激になりやすい成分は、原価が安く大量生産しやすいというメーカー側のメリットもあるため、プチプラのオールインワンゲルはしっかり成分をチェックしましょう。

化粧品は配合されている成分が多い順に記載されているので、エタノールなどが多く配合されていないか確認すると安心です。

「ピュアメイジング」繰り返す大人ニキビ・毛穴の悩みにも使える

ピュアメイジング
医薬部外品のオールインワンで、プラセンタ・カモミラエキス・紫根エキスを配合した、シミ・ニキビ対策ができるオールインワンです。

ピュアメイジング公式ページへ

ニキビ肌のオールインワンゲル選びの注意点
ニキビができているときは、ニキビの炎症を抑える「グリチルリチン酸ジカリウム」「アラントイン」といった成分と保湿成分が配合されているかを確認します。

また、油分の多いクリームタイプや化粧下地機能をもったオールインワンゲルだとニキビを悪化させる恐れもあるため、避けましょう。

ドラッグストアで人気プチプラオールインワンゲルの効果は?


ドラッグストアではたくさんのプチプラ商品が揃っています。手が届きいやすいのでとても人気がありますが、実際のところ効果はあるのでしょうか?調査してみました。

なめらか本舗 とろんと濃ゲル 1,000円
なめらか本舗 とろんと濃ゲル
なめらか本舗のとろんと濃ゲルは、非常にシンプルな作りで圧倒的に保湿成分が少ないです。

成分もうるおい力が弱いので、これ1つでスキンケアを完了するのはおすすめできません。使用感も他商品と比べると肌なじみが悪い印象です。

ビオレ うるおいジェリー 858円
biore ビオレうるおいジェリー しっとり
保湿成分には基本のグリセリンやBGの他、ヒアルロン酸や水溶性コラーゲンが配合されているので、基本的な保湿力はあります。

ただ、エタノールが3番目に多い成分なので、敏感肌にはお勧めできません。混合肌や軽い乾燥肌の人向けでしょう。

肌研 極潤パーフェクトゲル 980円
ハダラボ 極潤パーフェクトゲル
肌研の極潤パーフェクトゲルにはスクワランや3種のヒアルロン酸、コラーゲン、グルコシセラミドに加え、保湿力が高いヒドロキシエチルウレアが配合されています。

これは尿素の誘導体で尿素ほど刺激はありませんが、敏感肌の人には刺激になる可能性があります。
一定の効果や肌への優しさを考えると、オールインワンゲル化粧品の価格相場は、3000円前後と考えて。

オールインワンゲルおすすめランキングへ戻る

【豆知識】オールインワンゲル初心者は
市販より通販の方がメリットが多い◎


これまでの使ってきた化粧品をいきなりオールインワンゲルに変えると物足りなさを感じる場合があります。そんなリスクを回避するには通販がお勧めです。

メリット1:全額返金保障がある
通販は肌に合わない場合でも返品できる全額返金保障を設けているところが多くあります。ドラッグストアなど市販品は開封後の返品ができないので嬉しいポイントです。ただし、返金保障の内容は会社によって差があるので購入前に確認が必要です。

メリット2:美容相談、カウンセリングが受けられる
初めてのオールインワンで不安な時は無料で電話カウンセリングを受けることができます。フリーダイヤルがほとんどで電話料金もかからないので、購入前に疑問を解消に活用できます。

メリット3:同じ商品でもキャンペーンで安く買えることも
店頭でも通販でも買える商品の場合、通販だとキャンペーンが適用され安く購入出来ることがあります。例えばドクターシーラボは、美白ラインなど様々なオールインワゲルを販売していますが、通販会員だと定期的にキャンペーンの案内があります。通常よりも安く買える場合時もあるので通販の方がお得です。


オールインワンゲルの効果的な使い方


決められた使用量を手のひらで広げる
オールインワンゲルの使い方 手にしっかり広げることで、ゲルが温められ浸透力が高くなるのと、ムラなく顔全体に塗ることができます。

決められた量より多くつけるとギトギト感が出たりするので、使用量をしっかり守ってつけましょう。(それでも物足りない場合に、自分の肌に合わせて量を調節しましょう)

頰から広げて細かい部分にも丁寧になじませる
オールインワンゲルの使い方 手に取ったゲルを頰から広げます。目元や口周りなど細かい部分にも丁寧に伸ばしていきます。この時、肌をこすらないように、やさしくなじませるようにしてください。(※ここでポロポロが出るのであれば、力が入りすぎている証拠です。)
ただし、オイリー肌・Tゾーンがテカリやすい人は、おでこや小鼻などのTゾーンは控え目にしておきましょう。

仕上げに手で押さえる
オールインワンゲルの使い方 なじませた部分に手の平を密着させて仕上げます。ゲルなので基本的にはしっとりもっちりとした仕上がりになります。

ベタつきが気になるときは、量を減らすよりもティッシュで肌表面の余分な分を取るといいですよ。

逆に、さらさら感が強い場合は後で乾いてくる可能性があるので、その場合は肌の様子を見ながら量を増やして良いでしょう。

オールインワン化粧品が人気の理由!3つのメリット


オールインワンゲル比較ランキング

オールインワン化粧品は、洗顔後に使用する「基礎化粧品が一つのコスメで賄える」というコスメです。化粧水・乳液・美容液・クリームなどの成分が配合されており、中には化粧下地効果もある商品もあります。

今までもいくつもの化粧品を重ねて使用してきた私たちにとっては、時間もコストもカットできるとても便利なコスメです。オールインワンゲルを使うメリットは以下のようなものがあります。

・スキンケアの時短
・化粧品代の節約
・肌への負担を軽減できる

スキンケアの時短
オールインワンの一番の利点は何と言ってもスキンケアの時間が短縮できることです。

普段、洗顔の後にコットンで化粧水をつけ、そのあとに美容液、成分が蒸発する前に急いで乳液やクリームを付ける・・・この手間を1つのゲルで済ませることができます。

しかも、最近では「朝専用オールインワンゲル」と呼ばれるUVカットまでできるものもあり(例:肌ラボなど)、その機能性が広がりを見せています。

特に、スキンケアが面倒なときや慌ただしい朝、入院するときや子育て中のママなど、とにかくスキンケアに時間をかけられないときに短時間で効率よくスキンケアができます。

化粧品代の節約
今まで、1本数千円だったコスメを4本、5本と使用していたときは、単純に計算しても、スキンケアだけで2、3カ月で軽く数万円がかかっていました。

しかしオールインワンゲルは、化粧品などのスキンケアコスメの役割をそれ1本で賄ってくれるため、1ヶ月あたりのスキンケア代が1万円以上安くなることもあり、とても経済的です。

肌への負担を軽減できる
オールインワン化粧品は、時短や節約はもちろん肌への優しさという観点からも優れています。肌の衰えは、紫外線による光老化が80%を占めることがわかっています。

紫外線を浴びると、肌は炎症を起こし脆くなります。そんなときに、せっせと保湿や美白ケアをしようと化粧水や美容液、保湿クリームなどを塗ろうとすると、肌に触れる回数が必然的に多くなり、肌摩擦が生じてしまいます。

いくら保湿ケアや美白ケアをしても効果がでないときは、このような「肌への摩擦」が原因かもしれません。そういった点でオールインワンゲルは、ひとつでスキンケアが済むため、以前よりも圧倒的に肌への負担を軽くすることができます。

そのため、オールインワンゲルでのお手入れは、敏感肌で悩む方にもおすすめできるスキンケア方法です。

上記、3つのポイントを見て分かる通り、手間やお金の節約のためだけでなく、肌への優しさに対してもメリットが非常に大きいのがオールインワンゲルです。

おすすめオールインワンゲルのランキングへ

オールインワンゲル化粧品のデメリット


オールインワンゲル人気

オールインワンゲルはスキンケアが楽になるというメリットがある一方で、以下のようなデメリットもあることを知っておきましょう。

化粧品単体使い以上の効果は期待できない
オールインワンゲルの一番のデメリットは、やはり化粧品単体で使用する効果にはかなわないということです。例えば化粧水は、肌の角質層の隙間に水分を入れ込んで内側からふっくら潤いのある肌にします。

美容液はその水分の通り道に沿って高い美容成分を肌の奥まで届け、乳液やクリームは潤った肌の保水力を維持する、潤いを閉じ込める役割があります。

スキンケアはその順番に沿ってアイテムを使うことによって、潤いを与え、肌がきれいになるチカラをサポートする役割を果たします。オールインワンゲルは、そのすべての工程を同時に行います。

配合成分がいくら高濃度であっても、肌が成分を吸収する順序が整っていないため、特に浸透力にこだわってつくられていないオールインワンゲルの効果は単品よりも弱い可能性が高いでしょう。

オールインワンなので、こまかな調整ができない
通常、化粧水・乳液・美容液・クリームを使用する場合、肌の状態や季節に合わせて使用量の微調整ができます。

しかし、オールインワンゲルの場合、ひとつの製品の中に化粧水〜クリームまでの役割を果たす成分が入っているため、使い分けをすることができません。

例えば、混合肌である場合は、化粧水はさっぱりタイプ、クリームはしっとりタイプなどの使い分けができますが、オールインワンゲルは使用量を調整することしかできないため、商品によっては保湿力に物足りなさを感じるたり、逆に肌にベトベト感が気になることもあります。
どの化粧品を選ぶにしても、メリット・デメリットはあるものよ。だから、自分にとってメリットや必要性が大きいと思ったらオールインワンゲルを選べばいいわ。


オールインワンゲルひとつでスキンケア効果は十分?


基本的にはオールインワンゲルひとつでスキンケアはできますが、化粧水から美容液・クリームまでを使った場合と比較すると効果はやや劣る面があります。

そこで、オールインワンゲルを効果的に使うコツを紹介します。

ベタつき、メイク崩れは使用量調節と単品化粧品の併用がおすすめ
ベタつきやメイク崩れが気になるときは、オールインワンゲルの使用量を減らし、その分化粧水や美容液との併用で保湿を行いましょう。

ちなみに、今回のランキングで、ベタつきやメイク崩れしにくいものは、メディプラスゲルや素肌のしずく、モイストゲルプラスでした。

肌のごわつきには硬めのゲルでマッサージ
年齢を重ねると肌の血行不良も起こりやすいため、くすみや肌のごわつきが目立ってきます。

そんなときは、オールインワンゲルの中でも硬めのテクスチャーのものでマッサージをしましょう。やり方はオールインワンゲルといつもよりやや多めに取り、デコルテ〜顔までマッサージするだけです。マッサージ効果で血行が促進されて、透明感のある肌に導いてくれますよ。

また、リフトアップ効果でむくみやたるみケアにもなります。

化粧水や美容液の用意があると、もしものとき安心
オールインワンゲルおすすめ

オールインワン化粧品を否定するわけではありませんが、毎日朝晩のスキンケアとして考える場合、オールインワンゲル一つに頼るのではなく、化粧水と美容液を用意し、肌状態や季節、朝晩での使い分けをした方が良いでしょう。

化粧水や美容液を用意したとしても、単品購入よりは化粧品代を安く済ませられます。使う時は、水っぽいものから順に使いましょう。

Q:どんな場合に、プラスアルファのスキンケアを取り入れるか?
・メイク直しのタイミングが早くなった
・ニキビやくすみ、肌のゴワつきを感じる
・肌表面の潤い感はあるのに、使用し始めて2ヶ月経っても効果を感じない

このような場合、オールインワンゲルでのスキンケアでは足りず、角質層の潤い不足になっている、と考えられます。
水分が少なくなっているため皮脂が多く分泌され、メイクが崩れやすくなっている状態です。

また、角質層の保湿力が低下していると、肌の生まれ変わりのサイクルが遅くなるため、古い角質が蓄積して毛穴を塞いでしまいます。
すると、ニキビができたり、くすみやゴワつきを感じるようになってしまうのです。
オールインワンゲルには、水溶性成分、油分、シリコンなど質感を良くするものまで一緒に入ってるの。だから、肌表面はしっとりしていても、表面上の保湿に過ぎないことがあるのよ。まずは、1〜2ヶ月継続して、自分の肌の変化を確認してみてね。


ポロポロしたり、ベタつき、メイク崩れの心配は?使い心地もチェック
スキンケアは毎日するものなので、気持ちよく使えるかどうかも大切なポイントです。

オールインワンゲル特有のポロポロは肌のこすり過ぎ
オールインワンゲルを使った感想で多く挙げられる声の一つに、「つけるとポロポロとしたカスが出てくる」というものがあります。これは、「肌のこすり過ぎ」と「配合成分の分子量が大きい」ために起こります。

オールインワンゲルには、保存性を持たせたり、質感を良くするために水溶性ポリマーが配合されています。

ポリマーと聞くとなんだか肌に悪そうなイメージですが、水溶性のポリマーは低刺激で毒性もなく、簡単に言えばゼラチンのようなものですので、特に心配する必要はありません。

ただし、分子量が大きいため、強くこするとポロポロ、モロモロが出てくるので注意してください。

また、オールインワンゲルには、スキンケアのステップを減らすことで「肌への摩擦を減らす」というメリットがあります。このメリットを最大限活かすには、優しくハンドプレスし、できるだけ力を入れずに肌になじませることです。
商品の改良により、ポロポロとしたカスが出ないよう工夫されているものもありますが、基本的にはオールインワンゲルはマッサージ用ゲルではないため、伸びが良くてもグリグリとマッサージしながらの使用は避けましょう。


美白・シワ・ニキビ・毛穴も、まずは保湿重視でオールインワンゲルを選ぶ


様々な肌の悩みは、肌の水分と油分のバランスが崩れることによって引き起こされます。そして、そのほとんどが「乾燥」による肌トラブルと考えられています。

肌のうるおいが失われると、バリア機能が低下し、肌あれや老化の原因になります。つまり保湿こそが、スキンケアの要と言えます。

出典:正しいスキンケア事典/吉木伸子、岡部美代治、小田真規子


乾燥が原因でシミやシワ、大人ニキビまでできてしまうのです。つまり、乾燥が全ての肌悩みの原因と言えます。

オールインワン 保湿
化粧品を選ぶ時は、自分の肌悩みに特化した化粧品を選びがちです。例えば、美白ケアをしたい方はどんな美白成分が配合されているのか、小ジワケアをしたい方は、どんなエイジングケア成分・ハリ肌成分が配合されているのか、チェックするかと思います。

ですが、それぞれの悩みをケアするには、肌のバリア機能やターンオーバー(肌の生まれ変わり)を正常なサイクルにする必要があります。そのために必要なのが何よりも「保湿」です。

つまり、美白ケア・エイジングケアをしたい方でも、まずは「乾燥対策」をすることが最も大切になります。

※美白とはメラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐことです

乾燥が原因で肌の老化が進行しやすくなるのは事実。でも逆に言えば、乾燥対策をすれば肌トラブルはもちろん、エイジングケアもできるってことね。


《参考》オールインワンゲルに向いている美容成分

オールインワンゲルと相性の良い保湿成分
まみちゃん、保湿成分ってどんなものがあるか知ってる?
えっと、セラミドが保湿作用最強なんだよね?あとは、ヒアルロン酸とかコラーゲンとか。
そうそう。でもね、保湿成分と言っても、水溶性化粧品には配合しづらい成分もあるの。ヒト型セラミドがその例よ。ヒト型セラミドは、水と混ざりにくいから、化粧水や水溶性の美容液には入っていてもわずかになるのよ!

美容液やクリームと相性の良い「ヒト型セラミド」よりも水溶性の植物性セラミドのほうがオールインワン化粧品に配合されやすい成分です。

▼オールインワン化粧品と相性の良い保湿成分
保湿成分の種類
つまり、「保湿にはとにかくセラミド!!」ってことじゃなくて、化粧品の種類によって、適した美容成分を配合したものを選んでねってこと。
ふむふむ。オールインワンゲルは水溶性成分が多いから、セラミドは配合しにくいってことか。


結論!安いオールインワンゲル化粧品はセラミド以外の保湿成分で選ぶ

1. 高保湿成分ヒト型セラミド(脂溶性)は、原価が高く水っぽいオールインワンゲル化粧品には配合しにくいので注意しましょう。
※化粧品は全表示成分が義務付けられており、配合量の多いものから順に記載されているので、確認してみましょう。ただし、医薬部外品は、配合量順ではありません。

2. プチプラオールインワンゲルでの保湿は、コラーゲンやヒアルロン酸、アミノ酸やビタミンC、植物性セラミド(水溶性)や植物由来成分で保湿することを考えましょう。

3. 値段が安いオールインワンゲルでも低分子・ナノ化されている保湿成分であれば一定の保湿効果は期待できます。

コラーゲン分子量

分子量の小さい美容成分は、確かに角質層の保湿効果が期待できるんだけど、肌のバリア機能が弱いときは、なんでもかんでも肌に浸透させるのは危ないわ。乳化剤として配合されている界面活性剤とか浸透してほしくない成分まで浸透して、余計に肌が荒れることも考えられるからね。


おすすめオールインワンゲルのランキングへ

《参考》オールインワンゲル化粧品ランキングの詳細比較表


オールインワン化粧品はどれも同じではありません。一度、試したことがある方もオールインワンゲルとして一括りにせず、丁寧に各商品の特性を見極めることが大切です。

スキンケアコスメの成分の両方をしっかりと理解して、自分にピッタリの一品に出会うことが、美肌への第一歩となります。

オールインワン化粧品の利点は、コストや肌への負担を最小限に抑えたスキンケアを続けられることに尽きます。

特に、長期的な継続が重要なエイジングケアにおいて、頑張らないスキンケアを実現するオールインワンゲルは強い味方になるでしょう。今自分の肌が何を必要としているのか、今一度自分の肌と向き合って、生き生きとした肌を保ち続けましょう。

オールインワンゲル化粧品ランキングの詳細比較表

比較検証したオールインワンゲルの詳細な情報をまとめています。購入前の参考にしてみてください。

▼おすすめオールインワンゲル化粧品▼


▼おすすめオールインワンゲル化粧品▼


▼おすすめオールインワンゲル化粧品▼


▼各オールインワンゲルの使用感をチェック
商品名
使用感
良く伸びベタつかない。ポロポロもしっかり馴染ませれば出ない。もっちりするのでどんな肌質にも◎。
伸びは良いがうるおいが足りない。冬うあ乾燥肌の人には向かない使用感。
蜂蜜のように濃厚。ベタつくが1〜2分すればおさまる。じんわり温かい。
肌なじみは良いがベタつきがち。保湿力がやや弱いので、夜は他アイテムとの併用が無難。
乳液のようで肌にスッと馴染む。ベタつかずしっとりした肌になる。
ぷるんととろけるようなジェル。浸透するのに適度なしっとり感でツヤが出る。どんな肌質でも◎。
やや硬めのテクスチャー。よく伸びるてベタベタしない。もっちりした肌になる。
濃厚だけれどスッと伸びる。塗った後はベタつかず程よくしっとりする。

オールインワンゲル


※価格はすべて税抜き表示
※画像の一部は公式ページより引用しています

※記事中の商品「アヤナストライアルセット」は販売終了し、「ディセンシア」にリニューアルされています。


◇参考文献・WEBサイト一覧
厚生労働省 統合医療情報発信サイト
日本化粧品技術者会
日本抗加齢学会
公益社団法人 日本皮膚科学会
※本サイトの薬事法に対する考え方、商品ランキング・点数付けの根拠は「アンチエイジングの神様とは」をご確認ください。


簡単なアンケートに答えてくださった方全員に、無料で "特典" 差し上げます!詳しくは >>特典情報<<





「シワ・たるみを取る秘訣」無料配布中!


「10年前はよかったな」シワ・たるみを取る方法 なんて後ろ向きな生き方には、今日で別れを告げましょう。お金を掛けて特別な治療法を試みるよりも正しい情報からアンチエイジングのコツを手に入れて、日々実践するほうが効果的です。
もちろん、早い時期から取り組むのが良いですが遅すぎることはありません。 いつまでも若々しくいるためにここで紹介しきれない秘訣を差し上げますので、メルマガ登録し無料ダウンロードしてください。


氏名* 
メールアドレス* 
確認メールアドレス* 



購読

アンチエイジングの神様はtwitterでキレイになる秘訣をつぶやいています。twitterだけのお得なプレゼント情報もありますので、お見逃しなく。





Google+